AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 marion1さん

AVeL Link Serverに登録してあるフォルダを変更しよう・・・とすると・・・・LinkServerがビジーで設定変更できません。
選択画面あたりで砂時計が出たまま設定がいじれなくなってしまいます。
ソフトを再起動しようがPCを再起動しようが、一度消して再インストールしても事態変わりません。
皆さん、正常に使えましたか?
解決法が解る方、教えてください。

書込番号:2607063

ナイスクチコミ!0


返信する
北のじゅんさん

2004/03/21 14:38(1年以上前)

AVeL Link Serverのバージョンは1.01でしたでしょうか?
AVeL Link Serverを起動させると、メディアデータの更新が
行われますので、更新作業が終わるまで、設定は出来ません。
この時間がかなりかかる場合が有るようですよ。
この掲示板の何処かにも書いて有ったような(ごめんなさい、確認
してませんが)、15分以上待たされることも有るようですね。

書込番号:2610750

ナイスクチコミ!0


masa_araさん

2004/03/25 18:56(1年以上前)

私も、砂時計表示の状態が続き変更できなくなりましたが、
どうも私の場合は、指定したPHOTOフォルダにファイルが
多く入りすぎていたようで、フォルダの中身を他のフォルダへ
移動させたら、設定可能状態へ戻りました。
ご参考になれば。。。

書込番号:2627525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D4出力が上手く映らない

2004/03/07 12:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 ヨロシク仮面2さん

当方D3端子搭載のSONY KV36DRX9に接続しているのですが、
D4 720Pでの出力が正常に行えないのは当然として、480i/P
1080iでの出力も問題が起きます。

起動画面のような全体的に白っぽい画面になると、画面が
歪み振動したり、一時的に全く映らなくなったりします。

同じような現象が起こってる方はいらっしゃいますでしょうか?
勿論D-VHSやデジタルチューナーからの同様の入力には問題が
ありません。

因みにS端子出力の場合は問題ありません。

不良なのか仕様なのか、TVとの相性なのか切り分けが
出来ない状態です。

書込番号:2555828

ナイスクチコミ!0


返信する
dgogisan2さん

2004/03/07 15:17(1年以上前)

SONY KV36DZ950でD4 720Pでの出力でみていますが、
特に問題はないです。不良ではないでしょうか?

書込番号:2556540

ナイスクチコミ!0


TAKETAKE.comさん

2004/03/07 17:11(1年以上前)

私も全く同じ症状になってます。
テレビも大きさ違いのSONY KV32DRX9です。
多分単体不良ではないと思います。
相性か、傾向障害くさいですね。
せっかくD端子でつなげてるのに・・・。

書込番号:2556916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨロシク仮面2さん

2004/03/07 21:17(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ん〜どうやら相性の様ですね。
一応I-Oにクレームを出しているのですが、
交換になっても同じ結果になりそうですね。

個別に出力調整してもらう、返品&返金して
もらうか・・・という所ですかね

TVC-D4に買い直すかなぁ

書込番号:2558088

ナイスクチコミ!0


TAKETAKE.comさん

2004/03/08 00:47(1年以上前)

ヨロシク仮面2さん
メーカから返事か来たら、
ぜひこちらにアップしてください。
参考にしたいので・・・。

書込番号:2559267

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨロシク仮面2さん

2004/03/24 02:58(1年以上前)

その後の経過です。
I-Oから返答が来まして、個体不良の可能性もあるので一度交換させてくれ
との要請を受けました。

そして交換品が届きましたが、やはり全く症状は同じで、ここで他の方
も同様の症状が出ている旨も話し、結果返品&返金対応と言う事になりました。

その後、代替品としてMediaWiz Plusを購入しました。こちらでは
D端子→コンポーネント変換で480p/1080iともに問題なく出力できています。DVDプレーヤー機能がないのは残念ですが、その分小さいので
まあいいかという感じです。

これで、SONY KV36DRX9時代のSONY TVとの相性という事は確定ですね。

書込番号:2621774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VIDEO_TSってこんなもん?

2004/03/19 14:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 後悔組さん

買ってから使用歴まだ5時間程度なんですが過去ログを参照しても見つからなかったので
少し教えて下さい。
DivxやMpegファイルは何とか再生できますがVIDEO_TSファイルの扱いはみなさんどうされて
いるのでしょうか?
フォルダを開いて「連続」を指定すれば確かに再生は可能ですがメニューが使えません。
特典映像などの無いシンプルな構成のものであれば特に不備はありませんが、特典映像や
インタビューが含まれている時は本編だけ選択することができるのでしょうか?
構成が複雑だと頭から再生されて本編にたどり着くためには「送り」ボタンなどで操作
するしかないのでしょうか?
また字幕がきれいに載らないのも気になりました。くっきり白く映る場合もありますが
半透明だったりピンクや緑の色がついたりして違和感を感じます。
「連続」再生中にVTSファイルの継ぎ目継ぎ目で一時停止したり画像表示が出たりもしました。
PC上でVIDEO_TSファイルは「PowerDVD」などで快適にメニュー操作できますが、この
操作性は非常に不満ですが何か方法があるのでしょうか?

書込番号:2602791

ナイスクチコミ!0


返信する
ARABIA11さん

2004/03/21 15:34(1年以上前)

そうなのですか、、、。
今後、momitsu等からも同じような機種が続々発売になるので、HDD内のVIDEO_TS達を大画面で見ようと思っていましたが、やはりHTPCにてPOWERDVD5等で見る方が良いのかもしれませんねぇ
メニュー操作できないのは痛い。

書込番号:2610912

ナイスクチコミ!0


スレ主 後悔組さん

2004/03/22 19:06(1年以上前)

扱うファイルがMpegやDivX用途の場合は重宝するようです。
私の目的はVIDEO_TSがすべてだったので落胆しました。
使用している光ドライブはI・O製品が多いので似たような製品は
他にもあるなかあえてAvelLinkにしたのですががっかりです。
他の方の情報にも多くありますが、音量の問題、メディアの認識が
悪いなどDVDプレーヤーとしての一定の水準にも疑問が残ります。
操作性も決していいとは言えません。(あくまで主観ですが)
今時、Made in Chinaはめずらしくありませんが、価格や機能なりの
質感が無く、バーゲンプレーヤーと同レベルと感じました。

書込番号:2615637

ナイスクチコミ!0


ARABIA11さん

2004/03/23 22:02(1年以上前)

近々発売のDVD-V880N はvobもいけるようですし、前機のV880はDVDプレーヤー部も優秀でしたから期待が持てそうですよ。
私は心待ちにしています

書込番号:2620379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカーの方、読んでね

2004/03/21 17:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 やっぱり直してさん

映像接続D-端子、アンプ接続光ケーブルで音楽35%、映画鑑賞30%、JPEG+音楽25%、その他10%の割合で使っています。 良いところは薄型でB社と比べてデザインもセンス良くまとまっているしワタクシがやりたいことは出来そうと感じて衝動買いしてしまいました。 ところが、、、思わぬ落とし穴が。 不満の少ない順番に、、リモコン:ボタン類が全て同じサイズで押し間違いが多いのはそのうち慣れるとしてボタン押してからのレスポンス遅すぎます、イライラしちゃう。 音楽再生:あちゃ〜、CDに焼いたMP3ランダムやシャッフル出来ないですね、これはとても痛い。ビットレートが128K超えてると時々落ちます(困)、その場合、本体電源でリセットしないと復帰しないのはイタダケ無いです。 値段からしてある程度音質は期待していましたが見事にハズレました。ピアノの音、切れ悪くて楽しくありません。皆さん報告しえるようにアンプ側をかなり上げないとしっかり聞こえませんよ(光なのに何故か困惑)。 あと、TV点けていないとどうにも出来ないのは苦しい(笑)せめてMP3のオートプレーとランダム機能にレスが早い回路使ってくださいよ。 写真: CDに焼いたJPEG3000枚程度で完全にフリーズしてくれました(笑)これじゃあ、1万円弱で売ってるDVDプレーヤと変わり無いじゃないですか、日本製の力を見せて欲しい所です。 映像:音と同じく出力弱いんですかね?暗いです。D端子からコンポーネントに変えても同じなのでファーム調整を望んでいます。色々書いちゃったけどDVDプレーヤの基本を満たしていただければ満足します、LAN接続でも旅行の写真(大量数)見たりするときもたついています。 このボード、メーカーの人が良く見ていると聞きましたので是非お願いしますね。

書込番号:2611223

ナイスクチコミ!0


返信する
チキン南蛮さん

2004/03/23 14:05(1年以上前)


便乗して書き込みです。私もメーカーさんにお願いがあります。

ファームアップにて、再生位置をパーセント移動押しっぱなしでアップダウンできる
ようになったのはいいのですが、速度が遅いです。
連続押ししたほうが早い。

80%のところから続きを見たい時、今の速度ではイライラします。
多少早すぎても、あるていど感覚で止めれますし、1単位だと連続押しで移動
できるので、今の倍くらいの早さになるとストレスがなくなります。

どうかご検討よろしくお願いします。

書込番号:2618932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LAN接続HD

2004/03/22 15:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 bass4283さん

質問です〜。
□/□データ製のLinkPlayerに、LAN接続のHDで、□ルコ製のLinkStation使えますかね?
使ってるかたいませんか??

書込番号:2614963

ナイスクチコミ!0


返信する
LS既有なら素直にLT買おう!さん

2004/03/22 16:17(1年以上前)

ファーム出ますからIOデータで揃えましょう!

書込番号:2615098

ナイスクチコミ!0


スレ主 bass4283さん

2004/03/22 17:06(1年以上前)

有り難うございますお返事w。
やはり揃えた方がいいですよね〜。
IOは、LAN接続HD同等(LinkStation等)ってあるのかな?
迷ってます、IO,メルコ。。。どちらがいいか???

書込番号:2615248

ナイスクチコミ!0


スレ主 bass4283さん

2004/03/22 17:48(1年以上前)

追記ですが...
IOのHDL-120Uとか、使えますかね〜Link Playerに。
メーカ窓口終了だった(PM5:30まで)。

書込番号:2615387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

返品されたもの???

2004/03/20 16:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 V-one@仕事中さん

本日購入いたしました。
が、開封してみると、電源コードは汚く結んであり、ビニール類も明らかに一度やぶいたものを止めなおしてありました。(止めなおしのテープはI・Oサポートのものでした。)
気になったので返品しようかとも思いましたが、いちおう動作確認したところ、HDのファイル、DVDメディアともにきちんと再生され、設定も問題なくできたので、そのままにしております。
ただ、ユーザー登録カードが入っていなかったので、本体シリアルをお店に伝えて、きちんと新規で登録できるかどうかを確認してもらっています。

しかし、明らかに新品ではない開封済みのものを出荷するなんて・・・。
お店の方も注文品なので一切手をつけていなかったとのことで、大変驚いていました。

書込番号:2606885

ナイスクチコミ!0


返信する
☆ヒューマさん

2004/03/21 13:38(1年以上前)

(憶測)たぶん返品・回収されたもの。。。
初期の製品に回収された痕跡(梱包の二重封)がある方が(私もそうでしたが)いると思いますが、不具合によって返品・回収された物では・・
できうる限り製品チェックをした方がいいかも、問題なければ気分の問題になりますが
>明らかに新品ではない開封済みのものを出荷するなんて
経費削減ですかね・・・削ると子間違ってるような気がするが・・

書込番号:2610608

ナイスクチコミ!0


YELLOWさん
クチコミ投稿数:168件

2004/03/21 17:32(1年以上前)

アイオーってすぐ交換してくれますよね。他の製品だったけど、修理に出したらコメントが「故障再現できませんでしたが、念のため新品に交換します。」みたいな感じで、やさしいな〜とか思ったんですけど、考えれば交換したものを捨てるわけではないですから、どっかにいくわけですよね。どっちがいいのかはわからないな。多分文句言えば、アイオーならすぐ交換してくれるんじゃないかな。そしてまた誰かに行くと・・・。

書込番号:2611253

ナイスクチコミ!0


V-oneさん

2004/03/21 18:35(1年以上前)

やはり初期不良で返品されたものなんですかねぇ・・・。
それを修理して再度出荷しているのでしょうか??
とりあえず動作不良はありませんでしたが、やはり気分的にいいものではありません。
あくまで憶測の域を出ないですが、もし本当だとしたらメーカーとしての姿勢が問われますね・・・。

明日、販売店の方から調べて連絡が入るはずですので、もう少し待ってみます。

書込番号:2611470

ナイスクチコミ!0


下町奉行さん

2004/03/22 14:09(1年以上前)

この件ついてですが、私もIOサポセンに問い合わせしてみたのですが(抜き打ち検査)納得する説明がありませんでしたので消費者センターにも行き更にIOプラザーにいって説明を求めたが、納得する説明がなかった。私の想像ですが、発売前、この商品自体に何らかの不都合がありいったん4000年の国に戻し、再度調整して、なおかつ国内で検査したものだと思うですが。前面テープが3枚張って包装しているのが、2回あけているのではと想像です。私も中古品を売られたと思いガンガン文句を言ったが、中古品を売ることは絶対にありません。とサポセンで言ったので私はIOを信用するしかないと思って使っています。新しい物と交換しましたが、やっぱり開けた後がありました。

書込番号:2614698

ナイスクチコミ!0


スレ主 V-one@仕事中さん

2004/03/22 16:05(1年以上前)

ただいま販売店の方から返事がありましたが、メーカーの回答は、「生産国や時期によって、チェックのしかたが異なり、梱包方法に難があるものがあるかもしれませんが、間違いなく新品であり、問題はありません」との回答でした。
といっても、破れたビニールをセロテープで貼って出荷しなくても・・・と納得できない部分が多々ありましたが、本体シリアルを伝えておりますので、万が一、不良等が見つかった場合は責任を持って対処いたしますとのことでした。。。
販売店の方もかなり平謝りであったのと、初期不良が現時点で見つかっていないことから、返品までは考えていませんが、ユーザー登録後に、もう一度メーカーのほうへ直接連絡をいれたいと思っています。

書込番号:2615058

ナイスクチコミ!0


LS既有なら素直にLT買おう!さん

2004/03/22 16:34(1年以上前)

ここでいくら騒いでも無駄ですよ!!認める訳がないでしょうし。
そう言うもんで諦めるしかないのでしょうね。
専門機関に調査依頼でも出した方が効率的でしょう。
あとは不具合解消してからとかそれに伴う添付品の入れ替えて等
していると思ってみては・・・。

書込番号:2615145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)