AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Advanced Server1.5を導入すると・・・

2004/10/06 01:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 すいろんさん

Advanced Server1.5を導入して、AVIにもトランスコード機能を
使用すると、インタリーブ設定により再生できなかったファイルも
再生できるようです。全部かどうかはわからないけれどMTV+X-transCoder使いには便利な仕様になりました。
ただ私の環境では、再生が終了しても、リンプレの電源を切ってもcpu使用率が戻りません(泣)
何とかならないもんですかね。

書込番号:3353740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 初心者ですNOCHさん

こんにちはここの書き込み等を見て玄箱なるものを購入しましたがどうしても自動起動のための「wizd」というファイルが理解できません。

windowsのエディタ(秀丸エディタ等)でEUCモードで作り、shareにおく。
---------------------------------
#!/bin/sh
/usr/local/wizd/wizd
exit 0
---------------------------------

# cd /etc/init.d/
# cp /mnt/share/wizd ./
# chmod 755 wizd↓

# ./wizd↓ 
---------------------------
この内容をコピペで秀丸等のソフトで作れば自動起動しました。

この作業を実行したいのですが
---------------------------------
#!/bin/sh
/usr/local/wizd/wizd
exit 0
---------------------------------
だけを入れるのか


---------------------------------
#!/bin/sh
/usr/local/wizd/wizd
exit 0
---------------------------------

# cd /etc/init.d/
# cp /mnt/share/wizd ./
# chmod 755 wizd↓

# ./wizd↓ 
---------------------------
を入れるのか?
そして、作った後の拡張子は何になるのか?
まったくの初心者で申し訳ないのですが誰か
詳しくご教授おねがいします。

書込番号:3337049

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初心者ですNOCHさん

2004/10/05 01:10(1年以上前)

解決いたしました。すみませんでした。

書込番号:3349946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2004/12/26 19:35(1年以上前)

同じところで困っているのですが、どうやって解決したのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

書込番号:3689732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ログオン先の変更

2004/09/30 07:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

1台のPCで「Link Server」と「Link Advanced Server」を
使用していますが、途中でログオン先をリモコンで変更する際
どのようにすれば(どのボタンを押せば)ログオン先選択画面に
なるのでしょう? discに変更する場合も同じです。
 リモコンの「戻る」押しても一つ前の画面に戻りますし、
「メニュー」を押しても「決定」と同じ操作になります。
 今のところ、電源の「on」「off」で対応しています。

書込番号:3332108

ナイスクチコミ!0


返信する
add22さん

2004/09/30 12:04(1年以上前)

リピートボタンで戻れます。

書込番号:3332618

ナイスクチコミ!0


スレ主 miwataさん

2004/09/30 20:33(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。
しかし、この動作って正規なんですかね?

書込番号:3333889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Avel Link Serverについて

2004/09/29 17:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 あわてんぼ2さん

Avel Link Serverを自動起動に設定しているのですが、PCを立ち上げるとAvel Link Serverのウィンドがディスプレイに出てきます。最初からバックグラウンドで動作してタスクトレイにだけアイコンが出るようにできないのでしょうか?

書込番号:3329538

ナイスクチコミ!0


返信する
HDDVさん

2004/09/30 18:10(1年以上前)

インスト時にチェック入れたらOKではなかったかな・・・?

書込番号:3333487

ナイスクチコミ!0


スレ主 あわてんぼ2さん

2004/10/01 22:34(1年以上前)

ありがとうございました。
やってみます。

書込番号:3338135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Advanced Server 1.5

2004/09/27 01:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 TKEOさん
クチコミ投稿数:69件

Advanced Server 1.5 がダウンロード可能になってますね。
下の方で話題に上がってましたが、"AVLP1/DVD用"と書いてありましたので、対応してそうです。

MagicTVを持ってないのが残念です。
Buffalo製品の方が安かったから、そっちを買ってしまいました。

書込番号:3319130

ナイスクチコミ!0


返信する
アイオ〜アイオ〜♪さん

2004/09/27 16:54(1年以上前)

1.5を入れてみたんですが、PCのシャットダウン時に「TVmCtl.dllを終了しています」という表示が出てまともに終了しなくなりました。
前もって1.5を手動で終了しておいたり、1.5をアンインストールしてしまうとまともにシャットダウンできるようになるので、1.5が原因ではないかと思うのですが・・・。

同じ症状の方いらっしゃいますか?
もしかしたら私の使用環境のせいかもしれないので、こちらで確認してからIOに問い合わせようと思っています。

書込番号:3320702

ナイスクチコミ!0


mayo2さん

2004/09/27 21:51(1年以上前)

私もアイオ〜アイオ〜♪さんと同じ症状です。私の環境は、XP(SP2適用済)+magicTV4.2です。
Advanced Server 1.5 をインストールしてからこのような症状になりました。早く改良してほしいですね。

書込番号:3321939

ナイスクチコミ!0


白くまさん
クチコミ投稿数:27件

2004/09/28 03:08(1年以上前)

うちもAdcanced Server 1.5にupしてみました。
Pen4-2.8C+i875+WinXP(SP1)+mAgicTV4.21.00です。

追加機能はいろいろ使えましたが、アイオ〜アイオ〜♪さんと同じ症状で、まともに終了しませんので、これからサポートセンターに報告してみます。

書込番号:3323487

ナイスクチコミ!0


アイオ〜アイオ〜♪さん

2004/09/28 03:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私はPen4 2.4C、865PE、XPsp2、mAgicTV4.2です。

しかし、こんなにあっさりと同じ症状の方が見つかるとは・・・。
本当に動作確認しているのか疑いたくなります。
早速IOへ報告しておきました。

書込番号:3323505

ナイスクチコミ!0


白くまさん
クチコミ投稿数:27件

2004/09/28 22:13(1年以上前)

上記の不具合の件、サポートセンターから連絡がありました。
Advanced Server1.5と、mAgicマネージャーが両方とも常駐していると発生するとの事でした。(--;;;;;
ということで、しばらく待てば解決したものがupdateされるとは思います。

書込番号:3326382

ナイスクチコミ!0


アイオ〜アイオ〜♪さん

2004/10/15 01:21(1年以上前)

Adcanced Server 1.51がリリースされました。
早速試したところ、私は無事PC終了時の問題が解決しました。

書込番号:3386432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVel Link Serverの設定ができません

2004/09/26 11:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 新潟出身@神奈川県人さん

AVel Link Serverを起動後、フォルダの設定ボタンが3つありますよね。
マウスポインタが砂時計のままになって押せないんです。
要するに、フォルダの設定ができません。
デフォルトのままなら問題なく使えてるんですが・・・。
同じ現象の方、いらっしゃいますか?
また、対処の方法はありますか?
セキュリティソフトを解除して再インストしても同じでした。

書込番号:3315547

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりなぱぱさん

2004/10/05 00:17(1年以上前)

何度か同じような話が出てたような気もしますが、とりあえず
私も経験者ですので。
デフォルトではドキュメントの下の
 ・My Videos
 ・マイ ピクチャ
 ・マイ ミュージック
のフォルダが指定されていますが、この中に大量のファイルか
リンク切れショートカットがあると砂時計状態になるようです。
まずこのフォルダの中身を一旦移動させてみてはいかが?

書込番号:3349726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)