AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDモードてなに

2004/09/21 21:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 70年代は良かったさん

MPEG再生した時1と2どちらが綺麗に映りますか、HDモードてファイルの種類関係なく作動するの写り良いほう買いたいのですが。

書込番号:3295714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早送りについて

2004/09/13 00:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 ooco0040さん

Advance Serverで再生は出来るけど、早送りできないファイルってあるんですけど、これを解決する方法はあるんでしょうか???
見れるだけいいのかもしれませんがw

書込番号:3257763

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんべべさん

2004/09/15 09:34(1年以上前)

我が家のもDivXファイルを早送りしようとするとハング(電源ON/OFF以外うけつけなくなる)してしまいます。
IOさんのFAQでは「早送りできる」と掲載されているのですが。。。

書込番号:3266940

ナイスクチコミ!0


白くまさん
クチコミ投稿数:27件

2004/09/20 16:08(1年以上前)

うちのは価格改定がある前のタイプですが、
○Advance Server経由でPC上のmAgicTVのPlaylistを再生した時
→2GByte程度の比較的容量の大きいMpeg2ファイルを再生すると早送りができず先頭に戻り、先頭の数秒をずっと繰り返し表示している時がある。
→カーソルボタン?によって1〜100%まで移動指定しても、ファイルの先頭を再生する。

○通常の時
→AVeL Link Playerがスクリーンセーバーの時にリモコンでOFFさせるとハングアップする。(画面が暗くなるので切れたように見えますが、HUBをみるとコネクションが確立されたままでストール。リモコンでの再投入不可になる)
→mAgicTVの録画データ(740*480,4Mbps(VBR))なのに再生途中で終了してメニュー画面に戻るケースがある。
→2日くらい電源を入れっぱなしにしておいた後では、リモコンで電源がOFFできない時がある。

などなど、かなりの不具合はでてます。
ファームが悪いのかデバイスが悪いのか…。

個体差があるのかもしれませんが、サポートセンターにどんどん報告して不具合は直してもらったほうがいいかもしれませんね。。。

書込番号:3289859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットワーク接続で。

2004/09/14 02:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

LANで接続していて、Avel Link Saverが
認識されなくて、PCのビデオが見れなくて
困っています。PINGでは正常でした。
ウイルスバスターのファイアウォールも
無効にしてやってみましたが、だめでした。
いつも、白い画面に「指定されたサーバに接続できませんでした」
と表記されます。IPは自動で設定しています。

教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3262373

ナイスクチコミ!0


返信する
よーちゃん。さん

2004/09/14 13:45(1年以上前)

PINGが通ったと言うのは、パソコンがAVeLを認識することができただけだと思います。
IPを自動取得にしておくと、LANのDHCPサーバーによって、毎回異なるIPとなることがあります。
一度、IPを手動設定(おそらくローカルIPだとおもいます)にして、AVeLプレーヤーが参照しているIPと、パソコンのIPを同じにしてみるといいのではないでしょうか?
自分は、時々異なるローカルIPをDHCPが割り当てるので、手動にしています。
それ以外では、パソコンの能力が低くて、かつ、何かのプログラムがCPUの多くを占拠しているとき(いわゆるbusy状態)に、同様の症状が出たことがあります。

参考になれば...

書込番号:3263611

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVEL 4さん

2004/09/14 17:34(1年以上前)

よーちゃん。さん、
教えてくださって、ありがとうございます。
IPを固定にして、他のプログラムを終了させてやってみます。

それと、やはりパソコンの能力は推奨値を大きくクリアする
ぐらいでないと、無理なのでしょうか?
時間が有れば、また教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3264149

ナイスクチコミ!0


よーちゃん。さん

2004/09/14 18:50(1年以上前)

自分の場合、P3 600MHzのノートでも見ることができています。
他に起動していなければ、これでも快適に見ることができていますよ。
でも、いろいろやりながらだと、ときどき細切れになってしまいます。
もっと能力があれば、問題ないのかも。
HDDの能力にもよると思います。

書込番号:3264367

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVEL 4さん

2004/09/14 19:21(1年以上前)

よーちゃん。さん
IP固定で設定して、見れるようになりました〜。
何度も、ありがとうございました^^

書込番号:3264486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Advanced Serverの複数フォルダ選択方法

2004/09/09 13:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 mayupapa117さん

どなたかご存知でしたら教えていただけますでしょうか。

Advanced Serverのみを使用している状態で、Advanced Serverの
設定画面では各カテゴリに対して1つのフォルダしか選択できません。
Link Serverのウォッチフォルダのように、複数のフォルダを参照させる
ように設定させることは可能でしょうか。おそらく、server-config.xml
ファイルを編集することになると思われるのですが、追加する記述を
ご存知でしたら教えてください。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:3242685

ナイスクチコミ!0


返信する
jiro1231さん

2004/09/11 18:59(1年以上前)

Advanced Serverで指定したフォルダに追加したいフォルダの
ショートカットを作るというのはダメですか?

書込番号:3251628

ナイスクチコミ!0


sarugetuさん

2004/09/13 11:39(1年以上前)

私の体験談ですが、フォルダショートカットでは別フォルダ追加はできませんでした。

書込番号:3258905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD−R

2004/09/09 10:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 INTEL20さん

このプレーヤーの購入を検討しています。
そこで質問があります。

PCで、CD−RにAVIやMPEGの動画ファイルを焼いても
そのCD−Rは普通のDVDプレーヤーでは再生出来ないのですが
このプレーヤーでなら再生できるのでしょうか?

皆さんのご回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:3242291

ナイスクチコミ!0


返信する
ポッっぽさん

2004/09/09 13:42(1年以上前)

できますよ。確かCD−RWでも大丈夫
自分も貯めた動画をCD−RやDVD−Rに
データとして焼いてまとめて見てます。

書込番号:3242683

ナイスクチコミ!0


スレ主 INTEL20さん

2004/09/10 19:33(1年以上前)

教えていただいてありがとうございます!

書込番号:3247676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

リモコンで電源が入らず…

2004/07/19 23:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 Xakさん
クチコミ投稿数:12件

本日夕方に届きました
テレビに繋いで、LANも繋いで
まずは最初にファームのアップデート
無事成功し、どれどれと色々試していたところ…

なんと、電源をリモコンで切って
再度リモコンで電源を入れることができません
メインスイッチを切って入れなおすしか電源が入らない
みなさん、リモコンで電源入りますか?
故障でしょうか?

それともうひとつ…
PCのHDDから再生する場合、全体再生できますが
CDにMP3を入れて再生する場合、全体再生できます?

書込番号:3049768

ナイスクチコミ!0


返信する
34倍速さん

2004/07/20 13:03(1年以上前)

[2890736]で同様の議論がされていたので参考にして下さい。(5.1Chが悪さをしているようです。)
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?SortID=2890736&CategoryCD=2025&ItemCD=202521&MakerCD=40&Product=AVeL%20LinkPlayer%20AVLP1%2FDVD

当方環境は5.1chではないからか特に問題なく動作していますが、レスポンスは悪いです。
本機を接続しているルーターにはアクセスランプが付いており、リモコンで本機の電源を切ってから暫くはそのアクセスランプが点灯や点滅をしています。この間電源の再投入は出来ません。少し(10秒程度)待つとこれが消え、再度リモコンで電源投入できます。この間はきっとバックグラウンドで本機の終了処理をしているのでしょうね。

書込番号:3051407

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xakさん
クチコミ投稿数:12件

2004/07/20 20:05(1年以上前)

ありがとうございます
リンク先を見てみたところ
ファームのアップデートをすると、5.1ch出力で電源がOnできないらしいですね
ファームでの不具合なら、今後のアップデートで直るのでしょう
故障でないなら、安心できます

しかし、リモコンで電源をOffにしていると
本体に非常に熱を持っている気がします
そのような事はありませんか?
とりあえず、ソフトスイッチのOffでは熱くなるほどに電力を消費しているなら
私はメイン電源を消そうと思います・・・

書込番号:3052388

ナイスクチコミ!0


らんえぼうさん

2004/07/20 20:05(1年以上前)

リモコンで電源切ってから数秒後に、またリモコンで動きません?。確かにこの間、なーんも反応しませんが。

書込番号:3052389

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xakさん
クチコミ投稿数:12件

2004/07/21 01:10(1年以上前)

また色々いじってたら深夜になってしまった
何ともやんちゃっ子と言うか…明らかに素人向けじゃない製品ですね、これは
玄人志向や挑戦者ブランドでもない、一般商品の割には
リモコンに未使用やデバッグモードっぽいボタンがあったり
マニュアルも、なんだかβ版みたい

日記みたいに書いても仕方ないけど
今日は無線LANで四苦八苦してました
寝室のPCから、リビングのLinkPlayerまで、普通に電波届くのにうまくいかない
結局、リビングにノートPCを置き
ノートPCと寝室のPCを無線で接続させ、ノートPCのLANからクロスケーブルで繋ぎ、ノートをサーバに
ファイルの置き場に、\\寝室PC名\MOVIE
とか指定して動かした(苦笑

大変だ〜

書込番号:3053806

ナイスクチコミ!0


104104さん

2004/07/22 00:24(1年以上前)

今日、新ファーム出てました。
私も5.1ch設定で、リモコン POWER ONしなかったのですが、ようやく治りました。
ファームバージョン:06-92-040623-01-IOD-108-000

書込番号:3057196

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xakさん
クチコミ投稿数:12件

2004/07/23 01:11(1年以上前)

おおおおおおおおおおおお!

情報ありがとうございます(^-^)
早速ファームのアップを選んだら、確かに新しいファームが!
これでリモコンで電源入るんですね〜♪

書込番号:3061029

ナイスクチコミ!0


juny8021さん

2004/07/23 01:48(1年以上前)

UPDATEしてみましたが、再現頻度は減りましたが、現象は再現しました。。。
みなさんは、完全に直ったのでしょうか?

書込番号:3061142

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xakさん
クチコミ投稿数:12件

2004/07/23 08:08(1年以上前)

はう
ファーム上げたけど、やっぱ電源入らないや(^-^;

書込番号:3061570

ナイスクチコミ!0


広島県人さん

2004/07/27 23:35(1年以上前)

>何ともやんちゃっ子と言うか…明らかに素人向けじゃない製品ですね、
>これは玄人志向や挑戦者ブランドでもない、一般商品の割には
>リモコンに未使用やデバッグモードっぽいボタンがあったり
>マニュアルも、なんだかβ版みたい

IODATAはパソコン部品のメーカーです&Divx対応で十分素人向けでは
ないですけどね。
Xakさんはどうかしらないですけど、
Divxでエンコードもできないのに、(ダウンロードでファイルをGET)
こういうの買って文句いう人がいると思います。
よくダウンロードの縦横比があってなかったり、
画質があってないものに満足されているかと思うと…

板違いでごめんなさい。

書込番号:3078753

ナイスクチコミ!0


TMIさん

2004/09/08 14:23(1年以上前)

最近購入しましたが、ファームをUPしても症状でますね。I-O DATAに問い合わせたところ、製品を交換して戻ってきましたが症状は変わらず。この点に関して、みなさんは諦めて使用しているのですか??

書込番号:3238843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)