AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

つながりません・・・

2004/01/17 08:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 アイヨシさん

お願いします。

おととい念願のこのプレーヤーを購入しました。その日に設置・設定を済ませPCからの映像もDVDなどのメディアの映像も問題なく非常に満足しておりました。

ですが昨日家に帰ってきまして見ようとしたところPCにまったくつながらなくなってしまいました。画面はメディアと設定したPCの選択する画面が出て、設定したPCを選択し決定してもそこから先の画面にいけません。全くリモコンからの操作も出来なくなり電源を入れ直してまた操作するのですが同じ所でつまづいてしまいます。

購入した日が快調に動いていただけに不思議でなりません。もちろん設定などは前の日のままで変えるような事はしておりません。

もうどうしていいかわからなくなり書き込みませて頂きました。つたない説明で分かりにくいとは思いますがどなたか分かる方、同じ症状になったからのご助言をお待ちしております。

よろしくお願い致します。

書込番号:2354346

ナイスクチコミ!0


返信する
ドライブでんたさん

2004/01/17 09:45(1年以上前)

PCのIPは固定ですか?
Linplaと同じになってませんか?
ファイアーウォール等で、はじかれてませんか?

書込番号:2354522

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイヨシさん

2004/01/17 10:12(1年以上前)

ドライブでんたさん、早速のレスありがとうございます。

PCのIPは固定ですか?
Linplaと同じになってませんか?
PCのIPは固定になっております。私はマックのOS10.3の環境で使っているのですがDHCPサーバーを使っていますので自動IPです。確認したところLinplaとは同じIPではありませんでした。あとファイアーウォール等も確認しましたが問題ありませんでした。

それから夕べ何回か電源を入れ直したりしてるうちに自然と治ってしまったのですが今朝また同じ症状でした。何回かやったのですが今のところ治りませんでした。

書込番号:2354579

ナイスクチコミ!0


リンプレ所有者さん

2004/01/18 11:42(1年以上前)

ネットワークの設定でつまずく方が多いみたいですね。

私は、Macは詳しくないので、一般論を書きます。
通常、DHCPで獲得したIPアドレスは固定IPアドレスとは言いません。
DHCPクライアント(PCやLinkPlayer)が、DHCPサーバ(ルータ等)に
使用できるIPアドレスを貰うのです。
このIPアドレスは前回起動したときに貰ったものと、同じ時もありま
すし、違う場合もあります。

LinkPlayerの設定で、IPアドレスを自動的に取得するにするか、本当
にIPアドレスを固定にするか、どちらかをすれば良いのではないでし
ょうか。

書込番号:2359118

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイヨシさん

2004/01/18 15:17(1年以上前)

リンプレ所有者さん、ご教授ありがとうございます。

「DHCPで獲得したIPアドレスは固定IPアドレスとは言いません。」
そうでしたか、勉強不足でした。確かにその都度アドレスが変わる場合があるのではつながらないかもしれませんね。自動的にアドレスを取得は何回もやってみましたがダメでしたのでパソコン側のアドレスを固定にして試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:2359798

ナイスクチコミ!0


リンプレ所有者さん

2004/01/21 01:10(1年以上前)

返信が遅れたので解決済みかもしれませんが。。。

後からこのスレッドを呼んだ人が勘違いしないように一言。
PC(Link Server),LinkPlayerともにDHCPから取得した動的IPアドレスを
使っていてもお互いに認識できるはずです。

Link Playerは立ち上がったときにLink Serverを探すはずです。
(先に、Link Serverを立ち上げておくことが大切。)
そのときは、Link Player側で接続するPCの設定をしなくとも見つける
ことが出来るはずです。
(ただし、フリーのMediaWiz Server使っているなら話は別です。)

書込番号:2369646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと買えました。

2004/01/16 23:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 juny8021さん

ずっとほしくて休みのたびに探していたのですが、
本日川崎のヨド○シで購入できました!
閉店間際に行ったのですが、まだありましたので、お近くの方は行ってみては。

書込番号:2353406

ナイスクチコミ!0


返信する
たんば☆鈴さん

2004/01/17 01:00(1年以上前)

おめでとうございます。

タイムリーにあって、うらやましい限りです。
なかなか、無くて皆さん苦労してると思います。
私は近所のエイデンで、昨年注文して、先週ようやく
入荷され、購入にいたりました。2週間以上です。
(エイデン5年保障つきでんがな!)

正月は半分あきらめ気分でいて、家内の実家
が大阪にあるもんで、正月には日本橋、ヨド○シカメ
ラなどをさんざんうろつきましたが、まったくなく、
がっかりしていたところです。

近くの家電量販店でもIOデータを取り扱っていれば
注文は聞くと思いますので、探している方は試して
みてはと思います。まったりと待つんですわ。

書込番号:2353783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

早送り再生出来ますか?

2004/01/16 01:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 ま〜がりんさん

AVeL LinkPlayerで、DivxやXviDを早送り再生で見ることは出来ますか?。

書込番号:2350549

ナイスクチコミ!0


返信する
○×△◇さん

2004/01/16 23:23(1年以上前)

早送りしながら音がでるやつですよね?
それなら出来ないですよ。

書込番号:2353269

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま〜がりんさん

2004/01/16 23:49(1年以上前)

音声無しなら、出来るのでしょうか?。
出来るのでしたら、送り速度は何段階か選べますか?。

書込番号:2353411

ナイスクチコミ!0


たんば☆鈴さん

2004/01/17 01:48(1年以上前)

ま〜がりんさん

4段階です。FF×1、×2、×3、×4と表示されます。
操作法は早送りボタンを続けて押していくと切り替わって
くれます。
ちなみに逆戻りも同様にできます。

ただし、早送り時逆送り時の映像はサンプリング的なも
ので、スムーズな早送り表示ではありません。
あしからず。

XviDはちょっとわかりません。DivXで試しました。
ところで、AvelはXvidは対応していなかったように
記憶していますが、どうだったでしょうか?

書込番号:2353938

ナイスクチコミ!0


○×△◇さん

2004/01/17 09:25(1年以上前)

たんば☆鈴さんのおっしゃる通りスムーズな早送りではなくコマ送りみたいな感じです。

説明書には対応ビデオフォーマット
MPEG1 MPEG2 DivX XviDになってます。

書込番号:2354476

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま〜がりんさん

2004/01/17 10:25(1年以上前)

早送りが出来ないと辛いなぁと思って、購入をためらっていましたが
これで納得して購入できます。
○×△◇さん、たんば☆鈴さん、ありがとうございました。

書込番号:2354620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2004/01/14 09:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 take-take-takesanさん

CDトレーが勝手に閉まってしまう時がかなりの頻度で
発生し、ディスク交換する際に心の準備が必要なんです。(笑)
設置状態は普通のAVラックに収納していて傾いた状態とか
では無いんですが、同じ現象出てる方っていらっしゃいます?
なかなか繋がらないメーカーサポートに電話して症状を伝えたら
「初めて聞く現象」と言われました。ただ、新品交換してくれる
事にはなったのですが、また同じ現象出たりして・・・。
機能や画質的には満足してるんですが、この点でマイナスの
イメージ大となりました。

書込番号:2343857

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2004/01/14 11:32(1年以上前)

出ているトレーを手で押したときに閉めるためのセンサーが異常なのではないかと思います。
多分交換によって発生しなくなると思いますよ。

書込番号:2344038

ナイスクチコミ!0


スレ主 take-take-takesanさん

2004/01/14 21:17(1年以上前)

センサー異常ですかぁ・・・。外れ品だったのかな?
明日メーカー直送で交換してもらう事にします。
電話が繋がりにくい点を除けば早い対応で安心できます。
アドバイス有り難うございました。

書込番号:2345699

ナイスクチコミ!0


アーバさん

2004/01/14 21:29(1年以上前)

長瀬にDVX-500のドライブの騒音問題で交換を要求したけど
断られた。
Divx再生時のドライブの騒音は正常らしい。(-_-;)
しつこく食い下がると、とりあえず点検するってよ。
アイオーが羨ましいよ。

書込番号:2345765

ナイスクチコミ!0


ヴームッさん

2004/01/16 21:27(1年以上前)

ワシもドライブの騒音にはまいっている。
これは修理扱いにならないのか。

書込番号:2352778

ナイスクチコミ!0


まんまんちゃんさん

2004/01/19 13:26(1年以上前)

私も昨日買ったのですが、トレイ勝手に閉まり現象が発生してますね。
まあ、自動で閉まってくれるのである意味便利ですが(笑)。
この程度で初期不良申請するのもめんどうなので、
他に不良箇所が出てくるまで保留しておくつもりです。


書込番号:2363258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画途中保存

2004/01/12 18:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 ドライブでんたさん

ご存じの方、お手数ですが教えてください。
このLinlPlayerは、動画途中までみて、あとで続きから見る場合に、
その位置状態を保存して、あとでその位置から再生できないのでしょうか?
Play@TVはできたのですが。

書込番号:2337309

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ドライブでんたさん

2004/01/12 18:51(1年以上前)

自己レスです。メーカーページに記載がありました。”DVDビデオのみとなります。ファイル再生についてはネットワーク、メディア共に不可となります。”と。


書込番号:2337389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ファームアップデートが出来ません。

2004/01/12 17:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

DVX-500使用者です。
ファームウェアアップグレード画面が表示されずに、困っています。ファームアップに成功された方、教えていただけないでしょうか。

●当方の機器周り環境/ADSLモデル使用
AtermDR202C−スイッチングHUB−(有線)−デスクPC
                −WLA-S11G…(無線)…WLI-T1-B11−DVX-500
という構成です。
マニュアルの手順どおり、「ファームウェア更新のための点検」を選択後、「ENTER」をクリックしても、「指定したサイトに接続できません」のエラーが表示されます。

現在のファームVer.は、03-61-031209-01-LTI-107-000(V0.05.06)
最新ファームVer.は、03-74-031216-LTI-107-000 (V0.05.07)です。(HPより)

ちなみに、無線周りですが、
●デスクPCにWLI-T1-B11でネットに繋がります。
●WEP機能は使用していません。
●MACアドレスは制限するでも、WLI-T1-B11、DVX-500のMACアドレスは加えています。(制限しないでも試しました)

また、DVX-500側ですが、
●ネットワークの設定は「自動設定」にして、あとは触っていません。
●デスクPCのファイル(ビデオ・写真ファイル)は普通に見えます。
●「有線」に変えても繋がりません。(スイッチングHUBの空きにLANケーブルで本機に接続してもダメ)

上記内容で、お分かりになりますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2337070

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴームッさん

2004/01/12 22:21(1年以上前)

ファイアーウォールを解除

書込番号:2338327

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin89nさん

2004/01/12 22:36(1年以上前)

ヴームッさん。返信ありがとうございます。
ファイアウォールですが、
ノートン2002のファイアウォール・WinXPの両方無効にしても、
結果はダメです。
また、ノートンインターネットセキュリティ自体を無効にしてもダメです。
DVX-500の初期不良でしょうか?

書込番号:2338436

ナイスクチコミ!0


駅前そばさん

2004/01/13 21:38(1年以上前)

ポート開放?

書込番号:2341946

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin89nさん

2004/01/14 01:22(1年以上前)

皆さん、お騒がせしました。
今日無事にファームアップに成功しました。

失敗の原因は、DVX-500のネットワーク設定ミスでした。

具体的には、デフォルトゲートウェイと代替DNSサーバの数値が、
デスクトップPCと異なっていたためのようです。

同じ数値に変えたら、難なく成功しました。

皆さんの助言、ありがとうございました。

書込番号:2343238

ナイスクチコミ!0


カプチーノでもさん

2004/01/14 13:29(1年以上前)

私もDVX-500使用者で、ファームアップデートができません。
sin89nさんの書込みを参考に、デフォルトゲートウェイを入れてみたのですが、インターネットラジオにはつながるようになったものの、ファームの更新画面が出てこないのです。
で、デフォルトゲートウェイはipconfigで調べられますが、DNSサーバの数値ってどうやってわかるのでしょうか。
TCP/IPの設定では、自動的に取得にしてあるのですが。
どうか素人の私に教えて頂けたら幸いです。お願いします。

書込番号:2344335

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin89nさん

2004/01/14 16:04(1年以上前)

カプチーノでもさん、こんにちは。

ipconfigですが、ipconfig/allと打つと、DNSサーバーの数値は出ると思います。

で、私の場合、
●PC(WinXP、HomeEdition)
TCP/IP、DNSとも「自動取得」

IPアドレス 192.168.*.*
サブネットマスク 255.255.255.0
??DNS 192.168.0.1
(代替DNS 192.168.0.1)→これはPCでは表示されず。
デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1

●DVX-500の設定

IPアドレス 192.168.*.*(→当然、PCのIPとは違う数値)
サブネットマスク 255.255.255.0
??DNS 192.168.0.1
代替DNS 192.168.0.1
デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1

で、ようやくつながりました。
参考にしてみて下さい。

書込番号:2344701

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin89nさん

2004/01/14 16:53(1年以上前)

追伸。

以下のアドレスも、ネットワークの設定を確認するのに、役に立ちます。

http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ipconfig/ipconfig.html

これもご参考までに。

書込番号:2344826

ナイスクチコミ!0


カプチーノでもさん

2004/01/14 19:43(1年以上前)

sin89nさん、大変ご親切なご教授本当にありがとうございます。
とても分かりやすくご説明して下さって、間違いなくやってみたのですが・・・・。なぜか私の場合だめでした。

しかし、気になる点があります。
現在のファームVer.は、く03-61-031209-01-LTI-107-000(V0.05.06)で、旧バージョンです。
で、sin89nさんは始め
《マニュアルの手順どおり、「ファームウェア更新のための点検」を選択後、「ENTER」をクリックしても、「指定したサイトに接続できません」のエラーが表示されます。》
とおっしゃってました。

私の場合、そのようなエラーは出ず、『更新ファームウェアの確認』
と出たままずっとそのままです。
ホームページでは、《現在インストールしているファームウェアが最新の場合は表示されません。》とありますが、間違いなく旧ファームです。

いろいろ試してみましたがとほほ・・・です。


書込番号:2345341

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin89nさん

2004/01/14 23:53(1年以上前)

カプチーノでもさん、こんばんは。

実は、私もカプチーノでもさんの
>インターネットラジオにはつながるようになったものの、
というのが、気になります。

iラジオに繋がるということは、
DVX-500がインターネットにつながっている証拠。
で、ファームアップは出来ないというのは?
おかしいですね。

私も場合は、iラジオにも繋がりませんでしたから。
(当然ですよね。ネットに繋がってなかったんだから)

いずれにしろ、カプチーノでもさんが
どういう構成で、PCとDVX-500を使用しているのかを書いていただくと、ネットワークに詳しい他の方からのレスがつきやすいかと思います。

頑張って下さい。

書込番号:2346599

ナイスクチコミ!0


カプチーノでもさん

2004/01/15 00:17(1年以上前)

sin89nさん、励ましのお言葉、感謝します。

今度、平日休みを取ったときにでもサポセンに問い合わせてみます。
どうも、お世話になりありがとうございました。

書込番号:2346746

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin89nさん

2004/01/15 01:07(1年以上前)

カプチーノでもさん。

すいません。私の表記ミスでした。

「ファームウェア更新のための点検」→「更新ファームウェアの確認」でした。

老婆心ながらですが、
「更新ファームウェアの確認」を矢印のキーで選択後、
Enterキーを押してもそのままなんですよね。

念のため、確認でした。

書込番号:2346956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)