AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDに焼いたファイル

2004/09/07 00:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 メディカルメカニカさん

このプレーヤーはアドバンスドサーバーがないとWMVに対応してないようですね。
CDに焼いたファイルもアドバンスドサーバーを使用すればTVで再生できるんでしょうか?(ショートカットなどをつかって)

書込番号:3233320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD再生の音声出力について

2004/09/02 00:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 音声レベルさん

購入したDVDをAVLP1/DVDで再生したところ、音声出力のレベルが極端に低く。TVのボリュームを最大にしないと聞こえません。メーカーに問合わせたら、若干の音声レベルが低いのが当製品の仕様ですとの回答でした。
 ご利用になられている皆様の状況をお教え願います。また、同様の現象の対応方法をお解かりの方がおりましたら、ご教授願います。

書込番号:3212760

ナイスクチコミ!0


返信する
みや。さん

2004/09/03 03:27(1年以上前)

うちは、光ケーブルで5.1chのアンプにつないで使用してますよ。
アンプならかなりボリュームを上げれるので良いと思います。

書込番号:3217127

ナイスクチコミ!0


よーちゃん。さん

2004/09/03 11:48(1年以上前)

うちでは、AVLP1/DVDのvolumeを5にしておくと、DVDでもテレビと同じくらいの音が出ています。ほかに設定できるようなところはないようですが...

書込番号:3217928

ナイスクチコミ!0


TOSHIOKさん

2004/09/03 12:16(1年以上前)

私もこの機種利用しておりますが、CDとDVDとの音声レベルが20db以上あるのではないかと思います。夜間DVD見た後にそのままCDを聞こうとすると、大変なことになります。(笑) IODATAはまだ家電レベルの品質はほど遠いと思います。
普通の家電メーカであれば、不良レベルです。次期種にそのへんも改善してくれることを期待。

書込番号:3217999

ナイスクチコミ!0


ムカイラ怒さん

2004/09/06 21:51(1年以上前)

これね、もうずっと断続的にここで話題になってますし
私も以前この問題を話題にした張本人ですし、
IOデータにも問い合わせて交換もしてもらいました。
私も音小さいまま使い続けてますが、普通のDVD見るのなら
PS2の方がよっぽどマシです。
ほんとに頭にきますよ。

書込番号:3232296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 dejita26さん

ソースネクストの驚速DVDビデオレコーダーで録画したAVIファイルはこのLink Playerでテレビ再生可能なのでしょうか?
このソフトで作成したファイルな他のパソコンでは再生できないとなっていますが、LAN経由なら関係ないのですか?
試した方がいらしたらご報告お願いいたします。
過去ログを探して見ましたが、見当たりませんでした。

書込番号:3232082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファーム更新できません

2004/08/29 10:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 おささるさん

先日リンクプレーヤーを更新しましたが、ファームウェアが古いようなので更新を試みましたが、「指定したサーバーにつながりません」とのメッセージが出て更新が出来ません。
接続環境は、
ADSL
Aterm WR7600H Warp Star を有線LANで接続
マニュアル等を見てもちんぷんかんぷんでさっぱりです
どなたかアドバイスをもらえたら幸いです。

書込番号:3197854

ナイスクチコミ!0


返信する
よーちゃん。さん

2004/08/30 16:38(1年以上前)

過去スレで、ファームの更新は時間帯によっては、アクセスが多すぎて繋がりにくいとありましたが、それかも?
時間を変えてやってみてはいかがでしょうか。
念のため、早朝とか。書き換えに要する時間は、1〜2分でした。

書込番号:3203307

ナイスクチコミ!0


スレ主 おささるさん

2004/09/05 09:04(1年以上前)

ありがとうございます
試してみます。

書込番号:3225762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップについて

2004/08/28 12:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 あわてんぼ2さん

PCではちゃんと見れるのに、リンクプレーヤーではアンノウンコーデックと出て再生できないファイルがあるのですが、これってファームウェアをバージョンアップすると見れるようになる可能性あるのでしょうか。ファームウェアアップするとかえって不具合が出るような書き込みが多くあり、躊躇しています。参考意見をお聞かせください。

書込番号:3193984

ナイスクチコミ!0


返信する
よーちゃん。さん

2004/08/28 14:00(1年以上前)

今のところファームウエアのバージョンアップでは、それまで再生できなかったファイルが再生できるようになることはないようです。
1つの方法として、ADVANCED SERVERをダウンロードして使うと、WMV9などが再生できるようになります。あと、トランスコードという機能を使うと、PCの側でリアルタイムに変換しながら再生してくれるようです。PCの能力が要求されますが...
ファームウエアは、以前のバージョンは不具合もあったようですが、最新のバージョンは問題ないようです。

書込番号:3194210

ナイスクチコミ!0


masa_nsさん

2004/08/28 22:16(1年以上前)

ADVANCED SERVERをダウンロードと書かれていますが、
このダウンロードはどこで可能でしょうか?

書込番号:3195949

ナイスクチコミ!0


超立体さん

2004/08/28 22:46(1年以上前)


スレ主 あわてんぼ2さん

2004/08/29 13:03(1年以上前)

よーちゃんさんありがとうございました。
ADVANCED SERVERをインストールして、ファイルの拡張子を.WMVに変更したら再生できるようになりました(.aviのままではだめでした)。ファームウェアも最新バージョンで問題ないとのことなので更新してみます。

書込番号:3198414

ナイスクチコミ!0


adoさんさん

2004/08/31 12:46(1年以上前)

教えてください。
ADVANCED SERVERをインストールして、WMV9を見ようとおもうのですが、
うまくゆきません。
ファイルの拡張子が、aviのままだからだと思います。
ファイルの拡張子を、WMVに変える方法を教えてもらえないでしょうか。
初歩的な質問でもうしわけないです。

書込番号:3206683

ナイスクチコミ!0


adoさんさん

2004/08/31 23:21(1年以上前)

わかりました。
ただ単に、名前を変えればいいだけなんですね。
よく調べもせずごめんなさい。

書込番号:3208728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2Gバイト以上で 早送りできない??

2004/08/30 13:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 atyaさん

どなたか情報を教えて下さい。MPEG2ファイル(約3Gバイト)を、再生するときに、なぜか2Gバイトをこえたところから、早送りボタン、(巻き戻し)を押すと、最初に戻ってしまいます。2GBを超えてからでも、再生だけは通常通りできます。HD−LANは2GB制限があるのは、書いてますが、USBハードディスクでは、4GBまでは、制限が書いていません。こんな現象は、私だけでしょうか?

書込番号:3202720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)