AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG のクチコミ掲示板

2004年 9月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥31,500

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG のクチコミ掲示板

(859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

XVD形式ファイル・・・

2004/09/12 18:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 取方レッズさん

なぜ、XVDファイル形式対応になっていないのでしょうか?
あれだけ、いろいろなハード付属でエンコーダーソフト(制限ありますが)をつけているのに・・・
アイオーデーター以外は望めないような気がしてましたので残念です。
また、次期モデルに期待したいところは・・・
・HDD内臓可能にしてほしい。
コスト面で最初から内臓にすることは希望しませんが、PC用のあまっているHDDを搭載可能にしてほしい。
・XVD対応にしてほしい。

以上の2点かグレードアップすればな〜っと思います。
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:3255967

ナイスクチコミ!0


返信する
GV-MVP/XVDユーザーさん

2004/09/13 00:01(1年以上前)

ほんとそう思います。自分たちが出しているビデオキャプチャであれだけウリにしておいて、再生側で対応しなくてどーすんでしょ。
がっかり。
望む!XVD形式対応!熱烈要望!!!>IOデータ開発陣御中

書込番号:3257523

ナイスクチコミ!0


GV-MVP/XVDユーザーさん

2004/09/13 00:05(1年以上前)

と思ったら!今
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2003/avlp1dvd/
ここを見たら、
「アップデート情報
XVD、WMVムービーの再生も実現する、新サーバーソフト(Windows用)を無料公開中!」
って書いてありましたよ!
よく調べないまま文句言ってごめんなさい>IOデータ

書込番号:3257560

ナイスクチコミ!0


スレ主 取方レッズさん

2004/09/13 00:46(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
ただし、「※XVD、WMV、ASFはMedia SinkでMPEG-1に変換することで再生できます。」ってどこかで書いてあったような気がします。
結局、PCの電源は入れておかなくてはなりませんし、かなりのマシンパワーも必要となってしまうと思われます。
ただ単に、CD−RやDVD−Rに記録したXVDファイルをこのプレイヤーに挿入して再生と言うわけにはいかないものですかね〜。
それに、MPEG-1ってたしか、ビデオCD程度の画質かと・・・
(間違っていましたらすみません)

書込番号:3257787

ナイスクチコミ!0


CCB9さん

2004/09/13 00:51(1年以上前)

>リンクプレーヤーが未対応の映像データフォーマットのムービーファイルを>サーバーソフトでMPEG-2にリアルタイム変換しながら〜
はっきりいって使えない

書込番号:3257808

ナイスクチコミ!0


次期モデル待ちかなさん

2004/09/13 21:54(1年以上前)

プレーヤー自身での再生を期待していたのですが、サポセン曰く、
お客様には多く要望を頂いていたのですが、
XVDデコーダーチップの開発が間に合わなかった・・・
そうです。
って事は、ファームのバージョンアップでどうにかなるって事じゃ
ないとすると、
次の新型の発表を待つしかないのかな、と。

・・・って、またあと1年待つんですかね。。。

書込番号:3260894

ナイスクチコミ!0


えがえがえがえが・さん

2004/09/13 22:26(1年以上前)

わたしもキャプチャーカードとソフト両方買いました
後発のコーデックなのに余りにも大胆な値段設定
デコーダーチップが未だに出ないという事は致命的ですよね
無料で普及させてからパテント課金を始めたWMV9と
DivX系でほぼ決定的!!
昔 買ったベータビデオデッキ メディアコンバートする前に
お亡くなりになりました。ベータテープの山どうしよう・・・・

書込番号:3261116

ナイスクチコミ!0


レンズ屋さん

2004/09/17 19:57(1年以上前)

> ・・・って、またあと1年待つんですかね。。。
アイオーがXVDに対してやる気があれば
(ネットワークメディアプレイヤーという盛り上がりつつある分野の商品ということもあり)、
すぐにでもXVD対応版を出す可能性はあると思いますが
どうもXVDに対してやる気があるとは思えませんね・・。

書込番号:3276867

ナイスクチコミ!0


頭は生きている内に使えさん

2004/09/18 20:28(1年以上前)

>サポセン曰く、お客様には多く要望を頂いていたのですが、
XVDデコーダーチップの開発が間に合わなかった・・・そうです。

デコードチップは米SigmaDesigns製「EM8620L」で自社開発でないので
当面無理でしょう。

書込番号:3281480

ナイスクチコミ!0


発売延期なんですか?さん

2004/09/19 10:11(1年以上前)

3257560の書き込みで気になったんですが、今度の製品は単体で
USB接続のHDDやDVDに書き込んだWMV9のファイルを再生できる
んですよね?

あと、便乗質問になっちゃいますが、DVDを焼くまえの最終確認
に使いたいと思っています。HDDに書き込んだVIDEO_TSフォルダや
ifoファイルには対応しているんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:3283924

ナイスクチコミ!0


期待しているのですが・・・さん

2004/09/28 16:44(1年以上前)

発売延期なんですか? さん
この製品がifoファイルに対応してくれていることを僕も願っています。
他メーカーの先日発売されたプレイヤーは対応していなく、VOBファイル単体でしか見ることができませんでした。
残念です。
この製品に期待したいです。

書込番号:3325003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

番組表

2004/09/26 11:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 うにうにうに123さん

TV番組表を表示させて予約するとができるそうですが、
この機能を利用して、例えばパソコンがなくてもTV番組一覧を
TVで見ることはできるのでしょうか?
実家のTVが昔の古いものなので、このDVDプレーヤーで
TV番組表を表示できるとうれしいなーと思いまして。

書込番号:3315510

ナイスクチコミ!0


返信する
白くまさん
クチコミ投稿数:27件

2004/09/28 03:18(1年以上前)

パソコンがないと駄目でしょう。

リリースされたAdvanced Server1.5とAVLP1/DVDの環境ですが…
番組表は、PCにダウンロードした"mAgicTVガイド"のデータから取得しているようで、PC上のmAgicTVガイドで2日分しかダウンロードしていないと、AVLPでも2日分しか番組表が出ませんでした。

よって、パソコンがないと(かつ、毎日ダウンロードしておかないと?)、AVLPから正しい番組表を読み出すことはできないみたいですね。。。

書込番号:3323498

ナイスクチコミ!0


うに123さん

2004/09/28 12:09(1年以上前)

そうなんですか。
インターネットのサイト等から取得できればよかったのになぁー。

書込番号:3324229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DRMについて

2004/09/09 09:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 kaihathu5さん

DRM制限に関する情報についてなにかお持ちの方はおりますでしょうか? WMVファイルが見られないために、前製品の購入は見送っていましたが、この製品については、DRMに関した情報がメーカーの製品ページに一切出ておりませんが、コピーするのではなくあくまでも表示であるのだから回覧はできるものと思っていました。心配になり昨日メーカーに聞いたところ、返答は”NO”でした。MicrosoftのWMV9の関連ページでは、コンシューマ機器としてWindowsMedia対応プレーヤー製品紹介ページに、この製品が紹介されています。コメントは”Windows Media 9 Playerを使用して、自由自在に編集した音楽コレクションを外出時でもドライブしながらでも楽しむことができます。”となっており、ここではWMAとされてるのですが(WMVは書いていない)また、DRMに関する内容も出てません。ただ、外のデバイスでこれらのWMVファイルを見る(聞く)為の製品として紹介しているのだから当然対応されているものと思いました。また、MicrosoftのNewsページにて数ヶ月前にDRMの新バージョンの発表記事があり、今後、DRMのポータブルデバイス対応化やホーム ネットワークに向けた規格紹介として出ています。AVLP1/DVDをお持ちの方で、最近UpされたAVeL Link Advanced ServerでWMV(DRM制限)のファイル回覧を試された方はいませんか? DRM制限は今後どんどん増えていくと思うので対応付加では厳しいです。

書込番号:3242056

ナイスクチコミ!0


返信する
otibiさん

2004/09/27 17:07(1年以上前)

AVeL Link Advanced ServerでWMV(DRM制限)のファイル回覧を試見ましたがWMVのファイルとして認識されませんでした とほほ

書込番号:3320736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

情報求む

2004/09/22 23:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 ビック・ザ・不動さん

先日、矢魔駄電機で予約しようとして価格聞いたんだけど、29,800円でポイント5%付き(実質28,300円)ということでした。通販だと何かと面倒臭いので近所の量販店で買いたいのですが、どなたかいい情報ありませんか?ちなみに近くには矢魔駄以外に城心、子島、ゾアなどがあります。なにぶん郊外な場所なんで、美っくや淀橋などは無いんです。ヨロシクデス。

書込番号:3300090

ナイスクチコミ!0


返信する
やきいもさん

2004/09/23 00:23(1年以上前)

>通販だと何かと面倒臭いので近所の量販店で買いたい
あなたのお住まいの場所がわからないのに「近所の量販店」の情報なんか提供できるわけないじゃん。
通販だと何かと面倒くさい、ってのも理解できないなぁ。近所の量販店で買いたいのなら、自分で店を回って価格調査するのがよいと思うけど。

書込番号:3300451

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビック・ザ・不動さん

2004/09/23 07:37(1年以上前)

すんまそん。愛知県の東部です。近所の方で情報お持ちの方ヨロシクデス。

書込番号:3301348

ナイスクチコミ!0


ネギだけで十分ですよ!さん

2004/09/23 12:56(1年以上前)

すんまそん・・・・・・・・・・・(´;゚;ё;゚;)

書込番号:3302273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LANDISKは対応しない?

2004/09/04 18:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 IOでそろえたさん

IOの無線ルータとIOのLANDISKを使用しています。
あと リンクプレーヤーを購入しようと思っていましたが、
この製品ではLANDISK内のファイルを再生できないのでしょうか?旧製品ならできるようですが・・・

書込番号:3223178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2004/09/06 18:15(1年以上前)

同じくLANDISK使ってます。
発表直後にアイオーに電話していろいろ聞きましたが、
再生できるって言ってました。

書込番号:3231360

ナイスクチコミ!0


IOでそろえたさん

2004/09/08 23:14(1年以上前)

ありがとうございました。
購入の方向で検討します。

書込番号:3240711

ナイスクチコミ!0


角田五郎さん

2004/09/14 06:44(1年以上前)

私はメルコのメディアプレーヤーで泣いていますが、IOなら信頼できるんでしょうか?信じて買ってみます。

書込番号:3262635

ナイスクチコミ!0


孫悟空Jr.さん

2004/09/18 22:03(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/avlp2/index6.htm

※ HDLシリーズのAVLP2/DVDGへの対応は近日ファームウェアアップにて行う予定です。

だそうです。

書込番号:3281957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質はどんなレベルでしょうか?

2004/09/12 12:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

皆様、お教えください。
当機種の購入検討中なのですが、主に貯まりきった音楽ファイル(MP3,WMA)のPLAYERとして考えています。AVLP2,1どちらも同じでしょうがこのPLAYERの音質はどのレベル(ラジカセレベル、ミニコンレベル、PUREオーディオレベル)の期待をすべきなのでしょうか。当方の期待はミニコンとPUREの間ぐらいあればいいなと思い、国産の2−3万円DVD PLAYERクラスを期待しています。環境はBOSE 1210(AMP)にBOSE 121 (小型スピーカー)を繋ぐつもりで、そこそこ「高級コンポ」の一部として使えるレベルの仕上がりかどうかです。前にMedizWIZを購入したのですが、音質についてはあまりにひどい結果で「ラジカセに劣る」感じでした。結局D/Aの品質に因るのかと思っています。

また、Digital Out(光、同軸)がありますが、ここから取り出してAMPのDigital Inに入れればこの問題は解消されると考えてもよろしいのでしょうか?


書込番号:3254636

ナイスクチコミ!0


返信する
えがえがえがえが・さん

2004/09/13 01:39(1年以上前)

用途上 映像面に偏っている設計だと思います
音を出来るだけ良くしたいのであれば
オンキョーさんのネットワークプレイヤーの方が
良いのではないかと思います

書込番号:3258007

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bajigoさん

2004/09/14 07:22(1年以上前)

ありがとうございます。すでにONKYOのは自宅にて所有、満足しております。今回の購入は実家、PCの無い環境なので、USBストレージ接続の当製品を考えておりました。やはり、Digital Outから取っても所詮Low Qualityと思うべきでしょうか?DA-ADでも入っているのでしょうか?それともデコーダーそのものの品質レベル?

書込番号:3262682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)