AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG のクチコミ掲示板

2004年 9月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥31,500

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG のクチコミ掲示板

(859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみましたが・・

2005/02/11 05:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 TAK-Q☆さん

今日の日中に買ってきました。いろいろいじってたらもうこんな時間に・・

使用感想としては、いろいろと楽しい使い方ができるけど、いろいろと出来ない事も多くて。バグもたくさんあって。でもなかなか愛嬌のあるヤツだと思います(苦笑

一番困るのは、CDやDVDに焼いたMP3ファイルを連続もしくはシャッフル再生できない事。意味ねー

その他、VIDEOでもそうだけどトラック時間が表示されない。。今どの辺を再生中なのか全くわからん。たらたらトラック名だけを表示されてもなぁ。

あと全体的に操作がもったりしている。うっかり何回もボタンを押すと後から動作がついてきたり。。タイムアウトでキーバッファクリアしろってんだよ。。

イチ同業電気設計者として言わせてもらうと、この作りはお粗末すぎ。。対応フォーマットが多すぎて検証にも時間がかかるんだろうが、もう少し頑張って欲しいところだなぁ。今後のファームフェアアップデートに期待したい所。。

書込番号:3913526

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TAK-Q☆さん

2005/02/11 07:12(1年以上前)

一つだけ自己解決・・

メディアに焼いたMP3なんかのファイルは
決定でなくて再生ボタンを押せば、連続再生される。
必ず一番最初からになるけどね。
この場合、スキップで次トラックに飛ばすことも出来る。

でもやっぱりランダム再生機能欲しい・・
アイオーさんガンバって。。

書込番号:3913588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちがよいか

2005/02/09 23:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 ふんがあさん

IOのこの機種とBUFFALOのPC-P3LWG/DVDのどっちを購入するか
ものすごく悩んでいます。

カタログ上のスペックでは何ら違いはないようです。

ただ、BUFFALOのカタログには無線伝送能力について、
自社8Mbpsに対しI社同等製品は3Mbpsと書いてあります。
しかし、売れ行きはIOの方がよいようでもあります。

どちらの方がよいと思われるか、何でも結構ですので
ご意見をお聞かせください。

書込番号:3908372

ナイスクチコミ!0


返信する
magrodonさん
クチコミ投稿数:86件

2005/02/10 21:02(1年以上前)

IOのほうを使っていますが、蓋のあるテレビ台に本体を格納すると無線機能は、ほとんど使用に耐えがたいものになります。現在、無線機能を使用せず、有線LANを無線アクセスポイントのLANポートに接続して無線(アクセスポイント間通信)使用しています。バッファローは無線アンテナがケーブルでつながっているため、その点はよいかと思います。

書込番号:3911550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 けろっぴ50さん

先週購入しました。DVD再生時に一時停止ボタンを押し(数分間そのまま)その後、再生に戻ったときにしばらく早送り再生状態になりますが故障なのでしょうか?ご存じの方はいらっしゃいませんか。
本体のファームウェアは更新済みです。

書込番号:3905628

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 けろっぴ50さん

2005/02/09 17:00(1年以上前)

自己レスで恐縮です。只今アイオーから連絡がありました。
「症状をこちらでも再現確認できましたので次のファームウェア更新で対応します」とのことです

書込番号:3906495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

単純な質問ですみません。

2005/02/09 12:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 怪僧サンパギータさん

この機種は、DTS対応なのでしょうか?
後、DVD再生時の画質等の感想をお聞かせ下さい。

書込番号:3905729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

突然PC無線接続が切れるんです

2005/02/07 12:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 ことこ125さん

こんにちは 初歩的なことなのかもしれませんが、以前の書き込みなど全て目を通したのですが解決の糸口が見つからず、アドバイスをお願いしたく書き込みします。
ルーターはAirstation WHR2-54Gで、PCは自作機で無線LANでルーターに接続しています。通常この接続に問題なく接続が切れるなんていうことは一切ありません。
ところが、リンクプレーヤーでPCにキャプチャーした画像を再生していると突然フリーズし、PCを確認すると無線でのネットワーク接続が切断しています。PCを再起動するとまた接続が復活するといった状況です。このような現象は画像の再生後30分でおこることもあれば10分でおこることもあります。どうしてリンクプレーヤーの再生時に限って途中でPCの無線ネットワーク接続が切断してしまうのか解決できずに困っています。セキュリティーなどは全て無効にしており、IPは自動です。
どなたか解決方法などアドバイスお願いいたします。

書込番号:3896054

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろがすさん

2005/02/09 09:38(1年以上前)

無線LANのアクセスポイントのチャンネルを変更してみるのはどうでしょうか?
うちも同じような現象があったのですが、デフォルト設定でチャンネル6になっていた物を別のチャンネルに変更して見た所、多少は発生するものの気にならないレベルにまで改善しました。

書込番号:3905125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 シードウェラーさん

先日この機種を購入し、家のAirStationのWZR-G54との接続にチャレンジしているのですが、WEPの設定が上手くいきません・・・
AirStationのほうでのWEPは128ビットの文字入力(13桁)で設定しています。
AVLP2/DVDGの方では取扱い説明書の40ページにあります文字と16進数の対応表を元に16進数の英数字にて入力しました。
設定を保存して、リブートしてもログイン先にサーバーが表示されません。
変換した16進数は何度も照らし合わせたので間違いは無いと思うのですが・・・
考えられる事があれば是非教えていただきたいのですが。
みなさんのお力添えをお願い致します。

書込番号:3876296

ナイスクチコミ!0


返信する
はとやよいふろさん

2005/02/04 12:20(1年以上前)

128bitなら26桁ですが・・・?

書込番号:3880581

ナイスクチコミ!0


スレ主 シードウェラーさん

2005/02/04 23:23(1年以上前)

airstationでは13桁の文字入力か26桁の16進数入力の2パターンあります。
13桁の文字入力した場合、avlp2では対応の変換コードで26桁入力します。

書込番号:3882943

ナイスクチコミ!0


はとやよいふろさん

2005/02/04 23:58(1年以上前)

わかってんなら、質問することもないでしょ?



書込番号:3883154

ナイスクチコミ!0


ごくらさん

2005/02/06 23:33(1年以上前)

説明書のとおりにやると、
ワイヤレスを選んだ時点で一旦保存。
で、リブート後にSSID選択してWEPなど入力するはず。

順番あってますか?
でないと有線と無線のIP切り替わりません。

書込番号:3894292

ナイスクチコミ!0


スレ主 シードウェラーさん

2005/02/07 08:19(1年以上前)

なるほど。
IPが有線のほうでした。
ごくらさんどうもありがとうごました。

書込番号:3895485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)