AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PHOTOが見れない

2003/12/16 13:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 クール宅急便さん

JPEGの入ったフォルダを指定してもLODING・・・とでたまま真っ暗で表示されません。バグなのでしょうか?JPEG表示することできたかたいたら教えてください。

書込番号:2237414

ナイスクチコミ!0


返信する
深夜2時さん

2003/12/17 02:16(1年以上前)

PHOTOの場合、AvelLink-Serverに指定したフォルダーのすぐ下にJPEGが無いとLOADING・・・のままになってしまったような気がします。VIDEOやMUSICはフォルダー階層があっても大丈夫なんですが・・・。私も購入したてで手探り中なんで正確な情報じゃないかも。ちなみに、私はJPEGの表示はできましたんで、クール宅急便さんのが表示できないとなると初期不良の可能性もありますね。

書込番号:2239744

ナイスクチコミ!0


なつかしの60年代さん

2003/12/17 15:19(1年以上前)

やはり私のもPHOTOが見れません、各静止画フォーマット全てです。
I/Oのサポートページに電話してもずっと話中でつながらないので
どなたか分かりましたらお願いします。

書込番号:2240900

ナイスクチコミ!0


スレ主 クール宅急便さん

2003/12/17 18:43(1年以上前)

サーバソフトをアンインストールして、administratorでログインしサーバソフトを再インストールしたところ見れるようになりました。

書込番号:2241408

ナイスクチコミ!0


avelさん

2003/12/19 13:46(1年以上前)

PHOTOが見れません。サポートに連絡した所交換してもらえる事になりました。

書込番号:2247828

ナイスクチコミ!0


なつかしの60年代IIさん

2003/12/20 01:26(1年以上前)

ファームウェアのアップデートで対応すると思っていましたが、交換ですか、交換は本体ですか、サーバーソフトですか? 早速サポートに電話しようと思いますが、なかなか繋がらないので心配です。
また、administratorにすると表示されますが、他のユーザーではやはり無理なようです。

書込番号:2250141

ナイスクチコミ!0


avelさん

2003/12/20 14:15(1年以上前)

全部交換です。気長に電話するか、販売店にて対応してもらっては如何でしょう。

書込番号:2251464

ナイスクチコミ!0


なつかしの60年代IIさん

2003/12/20 23:37(1年以上前)

早速、ご返答いただきまして、ありがとうございました。
年末年始には使えるようにサポートにトライしてみます。

書込番号:2253355

ナイスクチコミ!0


シゲ36さん

2003/12/22 08:32(1年以上前)

>administratorにすると表示されますが、他のユーザーではやはり無理なようです。
私も購入を考えている一人ですが、これって他のユーザーでadministratorの権限を持たせてもおなじなんでしょうか?

書込番号:2258206

ナイスクチコミ!0


なつかしの60年代さん

2003/12/22 15:33(1年以上前)

少なくとも私の環境では、他のユーザーにadministrator権限を与えても同じでした。

書込番号:2259177

ナイスクチコミ!0


スレ主 クール宅急便さん

2003/12/25 13:34(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、administratorでしか見ることができないそうです。UZUなどを使用すれば問題なくみることができます。

書込番号:2270223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WinCDRだとダメ?

2003/12/17 18:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

Divxの再生ですが、WinCDRで焼いたデータDVDは再生されず、B'S GOLD5で焼いたデータDVDだと問題なく再生されます。
これって本機の設定で解消されないんでしょうか?
あれこれやってみましたがダメなんですよね・・・。
皆さんはどうですか?

書込番号:2241445

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/12/17 19:01(1年以上前)

書き込み速度を遅くしてもだめですか?

書込番号:2241465

ナイスクチコミ!0


スレ主 j-zoさん

2003/12/17 19:07(1年以上前)

さっそくレスありがとうございます。
書き込み速度は両ソフトとも4倍で焼きました。
PCでは問題なく両者とも再生されますが、本機ではWinCDRで焼いたほうはデータ一覧に何も表示されない状態です。
ためしに2倍でやってみますね。
しかし、いままでに焼いたもののほとんどがWinCDRであった為、チョッピリ泣きたい気分です。

書込番号:2241490

ナイスクチコミ!0


スレ主 j-zoさん

2003/12/17 19:50(1年以上前)

さっそく2倍でやってみましたがダメでした。
ちなみにドライブはパイオニアのOEMでDVR−105です。
仕方ないので、今後ははB'S GOLD5で焼くことにします。
ファームウェアのアップデートでいつか解消されることを祈るのみです(笑)

書込番号:2241626

ナイスクチコミ!0


DVX-500注文しましたさん

2003/12/17 20:27(1年以上前)

こちらは長瀬産業のDVX-200のFAQですが、ここに書いてある問題と同じではないですか?
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/faq/dvx200faqa.html#01

DVX-200とハードの仕様も似てるので・・・違っていたらごめんなさい。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031212/dev051.htm

書込番号:2241754

ナイスクチコミ!0


yazapieさん

2003/12/17 20:31(1年以上前)

B'S GOLD5にて焼いても再生されないのと再生されるのがありますよ
現在メールにてメーカーに問い合わせてるのですが今のところ返事なしです。

書込番号:2241776

ナイスクチコミ!0


スレ主 j-zoさん

2003/12/17 21:48(1年以上前)

えええ!B'S GOLD5でもダメな場合があるんですか・・・。
こりゃ〜、まいりましたね。お手上げです。
しばらくはLAN経由で観るしかないですね〜。

書込番号:2242104

ナイスクチコミ!0


のぐちんさん

2003/12/18 10:26(1年以上前)

げっげっげっげ!!Wincdrは使い物にならないのですか??、、、
ちょっと、それは、とっほっほです。
年末に掛けて、購入を考えていたのに、、、、
どうしよう、、、買おうかな、、やめようかな、、、、
でも、8割方だめってすごういすっね!!

書込番号:2243920

ナイスクチコミ!0


ロッソロさん

2003/12/25 11:30(1年以上前)

当方もWinCDR8でXXXです。

書込番号:2269909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CCCDの再生

2003/12/23 22:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 にょにょ!?さん

CCCDはやはり再生できないのでしょうか?

書込番号:2264798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ogmは見れますか

2003/12/23 11:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 聞こえるのーさん

ogmは音声が聞こえないと聞きましたがどうなんでしょうか

書込番号:2262359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リージョンの変更可能ですか?

2003/12/19 09:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 フリフリプリンさん

リージョンの変更は可能でしょうか?
何方か、情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2247198

ナイスクチコミ!0


返信する
まさろんさん

2003/12/20 05:43(1年以上前)

確か、リージョンコードは「2」で固定のはずです。
変更は出来なかったと思いますよ。

書込番号:2250441

ナイスクチコミ!0


う〜む・・・・・さん

2003/12/20 21:20(1年以上前)

何か変な想像を掻き立ててしまう様なご質問だこと・・・と思うのは私だけ?・・・って灰色ゾーンでも何でも無いんでしたっけ。思いっきり白ゾーンだったっけな。
どっかのサイトで同類の投稿している方が袋叩きに合っているのを見かけた記憶があり・・・。過去の話か。

2か、せいぜいAllがあれば特に構わないと思うけど、他に何かご都合の悪いことでも?・・・。
海外ソフトでも購入して使いたいのかな。

書込番号:2252748

ナイスクチコミ!0


のののおさん

2003/12/22 23:03(1年以上前)

「何か変な想像を掻き立ててしまう様なご質問だこと・・・と思うのは私だけ?・・・」
この方は何を言いたいのかな?どんな想像でしょうか?
リージョンコードはいわば業界の自主規制です、変更しても違法では無いはず。

書込番号:2260591

ナイスクチコミ!0


一畳マンさん

2003/12/22 23:14(1年以上前)

Divx、Xvidプレーヤーと言う時点でグレーなファイルの再生もメーカー自身もわかっているわけで・・・っていうかそういうのが狙いでしょ?

書込番号:2260641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVX-500はどうですか?

2003/12/17 21:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

ここには、DVX-500の掲示板がないのでここにカキコします。
DVX-500の使用レポートを教えてください。

書込番号:2242163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件

2003/12/18 09:50(1年以上前)

昨日から出荷されたみたいなので
今日か明日ぐらいには使用レポートがあるでしょう。

書込番号:2243851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2003/12/19 08:21(1年以上前)

昨日届いたので簡単にレポートを。
今までV880を使用していたのですが、再生できるDivxファイルはほぼ同じですね。
V880で再生できないものはやはりDVX-500でも再生できませんでした。
このことからLinkPlayerと中身はほとんど同じですね。
ただ1つ欠点があります。Divxファイルを入れたDVD-Rを再生するとブォーンとすごい音がします。しかしDVDビデオなら静かに再生します。そのあとでDivxを再生しても静かなのでファームの問題かと思います。
恐らくDivx再生時はドライブが最大回転で再生して回転の制御が出来ていないのでしょう。
因みにファームウェアはネットワーク経由で簡単にアップできると公式HPに記載があるので次のファームに期待しましょう。
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dvx-500.html

ネットワーク関連は後日レポートします。

書込番号:2247122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2003/12/20 10:53(1年以上前)

ネットワーク関連ですがフォルダ指定が1つやファイル名が少ししか表示されないなどほぼLinkPlayerと同様ですね。
当然、Uzuも使用できました。
やはりサーバーソフトはUzuで決まりですか。

書込番号:2250904

ナイスクチコミ!0


斉藤清美さん

2003/12/20 18:15(1年以上前)

DVD-Rを再生するとブォーンとすごい音がします。。。そんなにすごい音はしません。アップデートしてみたらどうでしょう?不良品かな?

書込番号:2252130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)