AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG のクチコミ掲示板

2004年 9月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥31,500

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG のクチコミ掲示板

(859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MPEG4再生について!!

2005/01/02 05:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 初購入予定さん

リンクプレーヤーでMPEG4の再生は出来るのでしょうか??知ってる方おられましたら宜しくお願い致します。

書込番号:3717480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面表示

2005/01/01 08:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 あけおめんさん

皆さんに質問です。
ファイル再生中に、表示窓が「NETWORK」になっていて
今どのくらい番組を見たのかわかりません。
表皮窓に経過時間を出す方法か、画面に経過時間を出す方法を
知ってみえる方がいたら教えてください。

書込番号:3714118

ナイスクチコミ!0


返信する
萩丸さん
クチコミ投稿数:64件

2005/01/01 09:18(1年以上前)

今のところ方法はなさそうです。
DVD-Videoだけが時間表示が可能なだけで、それ以外のファイルの再生時には
ファイルがどこにあっても(ネットワーク/USB/DVD-R等のメディア)、再生時間は
表示されないと思います。

バッファロー製品では再生経過時間が表示されるそうですから、ファームの
アップデートで改善される可能性はあると思いますが、前機種のAVLP1/DVDでも
改善されていないようなので、期待はできないかもしれません。

書込番号:3714161

ナイスクチコミ!0


スレ主 あけおめんさん

2005/01/01 12:08(1年以上前)

萩丸さん、ご返信ありがとうございます。
やはりできないんですね・・・。
それにしてもバッファローができてるってことは簡単だ、ということのような。
あまりみんなのニーズがないのかなぁ。
いまさら買い換えられないので、ファームアップを期待してます。

書込番号:3714451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3の再生について

2004/12/30 19:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 B'zRecorderGOLDさん

MP3などの再生でランダム再生は出来ますか?
AVLP1/DVDのリモコンには"シャッフル"というボタンがあるのにAVLP2のリモコンの画像を見たら"シャッフル"が見当たらないのですが…

書込番号:3708182

ナイスクチコミ!0


返信する
橋本@年越蕎麦もうじき完売さん

2004/12/31 18:50(1年以上前)

ランダム再生、画面からの設定で出来ますよ。

書込番号:3712339

ナイスクチコミ!0


萩丸さん
クチコミ投稿数:64件

2005/01/02 11:46(1年以上前)

次のFAQが参考になると思います。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12045.htm

裏技があるかどうかは実際の利用者から情報を得るしかないと思いますが、
私には分かりません。

書込番号:3718117

ナイスクチコミ!0


スレ主 B'zRecorderGOLDさん

2005/01/05 00:46(1年以上前)

橋本@年越蕎麦もうじき完売さん、萩丸さんありがとうございます。
初売りで買いました。どうやらCD/DVDにいれたMP3のランダム再生は出来ないようですね。(買ってから分かった)

あと、次の点が不満です。
MP3で1曲目の再生が終わった後2曲目が自動で再生されない。
JPEGのサムネイル表示が出来ない、再生中に次の画像にスキップ出来ない。
ファイル名の表示が短い。
わざわざ最初に"ビデオ"とか選ばなきゃいけない。
トレーのイジェクトが遅い。

書込番号:3730715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mAgic録画

2004/12/29 00:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 pingu_mkさん
クチコミ投稿数:25件

PCのTVキャプチャにGV-MVPを使用していると、「mAgic録画」機能により、テレビに電子番組表を呼び出し、リモコンで録画予約できるとマニュアルにありますが、サーバソフトをuzuに替えてもAVLP2側から電子番組表を呼び出して録画予約させることはできるのでしょうか?
御存知の方、実際使用されている方、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:3700071

ナイスクチコミ!0


返信する
randnerさん

2004/12/30 19:47(1年以上前)

uzuひとつで代替ということであれば無理だと思いますが、ポート番号を考慮してすべてを同時運用することはできますよ。

書込番号:3708274

ナイスクチコミ!0


pingu_mk2000さん

2004/12/31 15:29(1年以上前)

ありがとうございます。早速購入しようと思います。

書込番号:3711657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

magicTVとValueStar G TX

2004/12/25 01:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 なおじいさん

NEC Directに電話で問い合わせたところ「Avelからリモコンで録画予約できる」と聞いたので、思い切ってこの商品とValueStar G TX(TVチューナー付)をセットで購入しました。
ところが、magicTVなるソフトが必要であることがわかりました。このソフトはどうしたら手に入るのでしょうか?

書込番号:3681756

ナイスクチコミ!0


返信する
安芸丸さん

2004/12/25 12:32(1年以上前)

アイオー・データ製のビデオキャプチャ製品にバンドルされていますね。
無償でダウンロードもできるようですが、使用許諾条件は確認した方が良いでしょう。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/magictv5_le/index.htm

NEC Directでサポートが受けられるのなら、そちらを利用した方が確実な
ような気もしますが...。

書込番号:3683100

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおじいさん

2004/12/26 19:17(1年以上前)

安芸丸さん、お返事ありがとうございます。

magicTVは、IO製品のシリアルナンバーが必要らしく、ダウンロードできませんでした。IOのビデオキャプチャ買わなきゃいけないようです。こうなるんだったら、TVなしモデル買えばよかった。

NEC Directのサポートは、他社製品だから答えられないとのこと。「録画予約できる」と言っておきながら、このような回答ってあるんですかね。非常に頭きました。安い買い物ではなかったので、明日もう一度連絡とってみようと思っています。最悪、全部返品しようかと思っています。

書込番号:3689663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽再生時に

2004/12/24 05:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

MP3やWMAを再生しているときに次ボタンや前ボタンを押して、次曲や前曲にスキップすることは可能でしょうか?
またIDタグは対応しているのでしょうか?

書込番号:3678142

ナイスクチコミ!0


返信する
安芸丸さん

2004/12/25 12:34(1年以上前)

WMAについては、前後の曲へのスキップは可能です。
MP3については未確認です。(たぶんスキップはできると思います。)

書込番号:3683112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)