AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVX-500

2004/01/17 20:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 ヴームッさん

の掲示板追加されたみたいだけど、
どこにあるんだよ。

書込番号:2356737

ナイスクチコミ!0


返信する
ふふ@さん

2004/01/17 22:40(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと買えました。

2004/01/16 23:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 juny8021さん

ずっとほしくて休みのたびに探していたのですが、
本日川崎のヨド○シで購入できました!
閉店間際に行ったのですが、まだありましたので、お近くの方は行ってみては。

書込番号:2353406

ナイスクチコミ!0


返信する
たんば☆鈴さん

2004/01/17 01:00(1年以上前)

おめでとうございます。

タイムリーにあって、うらやましい限りです。
なかなか、無くて皆さん苦労してると思います。
私は近所のエイデンで、昨年注文して、先週ようやく
入荷され、購入にいたりました。2週間以上です。
(エイデン5年保障つきでんがな!)

正月は半分あきらめ気分でいて、家内の実家
が大阪にあるもんで、正月には日本橋、ヨド○シカメ
ラなどをさんざんうろつきましたが、まったくなく、
がっかりしていたところです。

近くの家電量販店でもIOデータを取り扱っていれば
注文は聞くと思いますので、探している方は試して
みてはと思います。まったりと待つんですわ。

書込番号:2353783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

photo再生できないについて

2003/12/26 15:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 ponta1222222さん

この掲示板でも何人かの方々が投稿されてましたが、本日
IOデータに電話連絡したところ次のような回答が得られました。
   ・MyDoccument下の\AvelLinkLibralyを削除
   ・新しいユーザアカウント作成(Admin権限)

この二点の事を試して欲しいとのことでした。
以上、取り急ぎ掲示板にて・・・

書込番号:2273847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

到着待ち!!

2003/12/25 14:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 やっとやっとさん

年内に手に入れるのは無理かとあきらめていましたが、

昨日の朝 ふとソフマップのHPをみたら在庫が豊富にありってなってたのですぐに注文して振込みました。おかげで今日発送されたみたいなので近日中に商品到着するので楽しみです。

掲示板みてると初期不良等いろんな問題が発生しているみたいなので
ちょっと不安もありますけどね・・!

あとホームシアターシステムとリンクプレーヤーをつなげようと思ってるのですが同じようにしてる方アドバイスくださーい!
シアターシステムも初めてなもので・・・

書込番号:2270372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

たいおうして!

2003/12/18 12:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 VRが・・・さん

AVLP1もDVX500もVR形式未対応は今後を考えたら購入を考えてしまいます。
アップで対応してくる様にはどちらのメーカーもならなそうですし・・・。
ダイレクトでDVDに録画して見るならLAN機能は必要なくなってきますね、
まー長い番組をVRで録画してCM切ったり編集してから落とすのがちょっと
面倒かなー。
将来性はVRかLANか悩み所ですねー。片面2層記録も来春ぐらいには
出てくるようなこともちらほらですから、VRも長時間録画できるように
なりそうですし・・・。LAN形式も手間の部分では捨てがたいですねー。

PC無ければPSXでも良かったんだけど・・・。PS2辺りがLAN形式
のPC内再生付けてくんないかなー!!!

書込番号:2244258

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VRが・・・さん

2003/12/18 14:00(1年以上前)

<DVDレコーダに変わるものとして、同時発売のテレビキャプチャカード「TRANSGEAR 5000TV」など利用してパソコンでテレビ録画した番組を、
DVX-500で視聴するよう提案。>
ていうかT5000TVはVRのDVDダイレクト録画を特徴に揚げてると思う
んだけど・・・。「TransRecorder DVD 1.5 HG Plus」で・・・。
それなのにVR未対応のDVX500?

<その特徴をよく考えて購入しないと消費者は馬鹿をみることになる」と話し>
とあるからには後々はVR対応製品が出るのか、アップ対応してくれるのかな?

それなら早手は禁物か・・・?

書込番号:2244432

ナイスクチコミ!0


HTPCパパさん

2003/12/19 22:20(1年以上前)

DVX-500が18日送られて来ました。取説にはDVD+VR(DVDビデオ互換ファイ)
再生可能と書いてあります。実際にDVX-500にDVD-RWデスクを入れVRの中のVR_MOVEで再生出来ます。PCからのHDD・DVD-RAM・RWもLANでOKです。
PCのDVD-VIDEOのVOBもOKです。HDDにバックアップしていたDVDレコーダーの録画RAMのVRが再生できます。『注文前はVRは出来ない』となってたのでラッキーでした。

書込番号:2249280

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRが・・・さん

2003/12/22 19:16(1年以上前)

本気って書いてマジ!!

本当ですかっー!!VRモードがあるって事ですか?

それなら速攻買いに移行しそうです。貴重な情報有り難うございます。
他の使用感なども暇な時にで良いので教えて頂けると幸いです。

他の方々もそうなのでしょうか・・・?

書込番号:2259802

ナイスクチコミ!0


HTPCパパさん

2003/12/23 10:02(1年以上前)

VRが・・・ さん
本当です。
RD-XS40でHDD録画(SP)→CMCut編集→RAMコピー→PCHDDにRAMをコピー→DVX-500のNetPlayerでDVD_RTAVのVR_MOVIEを選ぶと再生します。拡張子がVROです。
キャプター出来れば便利なんですけど観たい場面まで早送りしてます。Nextボタンを押すと最初から再生します。

発見!!!
本来なら一つのフォルダーに観たいデーターを入れてNetPlayerで再生するのですがPCのHDDのFORMATでFAT32のHDDはHDDの全てのフォルダーを表示します。(マイコンピューターの\:DのHDDを選ぶだけで) 
NTFSのHDDは選んでも表示しはせん。

書込番号:2262042

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRが・・・さん

2003/12/24 15:35(1年以上前)

HTPCパパ さん 返信遅くなりすいませんでした。

VRですけどRAM系だからでしょうか?
VR録画の±RWメディアが再生できたのですか。
それともRAMコピーの-RWなのでしょうか?
ただ、VRはやはり互換が厳しいのかなー?
未対応と言うからにはなんかあるような・・・。

でも購入欲が出てはきました!

書込番号:2267017

ナイスクチコミ!0


HTPCパパさん

2003/12/25 01:19(1年以上前)

VRが・・・ さん

私の環境でDVD-RWに直接レコーダー録画出来ません。
DVX-500で検証したDVD-RWは 試しにPCでRAMのDVD_RTAVフォルダーをB's Recorder GOLDで焼いた物です。取説の注意に 『VRフォーマットで書き込まれたDVD-RW DVD-RAM は再生出来ません。』と書いてあります。そして主な仕様の中の再生可能コンテンツ形式に 『2)DVD+VR(DVDビデオ互換ファイル)』と書いてあります。
B'sで焼いたDVD-RWはVRフォーマットでは無いと思います。ただVRのデーターを焼いたDVDです。でもVRのデーターなら再生出来ると思います。

書込番号:2269092

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRが・・・さん

2003/12/25 10:43(1年以上前)

HDDフォーマットはFAT32は厳しいんで非常に便利そうですが
諦めます。セキュリティの部分でしょうか・・・?

VRフォーマットはやはりダメなんでしょうね。
直接録画物はダメって事のようですがVR自体は全くだめって訳でもない。
うーんなるべくなら再焼きはVRだからこそしたくないんですが・・・。

TV録画はPCでは家電とは別の将来があるような気もしますし・・・。
PC2台目作れば良いんですが、予算がないので第一候補はDVX500です。
後は購入時期だけです。まずはHDDを増設してからです。

HTPCパパさん、貴重な情報有り難うございました。

書込番号:2269818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MTV X Packで変換したDivX

2003/12/17 02:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 オシア♪さん

なんか、MTV X Packで変換したDivX再生できないですね。
いろいろ調べてみて、とりあえず音声のコーデックを
InterVideo MP3 Encorder以外にしたら、再生できるDivXになりましたが・・・
(私の設定が悪いのかもしれませんが・・・。)
まあ、万能ではないでしょうから、しょうがないのかもしれませんね。
いままで貯めてたのが再生できないのは悲しいですが…(--;

書込番号:2239753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)