
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月17日 18:09 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月14日 21:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月14日 00:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月14日 00:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月13日 23:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月18日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


ネットマンションでコンセントのとこにLANさしこむところがあってルーターの設定はできないんですが、FWもあってポートも開けれないし。
このような場合ではネットワーク経由で使えないのでしょうか?
0点


2003/12/15 04:56(1年以上前)
私のところも光(USEN)があって壁にLANコンセントがありますが
その配下にルーターとさらにカスケードしてハブも設置して問題
なく使っていますが・・・
書込番号:2233337
0点


2003/12/17 18:09(1年以上前)
私も気になります。
情報が欲しいですね。
書込番号:2241311
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


買っちゃいました。東京 町田のヨドバシには、いっぱい積んでありましよ!15%還元ですしね。 LAN(有線)もつないでバッチリです。 とりあえずMPEG1/2だけですが、良いですねぇ...っと喜んでいる内は、欠点が見つからないものかもしれませんねぇ。 そうそう一つだけあります。ビデオのサーバー側Dirが一つしか選択できないのはちょっと不便かもしれません。ウォッチフォルダなるものを登録できるのですが、登録しても何も変わらないので、何のためにあるのご存知の方は教えていただけると助かります。
0点


2003/12/14 21:09(1年以上前)
ウォッチフォルダは登録するとメインの選択画面にフォルダとして一番上に表示されて、そのフォルダを選択すると配下のサブフォルダやファイルの一覧が見られます。
やっとさっき解ったばかりですが・・・
フォトはウォッチフォルダが使えなくて不便です。またJPEGの入ったフォルダを指定してもLOADING・・・と出て画面は真っ黒なんですがどうしてでしょうね?バグかな?現在調査中です。
書込番号:2231791
0点





DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


本日やっと届いたので設置しました。私はルーターに無線アクセスポイントを繋げて無線2台有線1台でLANを組んでいるのですがとりあえずこのプレーヤーは有線で接続しました。普段良く使ってるノートパソコンにLINKプレーヤーのソフトをインストールしてAVELプレーヤーの設定もしていざネットワーク経由で再生しようとしたのですが何度やっても接続できず。何回も設定を見直したりやり直してもだめで「サポートに聞くしかないか・・・」と思ってた矢先、ひょっとしてと説明書をよく見てみるとファイヤーウォールについての説明が載ってました。そうですファイヤーウォールで弾いてました。まったく馬鹿みたいでした。ポートを開けて無事に再生できたのですがノートは無線でアクセスしてるので再生するdivxファイルによっては転送速度に問題がある為かガクガクとコマ落ち再生みたいになるものもありました。
まあなんとなく予想はしてたのでこんなもんだと納得してます。とりあえず手軽にdivxが再生できるプレーヤーが欲しかったので満足です。
また使い込んで使用レポートを報告したいと思います。
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


「ヨドバシ・ドット・コムをご利用いただき、ありがとうございます
ご注文商品を出荷いたしましたので、ご連絡させていただきます。」
本日、予約していたLinkPlayerの発送の連絡メールが届きました。
HPでは12月中旬発売のままなのでいつ販売されるかと心配していましたが、いきなり発送メールが来るとは思いませんでした。
明日無事届くとうれしいな。
0点


2003/12/13 23:08(1年以上前)
えっ!発送ですか?
私はヨドバシ・ドット・コムではなしに、ヨドバシ梅田で店頭予約
しています。明日にでも手元に入れば嬉しいな♪
確かに、どこを見ても「12月中旬発売」としか記載されてないから
心配していました。また、届きましたら投稿して頂けると嬉しいです。
書込番号:2228192
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


DVDプレーヤー (IODATA) AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDについての情報
ぬけまる さん 2003年 12月 9日 火曜日 01:14
93.pool14.dsl8mtokyo.att.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
このプレイヤーはパソコンのdvdフォマットのファイル(vob file,ifo file)
再生できますか?
0点


2003/12/16 23:21(1年以上前)
試してみましたところ、基本的に可能ですがDISKを再生する時と
違い字幕と音声のコントロールができません。
従って、洋画で字幕が出せない状態です。
(当然PC側のDVDプレイヤーではコントロール可能です)
いい方法がわかる方は、補足願います。
書込番号:2238904
0点



2003/12/18 14:14(1年以上前)
video_tsのフォルダの中にdvd のファイル入れたら、dvd のように再生できますか?
書込番号:2244465
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)