
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年5月4日 21:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月3日 18:47 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月2日 16:49 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月16日 21:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月7日 14:47 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月23日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
DivX+oggのファイル再生はいつ対応するのでしょうかね?
やっぱ、マイナーだから一生無理とかかなぁ?
でも、mp3の64kbpsだと音が悪くて、アニメの音が聞いていられるレベルじゃないんですよね…、かといって、64以上にしたくない、(容量関係で)数百本のアニメの音声を128にすると、その時点で、音声の容量が今までの倍になるわけで、容量的に結構きついんですよ。
なわけで、ogm再生希望に一票を入れたいと思う。
皆さんはどうですか?ogmで再生したい人多いのでしょうか?
0点

自己レスです。念のため、
数百本のアニメの音声を64から128に変えるのではなく、今後、音声を128でエンコードするとということで、
非可逆圧縮は理解しています。
書込番号:4139398
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
本機を使ってDVD,CD,ネットワーク再生を視聴していますが、
音楽CDの再生で1つ困ったことがあります。
映画のサウンドトラックCDとかで最近良くある、壁紙や特典映像の
ボーナスデータトラック付き音楽CDを本機に入れると、
データトラックの方に反応して再生データ選択の画面が出てきて、
通常の音楽トラックを再生することができません。
(再生データ選択画面でMusicデータを選択しても音楽トラックは
出てきません)
何か良い方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


mAgicTV5を使って、リンクプレイヤー(AVLP1/DVD)でTV録画していますが、
AVeL Link Advanced ServerV2.0にしてからだと思うのですが、”番組表”
をリンクプレイヤーで選択すると、パソコン側で下記エラーがでてしまい
番組表が表示されなくなりました。
Microsoft Visual C++ Runtime Library
Runtime Error!
Program:..DATA DEVICE.INC\AVeL Link Advanced Server\LinkServer.exe
パソコンでは番組表の表示も、録画もできます。
OSはWinXPで、mAgicTV5はドライバ Ver.1.0.0.0/mAgicTV Ver.5.01.00です。
mAgicTVとLink Advanced Serverを再インストールしてもだめでした。
バージョンアップ以前は問題なくできていました。
このような現象の方いらっしゃらないでしょうか?
0点


2005/03/12 07:49(1年以上前)
自己レスです。
mAgicTV5とLink Advanced Serverを、共に最新よりも1つ前のバージョンにダウンしましたら、元通りになりました。(Link Advanced Serverのバージョンダウンだけでは、リンクプレイヤーで番組表はでても内容が表示されませんでした)
I/Oに聞くと、同様の症状となることが確認できていて、まだ具体的な回避策がつかめていない状況だそうです。
「ウィルスセキュリティ2005」がインストールされているとなるそうです
書込番号:4058283
0点


2005/03/12 23:00(1年以上前)
うちはAVLP2/DVDG ですが同様の状況になり、復旧できずに困っています。
できたら、詳しいバージョンを教えていただけないでしょうか?
私は、以下のバージョンまで戻しましたが、復旧しませんでした。
mAgicTV5 version 5.00.01 mAgicマネージャ5.00
Advanced server1.6
Avel link
ファームウェアバージョン : 05-48-050302-02-IOD-235-000
ファイルシステムバージョン : 01-IOD (何故か02-IODではありません)
書込番号:4062172
0点


2005/03/12 23:05(1年以上前)
Avel linkのバージョンがまちがっていました。
ファームウェアバージョン : 05-45-050302-02-IOD-231-000
ファイルシステムバージョン : 01-IOD
書込番号:4062213
0点


2005/03/16 21:29(1年以上前)
こちらは、mAgicTV5 version 5.00.01 mAgicマネージャ5.00
Advanced server2.0です。
リンプレのファームウェアは最新です。
I/Oに聞いたら、バージョンによって現象が起きないことがあるそうで、現状ではウィルスバスター2005を消して使うか、現象は確認できているのでしばらく待ってくれとのことでした。早急に対応してもらいたいものですね。
不安であれば詳細を書いて、一度直接I/Oに問い合わせてみたらいかがしょうか?
書込番号:4081072
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


日頃からSANYOのLPZ−2でDVDを映していたのですが、480pにしてDVDを映写すると強く光る場面や白く明るい場面で、左上の部分の画像が乱れ正常に表示できませんでした。初めはプロジェクターの故障かと思い、サンヨーのサポートに相談し、サービスマンの人がすぐに来てくれていろいろと見てくれたのですが、ほかのディスプレイにDVDプレイヤーを映したりして試すうちにプロジェクター側の問題ではないということが分かりました。
そしてアイオーデータに問い合わせて、その問題を説明し機器を変えてもらったのですが、その症状に改善はみられず、最後は「相性の問題でしょう」との回答で話はサポートは終わってしまいました。なんかすごくやりきれない思いでした。本当に相性の問題?
0点


2005/03/07 14:47(1年以上前)
私も同じ環境ですがやはり同様の現象が起きてます
あと720にすると画像は綺麗なんですが字幕が妙に汚くなってしまう
書込番号:4034680
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)