AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生時間の表示

2004/06/25 01:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 おおやまだいすけさん

やっと購入できました。便利ですねコレ

いきなり質問で申し訳ないのですが、再生時間の表示ってできないのでしょうか?
2時間番組で、現在30分再生中みたいな情報です。

すみませんが、わかる方教えて頂けませんか?

書込番号:2959152

ナイスクチコミ!0


返信する
RAID5さん

2004/06/25 11:09(1年以上前)

DVD-Videoだと再生時間が常時本体パネルに表示していませんか。
その他フォーマットの再生は時間表示機能がありません。
リモコン矢印の左右キーで%スキップできますので、それが目安です。

書込番号:2959928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色合いについて

2004/06/22 06:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

この製品を購入してセットアップしました。
しかし、色合いが赤すぎます。人の肌等が真っ赤になってしまいます。
皆さんは、いかがでしょうか?
初期不良なのか、この製品はこの程度なのか、
ご教授いただけませんでしょうか?

書込番号:2948748

ナイスクチコミ!0


返信する
パパパラノイアさん

2004/06/24 10:31(1年以上前)

エンコーダとの相性が原因でしょうね。

書込番号:2956403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰かよくわかるように教えて

2004/06/20 12:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 んーーー?さん

この機種以外に長瀬、バッファロー等の製品を比較検討中なのですが、要するにPCもしくはCD等に保存してあるaviファイルをテレビで見たいのです。詳しく解らないのですが単にテレビに出力するだけならこの製品に頼らずPCの映像出力(私のPCにはついてませんがVGAをテレビに出力する製品がありますよね)で問題なく楽しめるのでしょうか?やはりこの種の製品で再生するメリットがあるのでしょうか?
私他にホームシアター購入も検討中なのでDVDセットのものかアンプ内臓の普通のシアターセットにするか悩んでいるところで、皆さんの意見を参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:2941660

ナイスクチコミ!0


返信する
たんば☆鈴さん

2004/06/20 23:29(1年以上前)

DVDプレーヤーさんの趣旨に沿うかどうかは定かではありませんが、
少なくとも、小生は、このAvelは大変重宝しています。自分で作った
ちょっとしたビデオクリップや変換途中のもの、家族にちょいとみせ
る等、いろいろ種々ざったありです。このプレーヤーのリンク機能は
使い勝手の面で、計り知れないものがありますよ。
PCのVGA機能ははっきり言って役に立ちません。配線等面倒
くさいの一言です。この手のプレーヤーは少し出資(マンシュウ程)
すれば無線LANがひけます。この機能は通常のホームシアター
では付いていませんね。この無線LANが、また便利なんですわ。
あとはDVDプレーヤーさんの取り組み次第で、理想的なホームシアタ
ーが創造できるのではと考えます。小生もお金さえあれば、今以上
のホームシアターを組みたいところですが...残念、うちのおっか
ちゃんはそんなに甘か〜ないですわ。

書込番号:2944073

ナイスクチコミ!0


たんば☆鈴さん

2004/06/20 23:32(1年以上前)

ハンドルネームを間違えました。
んーーー?さんですな。
失礼しました。

書込番号:2944084

ナイスクチコミ!0


dasmさん

2004/06/21 16:54(1年以上前)

PCからテレビに映したら、画質がぼけていませんか???
動画だけじゃなく、MP3も聴けますよ。
写真も見れますよーー。

書込番号:2946221

ナイスクチコミ!0


IOに物申すさん

2004/06/21 23:12(1年以上前)

PCとTVの位置が近いならビデオカード買った方がいいですよ。
PCならほとんどのファイルが再生できます。見たい所からすぐ見る事ができます。
この製品はコーデックによっては再生できません。WM9、ogmは再生不可です。エンコードし直しです。操作ができなくなったりするし。
dasmさんの言ったように画質は落ちますが、元の映像がまともなら、
PC→TVでも十分だと思います。
この製品は全く改善されないのでもう少し待ったほうがいいと思います。
他の方々の意見を否定している訳ではありません。過去ログを参考にしてにして納得の上購入に踏み切って下さい。

書込番号:2947720

ナイスクチコミ!0


スレ主 んーーー?さん

2004/06/22 20:40(1年以上前)

いやいや、いろいろ参考になりました、どうもです。
しかし、どこの嫁さんも男のロマン(ホームシアターに対する)が理解できませんなー。

書込番号:2950731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

無線LANカード

2004/06/19 02:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 たつごろうさん

純正以外で使用できる無線LANカード教えてください!

書込番号:2936593

ナイスクチコミ!0


返信する
ru−sさん

2004/06/23 21:23(1年以上前)

私はバッファローのg54を挿したら、カードが壊れました。今はバッファローのイーサネットコンバーターg54で接続しています。

書込番号:2954559

ナイスクチコミ!0


やまてつさん

2004/06/25 20:06(1年以上前)

便乗でしません。バッファローの11Mb持ってるんですが、これ挿してる方いらっしゃいませんか?これ使えればリンプレ是非欲しいです。

書込番号:2961259

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/10 18:11(1年以上前)

そうだったんだ〜。今日機械が届いて無線LANの設定をしていたらどうしても認識してくれない。WIFIに対応していなとか、ささっていないとか、SSIDを入力しろとかいろいろうるさくて・・・しかも何を入力するにも使いづらいリモコンのヘンテコ変換からしなきゃならないし「も〜〜!!」と怒れてきたよ。「ケーブルなら何にも問題なく認識したのになんだよ」と思っていたらLANカードがいけないんですね。当方もバッファローの54G(WLI−CB−G54)でした。
なんと壊れてしまうんですか?びっくり。だってそれこそWIFI対応の規格品なんだろう。いったいどうなってるんだ。IOデータ!怒!!
教えていただきましたru−sさんには感謝・感謝です。早速明日・・・仕方なくIOのカード買いにいくかなあ。今度は無線ルータと相性が悪いなんて事はないだろうな。

書込番号:3015394

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 09:42(1年以上前)

たつごろうさんへの直接レスではないのですが、どうも調べるとPCカードが認識する無線LANカードのは11b規格のみのようですが、どうなんでしょう。ru−sはカードスロットを使わずにLANポート経由で無線54G接続しているんでしょうね。やはり11Gでは映像再生にカクカク感がでてしまうのではないかと思います。やはりカードスロットは11G(純正のみ?)ということなのでしょうか?やっぱ54G接続したいなあ。

書込番号:3017647

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 11:20(1年以上前)

カード壊れてた。ru−s さんと同じです。LP接続試験後、心配になってノートに継ぎ変えてみると、見事に壊れていました。受信がアウトです。皆さんくれぐれもご注意遊ばせ。IOのLPはバッファローのG54カードを破壊する!!

書込番号:3017962

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 11:21(1年以上前)

カード壊れてた。ru−sさんと同じです。LP接続試験後、心配になってノートに継ぎ変えてみると、見事に壊れていました。受信がアウトです。皆さんくれぐれもご注意遊ばせ。IOのLPはバッファローのG54カードを破壊する!!

書込番号:3017963

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 11:22(1年以上前)

カード壊れてた。ru−sさんと同じです。LP接続試験後、心配になってノートにG54カードを継ぎ変えてみると、見事に壊れていました。受信がアウトです。皆さんくれぐれもご注意遊ばせ。IOのLPはバッファローのG54カードを破壊する!!

書込番号:3017966

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 11:23(1年以上前)

カード壊れてた。ru−sさん と同じです。LP接続試験後、心配になってノートにG54カードを継ぎ変えてみると、見事に壊れていました。受信がアウトです。皆さんくれぐれもご注意遊ばせ。IOのLPはバッファローのG54カードを破壊する!!

書込番号:3017969

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 11:23(1年以上前)

カード壊れた。ru−sさんと同じです。LP接続試験後、心配になってノートにG54カードを継ぎ変えてみると、見事に壊れていました。受信がアウトです。皆さんくれぐれもご注意遊ばせ。IOのLPはバッファローのG54カードを破壊する。!!

書込番号:3017971

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 11:24(1年以上前)

カード壊れた。ru−sさんと同じです。LP接続試験後、心配になってノートにG54カードを差し替えてみると、見事に壊れていました。受信がアウトです。皆さんくれぐれもご注意遊ばせ。IOのLPはバッファローのG54カードを破壊する。!!

書込番号:3017973

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 11:25(1年以上前)

カード壊れた。ru−sさんと同じです。LP接続試験後、心配になってノートにG54カードを差し替えてみると、見事に壊れていました。受信がアウトです。皆さんくれぐれもご注意遊ばせ。IOのLPはバッファローのG54カードを破壊する。

書込番号:3017975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついでに教えてください

2004/06/17 12:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 黒神さん

便乗して質問です。 画質ですが、PS2で見ているんですが、品質は同じぐらいでしょうか?
PS2も画質において大した事無い部類でしょうか、やはり。
32インチのテレビサイズでこのような画質の違いが分かるものでしょうか?

書込番号:2930916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットワークのつなぎ方

2004/06/17 11:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 トーカイテイオーさん

CDに焼いたAVIやMPEGは見れたので、パソコンと繋ごうと思い、付属についていた、ケーブルをPLAYERと無線のターミナル(BUFFALO製 WLA-G54)に繋ぎました。それで、PLAYERの方で設定をして、パソコンのSERVERを立ち上げて、新規にサーバーを追加する。この作業の時の、パソコン名、IPは何を打てば、良いのでしょう?パソコンの方はIPは、無線のプロバティで見ると、”IPアドレスを自動で取得します。”となっています。この時、何のIPアドレスを入れたら良いのか分かりません。宜しくご回答お願いします。

書込番号:2930704

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トーカイテイオーさん

2004/06/19 08:13(1年以上前)

すいません、何とか設定の方、自力で出来ました。

書込番号:2937025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)