AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LANDISKへの対応は?

2003/12/21 13:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 ただのとおりすがりさん

この製品に興味を持ったのですが、説明を見ると、
パソコンにソフトをインストールする必要があるみたいですが、
同じIODATA製のLAN接続ハードディスク「LANDISK」に入っている
データはは見ることできないのでしょうか?

パソコンにドライブ登録すれば、見られるかもしれないけど、
それではパソコンの電源を入れっぱなしにしないといけないし。
できればそんなことしたくないのですが。

書込番号:2255122

ナイスクチコミ!0


返信する
ただのとおりすがり2さん

2003/12/21 22:01(1年以上前)

サーバーソフトを起動する必要があるので無理だと思います。
が、IODATAでも「AVelサーバー搭載LANDISK」の開発を検討して欲しいですね。LANDISKはCPUを積んでいるので開発は簡単な気がします。

書込番号:2256827

ナイスクチコミ!0


ゲンコツ君さん

2003/12/22 17:06(1年以上前)

同じく!是非製品化してもらいたい。
PC経由無しでHD内データが再生できたらものすごい便利ィ!!!

書込番号:2259410

ナイスクチコミ!0


ATS2さん

2003/12/23 00:12(1年以上前)

皮肉な話ですが、ライバルのバッファロー製のネットワークHDDでは、
Mediawizのサーバー化に成功した報告がありますね…。
多少知識が必要な改造なので、誰にでも出来るわけではないですが…
詳しいことが知りたい人は、某巨大掲示板でMediawizのことを
調べてみてください。

書込番号:2260969

ナイスクチコミ!0


Divxスキ−さん

2003/12/28 20:32(1年以上前)

Link Playerにハ−ドディスクを内蔵したモデル(LAN認識のHD Link Playe )を作ってほしいです。今はやりのHD/DVDではなく(録画機能は必要ありません)

書込番号:2281378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2003/12/20 23:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 Divx初心者さん

AVLP1/DVDをヨドバシ梅田店で26,800円で購入し、早速ルータに繋いで試したところ、難しい設定も無く、なんなく映像も音楽再生出来ましたが何故か静止画のみ画面に映りません。指定したディレクトリには、ちゃんと静止画が入っており、JPG,BMP,GIFのすべてをCD-Rに焼いて試してみましたがディスクでも駄目でした。同じような症状の方は居られますか?

書込番号:2253405

ナイスクチコミ!0


返信する
まさろんさん

2003/12/21 05:27(1年以上前)

下の欄を見て下さい。
「[2237414]PHOTOが見れない」で同様の現象が発生しているみたいですよ。

書込番号:2254249

ナイスクチコミ!0


スレ主 Divx初心者さん

2003/12/21 08:42(1年以上前)

ありがとうございます。ソフト側の問題のようですね。ちなみにMediaWizServerを使ってみたところ、静止画を表示することが出来ました。

書込番号:2254414

ナイスクチコミ!0


しんのすけ君さん

2003/12/27 14:23(1年以上前)

私も先日購入したのですが、DVDメディアでもネットワーク経由でも止まりまくります。
特にFF&REW後に再生に戻すとフリーズ・・・リモコンはいっさい受け付けず
本体の電源を落とさなくてはなりません。リモコンのレスポンスは悪いし、
開閉ボタンは何度も押さないといけないしと散々です。
初期不良の事もあるので一度ショップに持っていこうと思います。
MP3を焼いたCDーRもファイルがいっさい表示されないし。
その前に買ったI-ODATAのキャプチャーボードでも問題が起きて
サポートの対応はお決まりの定型文書を送ってくるだけ。
結構信頼していたメーカーだけに残念です。

書込番号:2277097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さんは、どうやって入手されましたか?

2003/12/20 09:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

当方、名古屋在住です。今週水曜日にビックカメラ名古屋で「予約受付中」という張り紙の下で実物を見た以外、お目にかかっておりませぬ。いったいどこで手に入れれば良いのやら???

書込番号:2250742

ナイスクチコミ!0


返信する
小魔神さん
クチコミ投稿数:26件

2003/12/20 12:42(1年以上前)

大須のコンプマートにあるようですよ。

書込番号:2251218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リージョンの変更可能ですか?

2003/12/19 09:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 フリフリプリンさん

リージョンの変更は可能でしょうか?
何方か、情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2247198

ナイスクチコミ!0


返信する
まさろんさん

2003/12/20 05:43(1年以上前)

確か、リージョンコードは「2」で固定のはずです。
変更は出来なかったと思いますよ。

書込番号:2250441

ナイスクチコミ!0


う〜む・・・・・さん

2003/12/20 21:20(1年以上前)

何か変な想像を掻き立ててしまう様なご質問だこと・・・と思うのは私だけ?・・・って灰色ゾーンでも何でも無いんでしたっけ。思いっきり白ゾーンだったっけな。
どっかのサイトで同類の投稿している方が袋叩きに合っているのを見かけた記憶があり・・・。過去の話か。

2か、せいぜいAllがあれば特に構わないと思うけど、他に何かご都合の悪いことでも?・・・。
海外ソフトでも購入して使いたいのかな。

書込番号:2252748

ナイスクチコミ!0


のののおさん

2003/12/22 23:03(1年以上前)

「何か変な想像を掻き立ててしまう様なご質問だこと・・・と思うのは私だけ?・・・」
この方は何を言いたいのかな?どんな想像でしょうか?
リージョンコードはいわば業界の自主規制です、変更しても違法では無いはず。

書込番号:2260591

ナイスクチコミ!0


一畳マンさん

2003/12/22 23:14(1年以上前)

Divx、Xvidプレーヤーと言う時点でグレーなファイルの再生もメーカー自身もわかっているわけで・・・っていうかそういうのが狙いでしょ?

書込番号:2260641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DivXバージョンアップに対する対応

2003/12/18 23:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 pismo2003さん

DivXで撮り貯めた画像をTVで気軽に見たいために購入を考えています。
しかし、気になる点が...
それは、DivXのバージョンに対するこのプレイヤーの対応です。
ソフト的なアップグレード等が可能なのでしょうか。
ハードウェアデコードのようなので不可能でしょうか。
なにか情報をお持ちの方は教えて下さい。
ちなみに現在DivX5.0.5でエンコードしています。

書込番号:2246334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件

2003/12/19 08:10(1年以上前)

長瀬のDVX-500はネットワーク経由で簡単にファームウェアアップデートが出来るみたいです。
公式HPにも記載されていますのでアップデートに期待していいのではないかな。

http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dvx-500.html

書込番号:2247113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2003/12/19 20:29(1年以上前)

さっそくファームウェアのアップデートがありました。
ネットワーク経由でボタンを押すだけで全自動、お手軽。
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/faq/dvx500faq.html#upd

書込番号:2248827

ナイスクチコミ!0


とりーさん

2003/12/20 02:25(1年以上前)

LINKPLAYERもセットアップ画面でファームアップ更新用のメニューがありますよー。今後、なんらかのファームアップありそうですね!!

書込番号:2250268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

たいおうして!

2003/12/18 12:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 VRが・・・さん

AVLP1もDVX500もVR形式未対応は今後を考えたら購入を考えてしまいます。
アップで対応してくる様にはどちらのメーカーもならなそうですし・・・。
ダイレクトでDVDに録画して見るならLAN機能は必要なくなってきますね、
まー長い番組をVRで録画してCM切ったり編集してから落とすのがちょっと
面倒かなー。
将来性はVRかLANか悩み所ですねー。片面2層記録も来春ぐらいには
出てくるようなこともちらほらですから、VRも長時間録画できるように
なりそうですし・・・。LAN形式も手間の部分では捨てがたいですねー。

PC無ければPSXでも良かったんだけど・・・。PS2辺りがLAN形式
のPC内再生付けてくんないかなー!!!

書込番号:2244258

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VRが・・・さん

2003/12/18 14:00(1年以上前)

<DVDレコーダに変わるものとして、同時発売のテレビキャプチャカード「TRANSGEAR 5000TV」など利用してパソコンでテレビ録画した番組を、
DVX-500で視聴するよう提案。>
ていうかT5000TVはVRのDVDダイレクト録画を特徴に揚げてると思う
んだけど・・・。「TransRecorder DVD 1.5 HG Plus」で・・・。
それなのにVR未対応のDVX500?

<その特徴をよく考えて購入しないと消費者は馬鹿をみることになる」と話し>
とあるからには後々はVR対応製品が出るのか、アップ対応してくれるのかな?

それなら早手は禁物か・・・?

書込番号:2244432

ナイスクチコミ!0


HTPCパパさん

2003/12/19 22:20(1年以上前)

DVX-500が18日送られて来ました。取説にはDVD+VR(DVDビデオ互換ファイ)
再生可能と書いてあります。実際にDVX-500にDVD-RWデスクを入れVRの中のVR_MOVEで再生出来ます。PCからのHDD・DVD-RAM・RWもLANでOKです。
PCのDVD-VIDEOのVOBもOKです。HDDにバックアップしていたDVDレコーダーの録画RAMのVRが再生できます。『注文前はVRは出来ない』となってたのでラッキーでした。

書込番号:2249280

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRが・・・さん

2003/12/22 19:16(1年以上前)

本気って書いてマジ!!

本当ですかっー!!VRモードがあるって事ですか?

それなら速攻買いに移行しそうです。貴重な情報有り難うございます。
他の使用感なども暇な時にで良いので教えて頂けると幸いです。

他の方々もそうなのでしょうか・・・?

書込番号:2259802

ナイスクチコミ!0


HTPCパパさん

2003/12/23 10:02(1年以上前)

VRが・・・ さん
本当です。
RD-XS40でHDD録画(SP)→CMCut編集→RAMコピー→PCHDDにRAMをコピー→DVX-500のNetPlayerでDVD_RTAVのVR_MOVIEを選ぶと再生します。拡張子がVROです。
キャプター出来れば便利なんですけど観たい場面まで早送りしてます。Nextボタンを押すと最初から再生します。

発見!!!
本来なら一つのフォルダーに観たいデーターを入れてNetPlayerで再生するのですがPCのHDDのFORMATでFAT32のHDDはHDDの全てのフォルダーを表示します。(マイコンピューターの\:DのHDDを選ぶだけで) 
NTFSのHDDは選んでも表示しはせん。

書込番号:2262042

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRが・・・さん

2003/12/24 15:35(1年以上前)

HTPCパパ さん 返信遅くなりすいませんでした。

VRですけどRAM系だからでしょうか?
VR録画の±RWメディアが再生できたのですか。
それともRAMコピーの-RWなのでしょうか?
ただ、VRはやはり互換が厳しいのかなー?
未対応と言うからにはなんかあるような・・・。

でも購入欲が出てはきました!

書込番号:2267017

ナイスクチコミ!0


HTPCパパさん

2003/12/25 01:19(1年以上前)

VRが・・・ さん

私の環境でDVD-RWに直接レコーダー録画出来ません。
DVX-500で検証したDVD-RWは 試しにPCでRAMのDVD_RTAVフォルダーをB's Recorder GOLDで焼いた物です。取説の注意に 『VRフォーマットで書き込まれたDVD-RW DVD-RAM は再生出来ません。』と書いてあります。そして主な仕様の中の再生可能コンテンツ形式に 『2)DVD+VR(DVDビデオ互換ファイル)』と書いてあります。
B'sで焼いたDVD-RWはVRフォーマットでは無いと思います。ただVRのデーターを焼いたDVDです。でもVRのデーターなら再生出来ると思います。

書込番号:2269092

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRが・・・さん

2003/12/25 10:43(1年以上前)

HDDフォーマットはFAT32は厳しいんで非常に便利そうですが
諦めます。セキュリティの部分でしょうか・・・?

VRフォーマットはやはりダメなんでしょうね。
直接録画物はダメって事のようですがVR自体は全くだめって訳でもない。
うーんなるべくなら再焼きはVRだからこそしたくないんですが・・・。

TV録画はPCでは家電とは別の将来があるような気もしますし・・・。
PC2台目作れば良いんですが、予算がないので第一候補はDVX500です。
後は購入時期だけです。まずはHDDを増設してからです。

HTPCパパさん、貴重な情報有り難うございました。

書込番号:2269818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)