AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/01 12:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 いわな34さん

PCnoビデオフォルダに10個以上のファイルを登録するとTV画面上では右上にファイル登録数の数字のみが出てきます。このファイルを選択するにはどうすれば良いのでしょうか?過去レスも確認しましたが問題になってないようですのでよろしくお願いします。

書込番号:2413786

ナイスクチコミ!0


返信する
×40さん

2004/02/01 15:08(1年以上前)

リモコンの矢印でカーソルをTV画面右上まで移動させれば次の登録画面がでます。

書込番号:2414275

ナイスクチコミ!0


スレ主 いわな34さん

2004/02/01 20:08(1年以上前)

X40さんありがとうございます。ご指摘のカーソルですが、どこをどう押しても右上に行かないのです。『1-9 10-15』という数字の場所がそうかと思うのですがそこに行かないのです。どうしたもんでしょう?もしかして逝っちゃってますかね?

書込番号:2415364

ナイスクチコミ!0


×40−1さん

2004/02/02 08:39(1年以上前)

いわな34さん ×40です。
決定ボタンの周りにある上下左右の矢印で、まず上のボタンを押すと「1−9」という数字の場所まで行くと思いますので、そこから左右のボタンで「2−18」「19−27」という数字の場所で決定ボタンを押すとその番号のファイルが選べます。私の場合、40個のファイルがありましたが、右上のところの数字で任意のファイルを読むことができます。

書込番号:2417467

ナイスクチコミ!0


いわな34歳さん

2004/02/02 18:00(1年以上前)

X40さんありがとうございます!!そうですか、まず上矢印なんですね。それは押してなかった。すみません。今は職場でこのHPを見てますので帰宅したら早速試してみます。本当にありがとうございました!!

書込番号:2418832

ナイスクチコミ!0


マウスXさん

2004/02/03 01:56(1年以上前)

小ネタですが、再生ボタンの左右にある「前」「次」ボタンでも
ページ切り替えできます。

書込番号:2421112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MPEGファイルの再生

2004/01/30 19:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 HDD録画さん

質問1.MPEGファイルを再生時、任意の時間へ飛ぶことはできるのでしょうか?例えば1時間番組を40分後から観たいときなど。それとも最初から早送りをやらなくては駄目なんでしょうか?
質問2.このプレーヤーはリモコンで電源のON-OFFができますか?

わかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:2406605

ナイスクチコミ!0


返信する
×40さん

2004/01/30 20:01(1年以上前)

1.任意の時間へ飛ぶことは出来ないと思います。DVD以外は任意の場所へ行くときは最初から早送りするしかありません。
2.リモコンでの電源ON−OFFは出来ます。

書込番号:2406689

ナイスクチコミ!0


nowherepersonさん

2004/01/31 00:28(1年以上前)

早送り以外にも所定箇所に飛ぶ操作はできますよ。
再生中にリモコンの左右カーソルキー(決定ボタンの横にあるキー)を
押すと1%ずつ前または後ろに移動します。%単位なので任意の位置と
いうわけには行きませんが、早送りよりは効率よく移動できます。
キーを押してからあるディレイをかけてから実施するので、その間にま
たキーを押すことで数値を増やすことができます。ただしボタン操作そ
のものに対する反応が鈍いので、要領よくできるようになるまで慣れが
費用です。

書込番号:2407877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD再生中にフリーズ

2004/01/28 23:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 カガチさん

今回いまもっているDVDがかなり古くなってきたのと再生ができない状態になったので
あたらしくDVDプレイヤーを購入ついでにDIVXもみれるとのことなので
こちらの商品を選び購入しました。しかしDIVXのほうは問題なく
だいたいはまんぞくしているのですが、問題はDVDビデオのほうです
再生中にPCでいうフリーズ状態になってしまうのです
電源ぶちけしで直るのですがかなりの頻度でこの症状が出ます
やっぱDIVXとだきあわせなのでこの程度なのでしょうか
おなじような症状のかたおられましたらアドバイスねがえないでしょうか
いまI/Oに電話しようかまよってますご指導のほどよろしくおねがいします

書込番号:2400182

ナイスクチコミ!0


返信する
ケータさん

2004/01/29 12:51(1年以上前)

カガチさん、はじめまして
[2366981]"DVD-Video再生で止まる"の書込みしたものです。
I/Oデータに電話しましたが、なかなか繋がらないので、メールにて質問しました

以下回答です
-----------------------------------------------------------
他のDVD映画でお試し頂きました場合は正常に再生されますでしょうか?

上記で正常に再生される場合は、誠に申し訳ございませんが、タイトルとの組み合わ
せによる問題と考えられますが本製品側での対処が困難な状況にございます。
お知らせ頂きました以外のタイトル映画にてご使用頂きますようお願い致します。
-----------------------------------------------------------

こんな回答で納得するわけがないので、更に質問しましたが、回答無し…

DVD-Videoの企画に沿って作られたタイトルを再生できないでDVD-Video再生対応を
謳って販売している機器なのに、組み合わせの問題と逃げてしまうのはそうかと思います。

DVX-500を使ってる方で同様の症状発生している方はいますか?

書込番号:2401689

ナイスクチコミ!0


くわっぱ1号さん

2004/01/29 17:54(1年以上前)

>>ケータさん
>[2366981]"DVD-Video再生で止まる"の書込みしたものです。
>I/Oデータに電話しましたが、なかなか繋がらないので、メールにて質問しました
>DVX-500を使ってる方で同様の症状発生している方はいますか?

DVX-500をお持ちなのに、I/Oデータに問い合わせられたのですか?
機構は似ているにしても、ファーム等の事もありますし、まったく同じとは言い切れません
本来ならば、長瀬産業に問い合わせた方が良いと思いますが・・・

書込番号:2402439

ナイスクチコミ!0


くわっぱ1号さん

2004/01/29 18:02(1年以上前)

ケータさんは、「AVeL LinkPlayerを持っていて、そういった症状で
悩んでいるけれど、他にDVX-500でも同様の症状が出て困っている人
居ませんか?」という意味だったのですね。
早合点してしまいました・・・スミマセン。無かった事と思って下さい・・・

書込番号:2402469

ナイスクチコミ!0


ふーとんさん

2004/01/29 20:53(1年以上前)

DVX-500使ってるけどレンタルなどの市販のDVD-Video再生で止まると
いうことは今のところありませんね。
Divxならたまに止まるものはあるけどね。

書込番号:2403098

ナイスクチコミ!0


ケータさん

2004/01/29 23:38(1年以上前)

>くわっぱ1号さん
そうです、言葉足らずですみませんでした。

その後、I/Oデータからメールが来まして
「配給会社・タイトルをお知らせください」
とのことです。
うちで発生した3タイトルを知らせようと思ってますが、情報が多い方がいいので
他に同様な症状が発生している方がいましたら、タイトルをお知らせ願いますか?

書込番号:2403991

ナイスクチコミ!0


スレ主 カガチさん

2004/01/30 01:07(1年以上前)

ケータさん、くわっぱ1号さん、ふーとんさん、レスどうもありがとうございます
私も一度I/Oにメールいれましたがいまだに返信きません
電話もまったくつながらずほんとどうなっているのやら
ケータさんI/Oから映画名をおしえてほしいときたのですが?
だいたいわたしのところはアニメがよくなりました
それとPCで録画してDVDメディアに焼いたものもよく固まりますね
それとこれは今までとは違う症状なのですが
連続で何枚ものDVDをみると症状が出やすくなり電源きって
再起動で症状がやわらぎました
PCでいうメモリーのリソース不足といったじょうたいでしょうか
いやはやまだまだ問題のある機種のようです

書込番号:2404477

ナイスクチコミ!0


台湾人さん
クチコミ投稿数:124件

2004/02/04 13:40(1年以上前)

同様の経験は、DVDが出始めてPanasonicやSharpのプレヤーを買ったときに味わいました。
結論から言いますと、DVDの規格書のとおりに作っても、メディアの微妙な製造ムラなどで、正しく動作しない場合があるということです。(おそらくIOは規格を読んで、そのとおりに作っているのでしょう。)
当時の各メーカーは、不具合を報告したときケータさんがかかれているIOのサポートと同じ返答をよこしてきました。
メーカー側としては、規格書にしたがって作っているのだから、動作がおかしいのはメディアのせいだという主張でした。私が別の会社のものでは再生できるし、数社テストした結果あなたの会社だけがうまく行かないということを告げると、調査のためにメディアを貸してほしいという話まで出ました。
結局は、タイミングやバッファの取り方を変えたファームに入れ替えることで動作するようになりました。

もうひとつのケースは、メーカーが規格書の内容を明らかに誤解していて、正常に動作しなかったというのがありました。(これもファーム交換でOKになりました)

で、この機器もまだ出たばかりで、たぶんIOもマージンのとり方などのノウハウがほとんどないのが原因だと思います。
この分野は職人芸的なノウハウが必要な世界ですから、IOにそのあたりが蓄積されるか、知っているエンジニアがリクルートされてくるのを期待しましょう。

私も衝動買い的にユーザになってしまいましたが、今はファームウエアのアップデートを楽しみにしている毎日です。

書込番号:2426268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハングはしょうがない?

2004/01/28 16:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 juny8021さん

LinKPlayerご使用の方に質問があります。
2週間ほど前に購入して使用しているのですが、
PCのDivXファイルを見ようとする際にハングすることがあるのです。
過去の掲示板を見ると同じような症状の方もいるようですが、
この商品はこういうものとしてあきらめるしかないのでしょうか?

使用している方で同様の症状が出る方がどの程度いるのか知りたいです。
私のが特別であるのであれば、サポセンに問い合わせようと考えております。

ちなみにハングするタイミングは、
・早送りしようとしたとき。
・最初のメニュー画面で、PCを指定した時。
・DivXファイル閲覧中にリモコンの停止ボタン(電源offではなく、再生の停止)を押したとき
などです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:2398580

ナイスクチコミ!0


返信する
dgogisanさん

2004/01/28 19:12(1年以上前)

私も同じ現象が起きていますが、IOデータのファームウェアUpdateを待つしかないと思います。我慢して使えるレベルなので使っています。

書込番号:2399012

ナイスクチコミ!0


凡人さんさん

2004/01/28 21:26(1年以上前)

私も2週間前に購入しましたが、
再生中でも固まります。(ネットワークは未使用)
「メディアのせい?」と割り切って使ってますが、
余りにも多いのが...悲しい..

書込番号:2399505

ナイスクチコミ!0


スレ主 juny8021さん

2004/01/29 09:20(1年以上前)

やはりみなさん同じようですね。
>凡人さん 
DVDの方はまだ短時間しか試していないので、現象はでてませんが、
再生中に止まるのは悲しいですね。
感動シーンとかで止まられたりしたら、、、
ファームで少しは改善されることを祈りましょう。。。

書込番号:2401195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ログインは1回だけ?

2004/01/27 20:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

DVX-500なんですが、PCに1回目はログインできるけど、DVX500の電源を切って、またログインしようとしても、ログインできなくて、
PCを再起動しなおすとログインできる症状のいます?
あと、ファームウエアのロールバックボタンが最近出ないんだけど、どうしてかな?
この症状が出て回避された方、いらっやしましたらアドバイスお願いします。

書込番号:2395264

ナイスクチコミ!0


返信する
ふーとんさん

2004/01/27 20:33(1年以上前)

IPは固定かな?
自動割当にしていると、電源を入れる順番によって変わるから接続不能になる方もいたよ。
一つの例として考えてね。

書込番号:2395360

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao777さん

2004/01/27 21:42(1年以上前)

返答ありがとうございます。
IPは固定してます。
PCを立ち上げっぱなしにしておいて、DVX-500の電源を切ってしまうともうダメなんですよ・・・・・

書込番号:2395661

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao777さん

2004/01/27 22:02(1年以上前)

自己レスです。
原因は不明ですが、接続PCを2台設定して、1台しか立ち上げないと、この症状が出るようです。
両方立ち上げるか、1台しか接続しないようにしておけばいいようです。
両方立ち上げしか試してませんが・・・・

でも、ファームウエアのロールバックボタンはどこに??

書込番号:2395763

ナイスクチコミ!0


That's DVDさん

2004/01/27 23:25(1年以上前)

DVX-500だけについては、「DVX-500」の掲示板にかきこむべき。
先頭ページの「口コミ掲示板」から入れます。
かきこみも、削除が相次いでいるため、まだ1件しかありませんが...。

書込番号:2396316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANカードの認識

2004/01/27 13:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 SANWAEXさん

パソコンとの接続として、無線LANでつなげようと考えているのですが、
プレイヤー側の無線LANカードをBUFFALOの「WLI−CB−B11」にしようと考えています(まだ購入していません)。
どの方か、この無線LANカードで接続を試みた方いらっしゃいますでしょうか。認識情報等ありましたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。
当方の環境
親機:BUFFALOのWBR−G54
OS:Windows XP SP1

書込番号:2394139

ナイスクチコミ!0


返信する
ふーとんさん

2004/01/27 20:36(1年以上前)

11bカードならいけると思うよ。
ただ暗号化をしていると繋がらないかも。
ちなみにL11Gでは実績ありです。

書込番号:2395376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)