AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVX-500の不具合

2003/12/29 18:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 アーバさん

昨日気づいたんですがDivxを再生した時、上下が少し切れていないですか。
映像の下の方の字幕が半分ほど切れているため見難い。
PCで見れば正常なのですが。

LinkPlayerの方は正常ですか?
ちょっと気にしてパソコンと比べて見て下さい。

書込番号:2284907

ナイスクチコミ!0


返信する
DVX−500いいすねさん

2003/12/30 04:13(1年以上前)

確かに言われてみればそんな気もしますね。

でもZOOMボタンを何回か押してみたらちゃんと表示されたような気がします。
取説にあったかどうかしりませんが、リモコンのZOOMボタンを押すたびにフルスクリーン→実サイズ→画面に合わす→フル・・・と切り替わってどれかでちゃんと表示された(ような)気がします。

まあ、「フルスクリーン」と「画面に合わす」がどう違うのかよくわかんない(アスペクト比?)のでほんとに上下きっちり表示されているかわかりませんが参考までに・・・

書込番号:2286750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ServerOSへのログオン

2003/12/29 00:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 バッファ郎さん

我が家ではWindows2000Serverを稼働させ、家族のクライアントPCを家庭内のローカルドメインにログオンさせています。その際WinXP HomeEditionではWorkgroupでの設定しかできないため、Professionalにアップグレードさせなければなりません。このPlayerも同様の問題が考えられると思うのですが。どなたか同じ環境で使われている方、アドバイスをお願いします。このAVEL Link Playerはドメインに参加が可能なのでしょうか。

書込番号:2282366

ナイスクチコミ!0


返信する
ATS2さん

2003/12/30 01:52(1年以上前)

Link Playerと、Link Player用サーバーの間のやり取りは、HTTPを使うので、ポートさえ開けてあればOSにログオンする必要はないと思いますが。
というかOSにログオンするような機能は多分ないと…

書込番号:2286541

ナイスクチコミ!0


スレ主 バッファ郎さん

2003/12/30 02:50(1年以上前)

ということは、ポートを空けることでServer共有フォルダ内のデータを再生できるのでしょうか?

書込番号:2286653

ナイスクチコミ!0


ATS2さん

2003/12/30 04:11(1年以上前)

この、Serverが何を指してるか、不安なので…

ServerがWindows2000Serverの稼動しているマシンを指している場合は、NO。
LinkPlayerは、それ単体では他のPCの内部にある共有ファイルにアクセスする
ことはできません。LinkPlayerがPC内部のファイルにアクセスするためには、
その為の専用サーバーソフトを起動しておく必要があります。

Serverがこの専用サーバーソフトを指しているなら、YESです。
LinkPlayerと専用サーバーソフトが通信に使ういくつかのポートを開けておけば
専用サーバーソフトに登録されたフォルダのデータ、をLinkPlayerで
閲覧することが出来ます。
PCのファイル共有とは別物です。

書込番号:2286745

ナイスクチコミ!0


スレ主 バッファ郎さん

2003/12/30 13:09(1年以上前)

なるほど,よくわかりました.専用サーバソフトが動作しさえすればLinkPlayerでファイル再生が可能なのですね.ただ,サポセンに問い合わせたところ,このサーバソフトはWindows2000Serverでの動作確認がとれていないので動作保障はできないとのこと.どうしたものでしょう….

書込番号:2287592

ナイスクチコミ!0


ATS2さん

2003/12/31 03:18(1年以上前)

動作確認が取れていない=使用できない。というわけではないとは思いますが…
多分動きはしそうな気も…まぁ、必ず使える保証は誰にも出来ないですが。

もし使えなかった場合でも、ユーザーが作ったフリーの互換専用サーバーと言うものがあるので、それで試してみるのも手です。
こっちは、純正以上に一切の保証はありませんが(笑)

書込番号:2290261

ナイスクチコミ!0


スレ主 バッファ郎さん

2003/12/31 22:53(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。すぐに購入はしないで、しばらく検討を重ねたいと思います。

書込番号:2292834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Macでご利用の方

2003/12/28 20:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 phibetaさん

先日購入して使っているのですが、すばらしく便利ですね。
ただ、Macで使用する際には見たいファイルはすべてコンピューターの内蔵HD内に
置かなければならなくて、容量の少ないノートパソコンのHDではつらいところです。

外付けのHDにデータを置いておいて、そこへのリンクを作成しても「invalid link」と
認識されてしまい、うまく使えません。外付けHDのデータを見る方法、ご存知の方は
いらっしゃいますか。

書込番号:2281398

ナイスクチコミ!0


返信する
somepersonさん

2004/01/23 15:54(1年以上前)

遅レスですが。
内蔵HDのフォルダ内に外付けHDのフォルダのエイリアスを置いてもだめですか?私は現在Macでは使っていないのでわかりませんが、Winだとそういうやりかたも通用します。すでにやっておられたらごめんなさい。

書込番号:2378334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トレイがOPENしない〜

2003/12/28 15:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

予約から1ケ月待ちに待って、クリスマスに手元に来ました。溜め込んでいたdivx,Xvid,mpgeファイルをCD,DVD-RWで鑑賞。9割5分方OKです。画質も音声も思いのほかgood!でも、リモコンの反応は悪いっすねぇ。特に、トレイは電源立ち上げすぐには、なかなか開かない。まったく開かないこともあって、電源入切でやっとこさぁ、だよん。これって、初期不良?。他にもたくさん同じ症状の方いますか?(前にも書き込みあったけど..)。あと、音が気になりますね。ウィーンカチカチって不気味な音してませんか?価格ですが、岡山で購入しました。税込み(送料無料・代引き込み・会員ポイント付き)で、25420円。これって、安くないっすか..。正月に使って、また報告します。

書込番号:2280665

ナイスクチコミ!0


返信する
アーバさん

2003/12/28 19:56(1年以上前)

LinkPlayer特有の問題は
トレイの開閉、リモコンの反応の悪さなど初期不良続出。
おそらく次の製造ロットで良くなるよ。
あくまでファームアップはしないので期待しないように!

書込番号:2281267

ナイスクチコミ!0


お先にゲットさん

2003/12/28 20:52(1年以上前)

トレイの開閉やボタンの反応はこつがあるようです。
慣れると平気ですよ。
特に連続してボタンを押さないように、一呼吸おいてから、
やるとうまく動いてくれます。
電源オフの場合はすぐに画面が消えるのでオフになったと
勘違いしますが、完全にオフになるまで6〜7秒かかるようです。
画面をよく見ていると6〜7秒後にちらつきます。その後電源を
オンにすると100%オンになります。

書込番号:2281452

ナイスクチコミ!0


スレ主 azuponさん

2003/12/29 17:51(1年以上前)

アーバさん、どうもありがとさんです。悔しいけれど仕方ないっすかね。お先にゲットさん..ありがとさんです。伝授いただいたとおりやってみます。せっかちはダメってことですね...

書込番号:2284698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D4端子について

2003/12/28 13:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 タベチさん

現在DVX−500と迷っています

DVD再生ならD1端子でよいように思うのですがD4端子が付いているのはなぜでしょう、またDVX−500にはD端子が付いていませんがその差はあるのでしょうか。
おわかりの方教えてください。

書込番号:2280312

ナイスクチコミ!0


返信する
アーバさん

2003/12/28 15:23(1年以上前)

DVX−500にはD端子が付いていませんが、変換ケーブルで対応できます。
D4端子なんて大画面で見ないとその差はわからないよ。
DVX−500は無駄な端子類を省いて安くなっています。

書込番号:2280584

ナイスクチコミ!0


スレ主 タベチさん

2003/12/29 10:28(1年以上前)

アーバさん,レスありがとうございます
DVX−500のD端子の件は分かりました
まだD4端子の意味が分からないのですが、将来ハイビジョンが見られるようになると言うことでしょうか

書込番号:2283401

ナイスクチコミ!0


便乗質問ごめんなさい。さん

2003/12/29 23:04(1年以上前)

便乗質問ですみません。TVがD3端子をもっていますが、LinkPlayerの
D4端子とつなげて表示は可能でしょうか?その際の画質はどの程度なの
でしょうか?
製品Q&Aには1080iで表示可能とありましたが、拡大表示される、という
のは??

書込番号:2285834

ナイスクチコミ!0


おやじ怒っている!さん

2004/01/03 02:09(1年以上前)

当方、ソニーのベガ36インチ16:9、入力D3で見ています。DVD映画ソフト再生の場合、1080pだと字幕がギザギザになります。字幕を消せば綺麗です。720pに落とせば字幕はプログレシッブでないDVDプレーヤーと同じぐらいです。でもBSハイビジョンには負けます。これはあくまでも私の主観です。気になるのは縦横の比率です。縦長になります。

書込番号:2299324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WMVは再生されるのでしょうか

2003/12/28 10:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 通りががりの通行人さん

マイクロスフとの動画ファイル形式でWMVは再生可能でしょうか。

書込番号:2279768

ナイスクチコミ!0


返信する
アーバさん

2003/12/28 15:24(1年以上前)

できません。

書込番号:2280587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)