


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


このAVLPで.aviの動画ファイルは見れないのでしょうか?DVD-Rに焼いて直接やってもファイルを認識してくれないので、パソコンにつないでやるとファイル名は出るのに選択しても画面が真っ暗になりなにもおこりません。もし.aviが読み込み不可なら.aviから他の拡張子(AVLPでよめる)にするやり方など教えて頂けないでしょうか。もうこれ以上自分では調べようがなく、最終手段で皆様の知恵をかしてください。
ちなみに自分が使っているパソコンはPower Book G4 667 M8623J/A、
ライティングソフトはトースト6.3です。皆様よろしくお願いします。
書込番号:2437832
0点


2004/02/07 14:20(1年以上前)
拡張子aviのファイルは、同じ拡張子でも中身は色々です。
現在、動画を圧縮する方式(コーデック)は色々とあり、aviは様々な
コーデックを使うことが出来ます。
その中には、LinkPlayerで再生できる物もあれば、出来ないものもあります。
見れないコーデックの動画を見れるようにするには、エンコーダーと呼ばれるソフトを使って、LinkPlayerの対応したコーデックで、再圧縮してやる必要があります。
Macでの具体的なやり方はわからないので、調べてみてください。
書込番号:2438070
0点


2004/02/07 15:44(1年以上前)
ビデオフォーマット
MPEG-1/2/DivX? VIDEO/XviD
のようですのでここからaviコーディックはDivXとXviDの2種類対応しているのが判断できます
DivXはバージョンの違いでみれないことも多いので対応コーディックの確認してみてください
MACは使ったことないので状況がわかりませんがまずはその動画の圧縮方法(コーディック)を調べることから勉強しましょう
書込番号:2438366
0点



2004/02/07 15:54(1年以上前)
ATS2さん.aviにも中身によって色々違うのは知りませんでした。謎が少しずつ解けてきました。対応したコーデックで再圧縮するやり方を探してみます。ATS2さん、ちなみにwindowsのやり方をもし知っていたら教えて頂けないでしょうか。参考にしたいので。
※クイックタイムプレイヤーのムービー→ムービーのプロパティで調べたところデータフォーマット:3ivx D4 4.5.1っとなっていました。
この辺について知っているなら教えて頂けないでしょうか。お願いします。
書込番号:2438399
0点



2004/02/07 16:11(1年以上前)
ATS2さん、ホルン吹きさん投稿してからまだ数時間しかたっていないというのにこんなに早くに返信もらえると思っていなかったのでビックリしています。丁寧に色々ありがとうございます。本当に参考になりました。参考に出来そうなページ、詳しく紹介してあるところなどお勧めなページなど知っていたら教えて頂けないでしょうか。早く皆さんのようになれるように色々勉強します。
書込番号:2438451
0点


2004/02/08 18:59(1年以上前)
DVD初心者-Xさんのaviファイル名に以下の文字はありませんか。
「−ポл榎掛弓芸鋼旨楯酢掃竹倒培怖翻慾處嘶斈忿掟桍毫烟痞窩縹艚蛞諫轎閖驂黥」
これらの文字を含んでいるとファイル名は確認できますが、画面が真っ黒になるそうです。
参考にして下さい。
書込番号:2443544
0点


2004/02/08 19:02(1年以上前)
DVD−Rに焼いてある場合は関係ないようですね。
失礼しました;;
書込番号:2443556
0点


2004/02/08 22:26(1年以上前)
うちの場合は、Divxのサイトで、Divxのコーデックを入れたあと、
TMPGEncというソフトを使って、AVIを出力、でDivxを指定しています。
TMPGEncのMac版は無いと思うので参考にはならないと思いますが…(^^;
適当に検索をかけてみたところ、ここにいろいろあるみたいな感じです。
http://www2.ktplan.jp/~adv/macx/cgi/html/03_07.html
書込番号:2444463
0点


2004/02/09 17:09(1年以上前)
どっしぇーさん情報ありがとうございます。
>DVD初心者-Xさんのaviファイル名に以下の文字はありませんか。
>「−ポл榎掛弓芸鋼旨楯酢掃竹倒培怖翻慾處嘶斈忿掟桍毫烟痞窩縹艚蛞諫轎>閖驂黥」
日ごろお見かけしないムズイ漢字はともかく、「−ポ芸掃倒怖」このへんなんてiEPGでなんぼでも出てきますがな。
これってたぶん.aviでけでなくてMPEG2も同じなんじゃないすか?
MTVで撮った年末年始の番組(たしかかなり長い題名)で見れないのがいくつかありましたよ
書込番号:2447041
0点



2004/02/10 13:56(1年以上前)
みなさんには、本当に感謝しています。みなさんのアドバイスから色々調べだいぶゴールに近づいてきた感じです。ATS2さんからのリンク先で
Movie2MPEG,ffmpegXとかConvertToQTなどでaviファイルをmpegに変換可能らしいので試してみます。
書込番号:2450694
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 23:36:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/20 7:32:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/27 13:35:49 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/27 11:56:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/24 2:12:59 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/04 21:41:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/03 18:47:30 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/02 16:49:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/16 21:29:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/23 20:17:23 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(家電)
