AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画像ファイルについて

2004/03/23 12:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 まさちゃん777さん

先日購入しまして快適に使用していますが
サーバーソフトにUZUを使用してJPG画像が綺麗に表示できますでしょうか?
PC保存のJPGやHPを表示しての画像が綺麗に表示できません
純正サーバーソフトなら表示出来るのでしょうか?

書込番号:2618661

ナイスクチコミ!0


返信する
たんば☆鈴さん

2004/03/24 01:11(1年以上前)

主観が入ってしまうんで、何ともいえないんですが、
当方は320万画素のデジカメで撮影したJPG画像をAvelの
サーバーでTVから表示させましたが、正直あまり、良い
とは思えませんでした。ただし、TVによって、かなり
違うかもしれません。
一度純正で試してみてください。この手の質問は主観や
個人の見方などによって見解が違うので、めっちゃむずか
しいですよ。

書込番号:2621454

ナイスクチコミ!0


☆ヒューマさん

2004/03/24 04:51(1年以上前)

まずJPGについて
テレビの解像度が525lineなのでどれだけが素数が大きな物でもフィット表示で30万画素程度の解像度しか出ません(たぶん)
HPは
256色(16色?)しか表示されないです(たぶん)
どちらも uzuのことですが、付属のとあまり変わらないかな?
ただ、avel持っているのに、自分で試さず質問って、文系的考え!?(←偏見w)

書込番号:2621842

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさちゃん777さん

2004/03/24 08:57(1年以上前)

返答有り難うございます
純正サーバは最初に入れましたけどどうも使い勝手が悪いのと
重いのとで瞬間でアンインストしてしまって動画以外は試してなかったんです(^^ゞ
uzuで静止画を見ると16色ぽいのでuzuはやっぱり動画に特化してるんでしょうかね

環境書いてなかったので書いておきます
PC sharp MV1-C1W(無線−ファイルによってコマ落ちします 
有線−今のところ手持ちのファイルではコマ落ちした事無いです)
NET ケーブルネット 無線ルータ
LinkPlayer 有線
モニタ SANYO Z2 D端子接続(DIVX動画を100インチで見てもそれなりに綺麗です)

返信頂いた方おおきにでしたぁ<m(__)m>

書込番号:2622065

ナイスクチコミ!0


TAKE6さん

2004/03/26 19:19(1年以上前)

同じような症状ですので報告しますね。
私も買ってすぐUzuを使用し、楽しんでいましたが
同じく静止画が汚く16色のように見えます。ただallでスライドショーのように選んだ場合は綺麗に見えます。
静止画の場合、上へ戻るのが出来ないので、泣く泣くUzuは止めて純正を入れてます。

そして純正では写真は1枚選択でも綺麗に見えます。
ただUzuに比べてはるかに機能的にへぼいのが嫌です。

ソフトの熟成をもうちょっと待つしかないでしょうかね。

テレビはD4端子でvictorのHD-36D1500というハイビジョンテレビですが、
200万画素で撮影してパノラマにした写真でもパソコンで見るのとは全然違って満足してます。

書込番号:2631465

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさちゃん777さん

2004/03/29 10:11(1年以上前)

お〜 スライドショーならちゃんと見れるんですか
今日帰ったら早速やってみます
情報おおきに〜

書込番号:2642109

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさちゃん777さん

2004/03/31 17:53(1年以上前)

試してみたらスライドショーなら綺麗に見れました
早送りや一時停止のキーも効くし 満足っす
ダメダメプレーヤーとの声も多いですが
安定してないPCと思って使えば充分納得できる性能と価格だと
私は思いますよ

書込番号:2651288

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさちゃん777さん

2004/04/16 17:29(1年以上前)

uzuがバージョンアップされてます
ニューバージョンを入れたらスライドショーでなくても
綺麗に見れるようになりました

書込番号:2705661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PHOTOの表示サイズについて

2004/04/02 05:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 びBBBBBBさん

純正サーバーソフトを使用してデジカメのデータをPHOTO表示させると、テレビ画面周縁部が黒く縁取りされた状態で画像がずいぶん小さく表示されますが、これって画面いっぱいに表示するような設定って出来ないんでしょうか?

書込番号:2656803

ナイスクチコミ!0


返信する
ケントくんさん

2004/04/16 16:14(1年以上前)

私も同様です。LANDISKに保存しているPhoto(jpg)を再生した場合も同じです。設定を変えてみても画面いっぱいに再生できません。

書込番号:2705492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Xvidが

2004/04/14 05:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 生搾りさん

最近気が付いたんですが、買った当初Xvid再生できたのに
今のファームってXvid再生できなくなってます。
同じ症状の方いらっしゃいます?

書込番号:2698155

ナイスクチコミ!0


返信する
BOO−さん

2004/04/15 00:41(1年以上前)

私の場合、
ファ−ムウェアは公開中止になったバ−ジョンのままですが、
今のところ再生できています。

書込番号:2701020

ナイスクチコミ!0


ぴょこらさん

2004/04/16 07:17(1年以上前)

私は昨日ファームを最新にしましたが、問題なく再生出来ました。

書込番号:2704606

ナイスクチコミ!0


スレ主 生搾りさん

2004/04/16 16:10(1年以上前)

回答ありがとう御座います。
以前、見れていた同じファイルが見れなくなっているXvid
は全滅です。故障かな・・・不思議な機械です。

書込番号:2705486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVI-I出力での画質に関して

2004/04/11 07:32(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

こんにちは、現在こちらの商品の購入を検討しているのですが者ですが
あまり、画質に関しての投稿が少ないようなので、使用している方のご意見を聞かせてください。

私はDVI-I端子を利用してプロジェクタ出力を検討しているのですが
こちらの商品の画質はどうなのでしょうか?
MOMITSUのDVD-V880を購入しようと思っていたのですが、値段もさほど
変わらないし、色々新しい機能が付いているこちらに興味があります。

今のところ色々と不具合もあるようですが。。。。

私の購入条件としては画質・音質です。

皆さんのご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:2688356

ナイスクチコミ!0


返信する
HDD1Gさん

2004/04/11 08:26(1年以上前)

MediaWizなどのネットワークプレイヤー(OPのこれも)はSigmaってとこの
チップを使ってる関係で、それらの機器同士の画質はほとんど同じと思って
いいようです。
特にRGB(DVI)で接続するという部分では違いについては見分けられないのではないでしょうか。

音質については、DVDプレーヤとして見た場合には個人的には(このAVeLは)
安い1万以下のプレーヤと同程度に感じました。
普段使ってる2〜3台のDVDPが5〜6万程度のモデルですので、同一のディスクを
再生するとTVのスピーカーでも差が歴然とします。
PS2の再生とどっこいか、ちょっと劣る程度と思って構いません。

辛口ですが個人的な使用方法がDVDPとしてではなく、DVD-R(RW)に書いた.aviファイル
の再生可能なネットワークプレーヤーとして認識しているため機器そのものには大満足しています。

書込番号:2688447

ナイスクチコミ!0


HDD1Gさん

2004/04/11 08:27(1年以上前)

>MediaWizなどのネットワークプレイヤー(OPのこれも)はSigmaってとこの
MediaWizなどのネットワークプレイヤー(IOのこれも)はSigmaってとこの

訂正です

書込番号:2688450

ナイスクチコミ!0


HDD1Gさん

2004/04/11 08:38(1年以上前)

補足すると、アナログ音声部の比較ですのでお間違いのなきよう。
デジタル出力も完備していますので、プロジェクタなどを使われている
環境でしたらデジタル入力可能なアンプなどに繋がれることをお勧めします。

書込番号:2688467

ナイスクチコミ!0


下町奉行さん

2004/04/11 11:42(1年以上前)

私も持っていましたがMOMITSUのDVD-V880でしたら、IOの方が製品はいいと思います。V880ですと、ファームUPがCD−Rで作らないとUPできないのと一度すると、元に戻らなかった。それに、ファームUPは自己責任でなおかつ調子が悪いからといっても対応できない。IOの方がその点では安心です。IO不具合といいますが、この手の機種はまだ未知の製品で、いろんな要素が絡んでくるので、一概に不具合とはいえないのではないでしょう。ただ製品不良(機器的に)が多いのかな?ファームUPが簡単にできる方がいいと思います。画質に関しては、DVDはあまり変わらないですが、DvixがV880より結構よくなっています。音質は変わらないですね。(デジタル出力+AVアンプ使用にて)まだまだいろんなメーカーからこの手の商品が発売しますね。新し物がいいとは限りませんのであしからず…

書込番号:2688909

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/04/11 13:03(1年以上前)

sigmaからはWMV対応のチップの生産が始まっていて、
http://www.sigmadesigns.com/products/em8620Lseries.htm
海外ではKISS technologyが4月からWMV9対応プレーヤー発売するそうですし、国内メーカーもそう遠くない時期に出すでしょう
待てるならもう少し待った方がいいかもしれません

書込番号:2689110

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAM水さん

2004/04/12 00:32(1年以上前)

皆さん色々なご意見ありがとうございます。
非常に参考になりました。
一概には言えないとは思いますが音質は1万程度のものと考えたほうが良いと言うことですね。
 (私はAVアンプに光接続で6.1ch出力しております)

画質的にもDVD-880とそれほど差は無いようなので。。。。?
ファームUPなどの使い勝手も良いということで、かなり興味がわいてきました。
今後も色々出てくるということですので、こちらのページで勉強させてもらいながら、購入検討していきたいと思います。
今回アドバイスしていただきまして、本当にありがとうございました。

書込番号:2691508

ナイスクチコミ!0


ARABIA11さん

2004/04/14 18:56(1年以上前)

DVI出力でPJを楽しむのでしたらDVDを出力できないAVLP1/DVDよりV880だと思いますよ。 恐らく夏頃には各社良いプレーヤーが発売されそうですが、、。

書込番号:2699586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームUPについて

2004/04/09 17:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 EMSマンさん

お初でございます。
先日あれこれ迷いながら本機を購入しました。
設定等問題なく、1回でPCと接続できました。

早速ファームをUPし、04-65-040217-01-IOD-108へ書換えできたのですが、IO-DATAダウンロードページ内【ファームウェアアップデート手順】の指示どおり、もう一度ファームUPを行ったところ「このファームは最新版です」という表示が出て05-43-040322-01-IOD-108にUPできません。

「このファームは〜」表示の下にある「このまま作業を行う場合はここを押してください」(文面違うかも?)を押してもサーバに接続できません。
同じルータ上にあるPCはネットに接続できるので回線が原因ではないと思います。
また、「このファームは〜」が表示されるということは一度はサーバに接続しているのではないかと思います。(このときADSLモデムのアクセスランプが点灯します)

同様の現象になられた方、解決された方のご意見、ご助言をお聞かせ頂きたく宜しくお願いします。

書込番号:2682997

ナイスクチコミ!0


返信する
けーななさん

2004/04/09 19:16(1年以上前)

どうやら また バグがあったらしく、公開中止だそうで・・・
http://www.iodata.jp/support/info/2004/avlpdvd5.htm

書込番号:2683281

ナイスクチコミ!0


スレ主 EMSマンさん

2004/04/09 22:33(1年以上前)

了解しました。レスありがとうございます。
そういうオチだった訳ですね。
再開を気長に待ちたいと思います。
以上

書込番号:2683919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VOBファイル連続再生の場合

2004/04/07 00:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 kentgogoさん

VOBファイルの連続再生を行う場合、新しいファイルに移ると字幕や音声設定がデフォルトに戻ってしまうのですが他の皆さんも同じですか?

書込番号:2674674

ナイスクチコミ!0


返信する
AVeLガンバレさん

2004/04/07 19:49(1年以上前)

私のLinkPlayerも音声がデフォルトに戻ってしまいます。残念ながら仕様のようです。IO-DATAさん、ファームアップで是非IFOファイルの読み込みに対応してください。そしたらこの製品の満足度が10倍になるのですが・・・

書込番号:2676917

ナイスクチコミ!0


ぷろたけさん

2004/04/08 21:02(1年以上前)

対応ファーム出てほしいけど、絶対出ない気がする。神様が降りてくるのを待つしかないような。

書込番号:2680416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)