DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
サーバーソフトを使ってPC上のファイルはとAVLP1/DVDで再生できますが、ファーム更新だけ出来ません。
マニュアルの手順どおり、「ファームウェア更新のための点検」を選択後、「ENTER」をクリックしても、
「相手のWebサーバーがないか、DNSエラーなどが原因かもしれない」のエラーが表示されます。
モデム >>ストレート>> ハブ >>ストレート>> PC と AVLP1/DVD
ハブは有線で繋げております。
●AVLP1/DVDは、IP以外はすべてPCと同じです。
IPアドレス 192.168.*.*
サブネットマスク 255.255.255.0
優先DNS 210.196.12
代替DNS 210.141.112.23
デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1
*ファーム更新の際はPCのインターネット接続はしておいた方がいいのでしょうか?
一応、繋げた場合とそうでない場合と試してみましたけど繋がりませんでした。
書込番号:3059194
0点
2004/07/22 17:42(1年以上前)
入力ミスでDNSの桁がおかしくなりました。
優先・代換ともに12桁です
書込番号:3059216
0点
2004/07/25 12:57(1年以上前)
時間によってはサーバーが混み合っていてつながらないこともあるようです。時間をずらして再チャレンジして見てください。(私も最初出来なくてあせりました^_^;
書込番号:3069520
0点
2004/07/25 15:28(1年以上前)
いや・・・というか、ハブではなくルーターを使わないと駄目だと思うのですが・・・
書込番号:3069918
0点
2004/07/25 17:19(1年以上前)
サポセンに問い合わせたら問題ないだそうです。
ネットワーク詳しくないんでわからないのですが、僕もハブでは無理かな?と思っています。
ハブで行われている方おられます?
書込番号:3070207
0点
2004/07/26 16:29(1年以上前)
自己解決しました
書込番号:3073585
0点
2004/07/28 03:18(1年以上前)
同じ問題で困っていたのですが、
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12358.htm
私はルーターを使っているのですが、
自動ではうまく設定できていないようでした.
Default Gateway や DNS Servers を手動入力したらうまくいきました.
書込番号:3079916
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/02/05 23:36:11 | |
| 1 | 2005/11/20 7:32:57 | |
| 0 | 2005/09/27 13:35:49 | |
| 0 | 2005/08/27 11:56:13 | |
| 1 | 2005/07/24 2:12:59 | |
| 0 | 2005/05/04 21:41:05 | |
| 1 | 2005/04/03 18:47:30 | |
| 0 | 2005/04/02 16:49:09 | |
| 4 | 2005/03/16 21:29:15 | |
| 0 | 2005/02/23 20:17:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



