


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG
多種のメディアが再生できそうなので検討したけど いろいろ問題など過去ログで見ました。
初のDVDプレーヤとしては止めたほうがよさそーですね。
パイオニアにしようかな。
全然問題の無い使用者の方いますか。
書込番号:4334913
0点

これはDVDプレイヤーではありません。
分類上そうなっているようですが、DVD機能はオマケみたいなもんです。
ネットワークでPCと連携しないと価値無しです。
不具合というのが何を指してるのか分からないですが、ハイビジョン液晶
TVで特に問題無く使えてますよ。
不具合というよりソフトウェアの利便性の面でまだまだやることがある
という感じですね。
書込番号:4336562
0点

レスどーもです。過去ログにDVDの再生でダメだと書き込みがあったので。
バッファローのものよりは IOのほーがまだ良いんですか。
やはりDVDプレーヤとては良くなくて ネットワークプレーヤとしてそこそこ使える製品でしょーか。
書込番号:4336797
0点

DVDというかDIVX等の再生の問題はプロフィールがかなり限定されている
ことに原因があると思われます。
これが不具合かって言うとあれだけど、ユーザーニーズが多いとすれば
対応すべきものであるのも確かなのでね〜。
やっぱりプレイヤー単体での使用はお勧めしないですね。
リモコンも開発者の頭を疑いたくなるような出来ですので、操作性も
悪いです。
ビデオやカセットデッキ等であたりまえになっている再生関連のボタン
を一箇所に集めないとは、一体どんな頭をしているのかと。
いちいち画面から目を離さないとリモコン操作出来ないのは非常にいら
つきます。
リモコン改善するだけでもかなり評価が違ってくると思うけど。
書込番号:4336841
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/01/26 18:59:49 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/11 22:18:12 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/24 22:04:01 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/25 1:16:08 |
![]() ![]() |
1 | 2008/05/09 0:22:04 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/02 23:09:53 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/01 0:55:28 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/30 10:34:46 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/23 9:39:56 |
![]() ![]() |
5 | 2006/01/31 23:12:10 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
