AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-Video再生で止まる

2004/01/20 12:45(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 ケータさん

特定のタイトルですがDVD-Video再生中に一時停止の様な状態になることがあります
暫く待つとまた続きから再生されますが、時にはそのままフリーズ状態にもなります
タイトルは「トムとジェリー」です。

他にもこのような症状出ている方はいませんか?

書込番号:2366981

ナイスクチコミ!0


返信する
北のじゅんさん

2004/01/21 08:55(1年以上前)

日曜日夕方、家電量販店ベ○ト電気にて購入の私の場合は、昨日返品と相成りました(-_-;)。
購入日の夜、LAN接続を終え、PCに保存してある各種映像を再生して喜んでおりました。(ヤッター(^_^)/)

月曜日、市販DVD−Videoを再生しようとすると、NoDiskの表示が出ます。
どのDVDもダメで、それでも中には暫くすると再生を始めるものもありますが、再生を中断してメディア選択画面に戻ってから、再再生を始めると、画面真っ暗、、、、、(>_<)。

昨日火曜日、販売店に持込み、症状を確認したところ、症状が確認されたので、別のものと交換をしてくれることになったのは良いのですが、新品代替品の動作を店でしたところ、AVelのロゴが付いたグレーの初期画面から、メディア選択画面にならず初期不良の様子。
これは使用中にかなりの頻度で故障が置きそうだったので、購入時に加入しなかった5年間の上掛け保険加入を依頼して、メーカーに返品するようお願いしたのですが、LinkPlayerはPC周辺機器なので、保険加入対象外だと言われてしまいました。
やむなく、返品扱いにしてもらうことにしました。

ファームウェアがバージョンアップになって、、、次のロットが出荷される頃に買い直しをしようと決心した次第です(^^;)。

ところで、皆さんこの製品に販売店の上掛け保険を掛けてますか?
PC周辺機器にも保険適用してくれる販売店は何処が有りますか?
話題がそれたレスでごめんなさいm(_ _)m

書込番号:2370268

ナイスクチコミ!0


よかっ太さん

2004/01/22 12:40(1年以上前)

私もPS2で痛い目にあったので、AVel購入時に5年保証を付けました。○ドバシで購入しましたが普通に保険加入できましたよ。

書込番号:2374465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANがつながらない

2004/01/20 12:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 mtisanさん

注文しても2月になりますよと言われたのに、一週間もしないうちに入荷しました。生産体制が整ってたくさん作れるようになったのかな
さっそく今まで、保存していたいろんなメディアのDiscを再生してみましたが、DVD、DVDR、DVD−RW、CDRともに再生できました。
CDRとかDVDR等にいくつかのAVIやMPEGを詰め合わせに入れたものも選択して再生できました。完全ではありませんが、全角ファイル名も見えてました。
ネットワーク再生は、DHCPでも固定でもケーブル接続ではうまく再生できるのですが、無線だとサーバーまでは表示されるのですが、その後は「Wake UPに失敗しました」パソコンを再起動してくださいと表示されるだけでうまくいきません。
無線カードは手持ちの富士通のとプラネックスのと両方試してみましたが、どちらも同じ症状でうまく再生できませんでした。
何か アドバイス等ありましたらよろしくです

書込番号:2366901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インストールできません

2004/01/20 10:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 あたるちゃんさん

AVeL Link Serverをインストールしようとしたところ「古いバージョンのJava Runtimeが検出されました。AVEL LINK Serverをインストールする前に、それをアンインストールしてください。」と表示されます。念のために、プログラムの追加と削除からJava Runtimeを削除してもやっぱり表示されます。どうしたらいいのでしょうか

書込番号:2366750

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あたるちゃんさん

2004/01/21 21:52(1年以上前)

失礼しました。わかりました。レジストリに残骸がありました。HKEY_LOCAL_MACHINEのSOFTWAREの中にjavaの情報が残っていました。これを削除したらうまくインストールできました。

書込番号:2372415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶TVで画質はどうですか?

2004/01/19 23:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 液晶TVさん

購入を考えています。
現在液晶TVの30型を持っていますが、DivXファイルの画質はビデオ再生と比べていかがですか。ブラウン管TVより液晶が荒さが目立つと聞きました。

書込番号:2365330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新品が一度開封してあった

2004/01/19 15:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 toshi3636さん

価格comを 見て もっとも近い店で購入しました。ダンボールの開け口が二重にテープをし、中の電源コードも 無造作に折りたたまれていました。何か中古くさいので、お店の人に苦情を言いました。以下がそのやり取りです。

>本日届きました
>でも 苦情を一言
>
>どう見ても 新品じゃない
>      誰かが 一度開けているようでした
>      
>      ちゃんと 動いていますけど

当店もそのように思います。
しかし、ここ何回かの入荷商品はすべてその状態です。
メーカーさんより出荷されるときにその状態だったようです。

誠に申し訳ございません。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

と、いうものでした。
購入された皆さんはどうでしたか?
でも、ちゃんと動いてますし、満足してます。どっちやねん!

書込番号:2363500

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/19 15:24(1年以上前)

”当店もそのように思います。
しかし、ここ何回かの入荷商品はすべてその状態です。
メーカーさんより出荷されるときにその状態だったようです。”
ってあるなら
メーカーに問い合わせればいいだけのことでしょう

書込番号:2363509

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/01/19 20:29(1年以上前)

なんで文句、直接言わないの?

書込番号:2364541

ナイスクチコミ!0


わーまんさん

2004/01/19 21:35(1年以上前)

私は開封していませんでした。
でも不良品でした。

書込番号:2364816

ナイスクチコミ!0


リウィンさん

2004/01/19 22:14(1年以上前)

私も同じように開封跡ありました。
この話題は別の掲示板で話題になりました。
結果は何か不具合がありメーカーが回収かけて(ROM改修とか?)それを出荷したそうです。
気持ちが悪いですがまぁ特に気になされなくても良いかと。

書込番号:2365005

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi3636さん

2004/01/19 23:29(1年以上前)

自分だけじゃなくて、ほっとしました。ありがとうございました。それから、一言苦情も添えて、メールを出しときました。

書込番号:2365469

ナイスクチコミ!0


ケータさん

2004/01/20 12:42(1年以上前)

私も同様の開梱跡がありました。
お店に文句言おうと思っていましたが、忙しくて時間が経ってしまったので
今更言えなくなってしまいました。
不良品ではなさそうです

書込番号:2366974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD+RW再生出来ない?

2004/01/19 01:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 AVeL ユーザーさん

昨日、AVeL Link Playerを購入しましたが、当初よりDVD+RWディスクに記録したDVD-VIDEO(DVD+VRじゃない)が本体で再生出来ない、DVDとは認識するみたいだが最初十数秒間カタカタ音がして停止してしまう。DVD-RWディスクでは問題ないみたい。カタログスペックでは再生可能になっていますが、当機の故障かなあ?どなたか情報ありませんか?

書込番号:2362110

ナイスクチコミ!0


返信する
北のじゅんさん

2004/01/19 16:25(1年以上前)

取説のP64※1に書かれているDVDメディアのせいでは無いとすると、

サポートに書かれている
【 内容 】

MP3やDivXファイルなどをCD/DVDにライティングし、本製品で再生しようと
してもメディア(ボリュームラベル)は認識しても、その中に入っているファ
イルが認識しない。
「戻る」ボタンしか押下出来ない状態となる。


【 原因 】

以下の要因が考えられますので、ご確認ください。

● 原因1 認識出来ないファイル名である

ファイル名によっては正しく認識出来ないことがあります。
全角文字では認識に問題が生じることもありますので、半角英数文字に変更
して再度お試し下さい。


● 原因2 ライティングソフトとの組み合わせ

現在、一部のライティングソフトで作成されたCD/DVDにて正常に認識出来
ないことが確認されており、現在弊社でも調査中となっております。
ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。

【 Windows 】
・Aplix社「WinCDR」※
・Proton社「インスタントCD/DVD」

のせいでしょうか? 私もまだDVD+−RWで再生を試していないのですが、
RWメディア再生に支障が有るのは困りものですね。

書込番号:2363694

ナイスクチコミ!0


たんば☆鈴さん

2004/01/19 23:36(1年以上前)

私の場合、+RWのDVD-Video形式で再生できました。
+RWのメーカは、マクセル、三菱化学、リコー
です。リコーのMP5125Aで書き込んだものです。
まだ、3Videoの確認ですが、ネタができたら、
また、やってみます。

北のじゅんさんの報告のようにファイル名(特に長い
日本語)で、再生できないものや、ハングアップして
しまうものなどがありました。これは何とかしてほしい
ところですが。。

AVeLユーザーさんところで、メディアメーカーはどこのですか?
安いのだと、相性が悪くて、再生不良を起こす可能性があります。
私は、メディアは必ず、少し高いですが、メーカー製にしています。
Smartなんとか社の+Rを買ってえらい目に合いました。ライターでの
書き込みすらできませんでした。

書込番号:2365500

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVeL ユーザーさん

2004/01/20 01:42(1年以上前)

早速のご教授有り難うございます。話中の多いサポートセンターに電話が繋がり問い合わせしましたが、ライティングソフトやディスクメーカ(現在使用中はリコー、三菱化学、TDK)を変えて確認してほしいとのことで結論が出ませんでした。現在、小生はSONYのDVDプレーヤーを持っていますが、すべて問題なく再生できます。再生スペックが低いのかなあ?と感じます。また、DviXファイルをCD-RWに焼いて再生するとしばらくすると音が出なくなります。また、FF動作後再生に戻ると無音になります。まだ数枚しかテストしていませんが、これもスペック?まだNETは繋いでいませんが、今後も色々出てきそうな気がします。あまりにも全てを期待しすぎかなあ?

書込番号:2366058

ナイスクチコミ!0


北のじゅんさん

2004/01/20 13:28(1年以上前)

>たんば☆鈴さま
メディアメーカーは専ら太陽誘電製です。
太陽誘電って、世界に先駆けてCD−Rを作った会社?、、、のはず。

それより、、、、(-_-;)
↓の書き込みにも有りましたが、私のAVelもディスクの認識が出来ない様で、
手持ちのDVD Videoが認識されず、NoDiskになってしまいます。
買ってから3日目なんですが、ドライブに一度もメディアを入れてませんでした。
それまでPCのファイル再生ばかりで、、、、。
この製品のドライブって何処製なんですかねえ?
初期のロットの製品ばらつきが有るようですね。今日中に販売店に
持ち込むつもりです。

書込番号:2367111

ナイスクチコミ!0


たんば☆鈴さん

2004/01/20 23:15(1年以上前)

AVeLユーザーさん

AvelLinkは、少し使うとわかりましたが、家電メーカーの
ように完成された感じはしません。リコモン操作での反応
は遅いし、種々キー操作を早くするとハングアップしたり
する場合があります。私の場合、購入前に今までのメーリ
ングリストの内容を読み、自分で納得して買いましたから、
やっぱりという感じで、しばらく使っているうちに、だん
だん慣れてきたようです。
これから使っていくといろいろ出てきそうです。Divxの
音が出ないのがありました。AudioCodecはMP3なのですが、
おそらくビットレートが仕様外なのでしょうね。いろいろ
試さなくちゃ!(実は楽しみなんですわ)
でも、+RWメディアが再生できないというのは異常だと思
います。ぜひともメーカーに食い下がってください。

北のじゅんさん

太陽誘電は、CD-Rを開発した大元の企業ですね。よい会社
だと思います。+Rを試しましたが、PS2(プレイステーション
2の事)でも何の問題もなく、再生できました。何かの
雑誌で報告されていましたが、+RはSony、三菱化学、マクセ
ルはすべてリコー製だということが判明したそうです。由一
太陽誘電の+Rは独自のもので、さすがという印象を受けまし
た。(ポリシーがしっかりしているよ!)
北のじゅんさんのAvelも異常ぽいですね。正常なメディア
を入れてNoDiskは私のはなったことがありません。原因
調査です。
私はエイデン(近所の家電量販店)5年保障つきなので
安心です。

書込番号:2369006

ナイスクチコミ!0


wgnさん

2004/01/25 19:17(1年以上前)

この現象はDVX-500でも発生します。
私のドライブはLITEONのLTD-166Sでした。
LITEONはDVD±RWアライアンスに賛同しているメーカーです。
ドライブが悪いのかと、DVD±RWドライブに換装しましたが、症状は改善されず、原因が違うように思われます。
サポートセンターに問い合わせし、本体とメディアを送ってほしいとの事で、本日送付しました。

これで、改善されればありがたいのですが。。。
結果、報告いたします。

書込番号:2387096

ナイスクチコミ!0


wgnさん

2004/01/28 22:13(1年以上前)

長瀬からの返答です。
確かに、送付していただきたメディアは再生できませんでしたが、他のメディアにコピーしたところ再生できたので、原因はメディアとの事です。
ですので、この現象はメディアの状態によるもので、どうしようもないとの事です。
これじゃ、使い物にはなりませんね。。。製品とはいえません。。。
DVX−500は売却する事にします。。。。。

書込番号:2399697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)