AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG のクチコミ掲示板

2004年 9月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥31,500

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG のクチコミ掲示板

(859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームのバージョン

2005/06/28 20:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 CRM ZZRさん
クチコミ投稿数:3件

バージョンを07-***にバージョンアップをしたら、D端子でテレビと接続していますが、画面が全く映らない

書込番号:4248521

ナイスクチコミ!0


返信する
mtokbさん
クチコミ投稿数:1件

2005/06/29 01:32(1年以上前)

最新F/W[07-7x]にアップしたら
ビデオ出力がデフォルトのNTSC出力になったので
D端子出力に再設定したら写りますよ。

我が家のAVLP2はちゃんとD端子で写っています。

書込番号:4249262

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRM ZZRさん
クチコミ投稿数:3件

2005/06/29 19:04(1年以上前)

お返事有難うございます。
ファームアップ後、本機のビデオ出力モードは、NTSC(S/ビデオ出力)に戻ります。
ファームアップ後、画面が表示されなくなった場合、一旦本製品の電源を入れなおしていただき、リモコンの出力切替ボタンを画面が映るまで何回か押してください。
正常に表示されるようになりましたら、[セットアップ画面]-[オプション]を開き、[ビデオ出力]をご利用の環境に合わせて設定してください。
をしましたが、画面に映る用になりませんでした。
サポセンに電話して、検査・修理して貰う事になりました。

書込番号:4250200

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRM ZZRさん
クチコミ投稿数:3件

2005/06/29 20:12(1年以上前)

映るようになりました。
検査・修理する為に取り外して、もう一度セットアップしたら
あっさりD端子で映っています。
原因は、解らないですが主電源のON.OFFだけではなく
コンセントを抜いてしばらく置いてたのが良かったのかな・・・

お騒がせいたしまた。

書込番号:4250303

ナイスクチコミ!0


A6M8cさん
クチコミ投稿数:1件

2005/06/29 23:12(1年以上前)

私もD端子接続で、バージョンアップ後中々画面が出ず
焦りました。リモコンの出力切替連打で無事画面が出ました。
5回以上押した気がしますがそういうものなのでしょうか?

書込番号:4250749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スクリーンセーバー

2005/06/25 23:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

クチコミ投稿数:34件

スクリーンセーバーが働いて一定の時間がたつと、リモコンが全く使えず固まってしまいますが、これは仕様でしょうか?それとも不良なんでしょうか?再生中にもたまに動かなくなります。

書込番号:4243709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ある?

2005/05/14 10:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

クチコミ投稿数:19件

この機種はファームウエアの更新とかあるんですか?

書込番号:4238172

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2005/05/14 10:38(1年以上前)

http://www.iodata.jp/lib/doc/avlp2dvdg_fup1.htm
メーカーのページに記載されています。
次回からはメーカーページで自分で探してみましょう。

書込番号:4238208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/05/14 11:18(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
次回からは自分でもっと調べたいと思います。
素人な者ですいません…。

書込番号:4238299

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2005/05/14 12:22(1年以上前)

最初は誰でも分からないものですからね。
でも価格.comからメーカーのページへのリンクを掲載するなどしているので
最低限メーカーのページは確認して欲しいということですね。
それで分からなければ http://www.google.co.jp を利用して調べてみるなどですね。

書込番号:4238431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/05/14 12:45(1年以上前)

わかりました…。

書込番号:4238478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVLP/DVDJとファームは。。。

2005/05/12 08:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 yaoyaoさん
クチコミ投稿数:2件

AVLP/DVDJとファームは一緒の物ですか?
ファームの中身が一緒ならJを買おうかと思ってるんですが。。。

書込番号:4233361

ナイスクチコミ!0


返信する
萩丸さん
クチコミ投稿数:64件

2005/05/12 23:37(1年以上前)

バイナリレベルで全く同じかどうかは分かりませんが、ハードウェアに
依存する機能差を除けば、同じものではないかと思います。

書込番号:4235027

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaoyaoさん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/14 12:01(1年以上前)

お返事有難うございます。
ちょっとやりたかった事があったのと
無線付いていても多分使わないので悩んでいたのですが
やはり確実なGを買いたいと思います。

ありがとう御座いました。

書込番号:4238389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットラジオ

2005/04/24 07:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 boingboingさん
クチコミ投稿数:2件

↓間違って「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ」のほうに書き込んでしまいましたが、ホントはこっちに書くべきでした・・
-----------------------------------------------
昨日から使ってますが、なかなか面白くて気に入ってます。
リビングでネットラジオを聴くにはどうしようかと思案していたのですが、
いつの間にかアップデートされていたので、ラッキーでした。
$19.95払うとvTuner社のネットラジオサービスが受けられるようです。
(払わなければ試用期間終了後は局数限定のベーシックサービスになります)
http://www.iodataradio.com/

リモコンは感度が悪く使い勝手もよくありませんが、今の価格の相場と
拡張性の高さを考えると、悪くないと思っています。
ちなみにネットラジオ対応ってもっと宣伝すればよいのに
(Webにも全然出てなくて、ファームのアップデートのページにひっそりとかかれてます)

書込番号:4187691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVLP2/DVDGの購入を迷っています。

2005/04/19 20:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

クチコミ投稿数:19件

BUFFALO製のUSBハードディスク「HD-HB250U2」を持っているのですが AVLP2/DVDGで認識してくれるのでしょうか?

書込番号:4176849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/04/22 16:10(1年以上前)

ハードディスクLANとプレイヤーを直接接続せずに間に古いノートパソコンにUzuを入れて使っていますいろんな制約が無く思ったことが実現できるのですごく便利です。

書込番号:4183660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2005/04/22 18:18(1年以上前)

自分は所有していませんが、知人宅ではノーブランドのUSB2.0変換
アダプターを介した接続での再生は出来ています。
 試したわけではありませんが、OS標準のドライバーで動作する
(USBマスストレージクラスの)メルコの製品でも大丈夫だと思います。

 ただ、USBで繋ぐ場合HDDのフォーマットがFAT16かFAT32に限られたり、
それに伴うファイルの制限もあるので大容量HDDを繋ぐのには向いて
いないです。

書込番号:4183817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2005/04/22 20:38(1年以上前)

ちょっと補足。

>ノーブランドのUSB2.0変換
>アダプターを介した接続
 これは、変換アダプターを介して、通常のIDEコネクターを持つHDDを
AVLP2/DVDのUSBポートに接続という意味です。

書込番号:4184064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/22 23:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
プレイヤーとHDDの間にPCをつなげば大抵はつながるということですね
早速、購入したいと思います。
ご回答いただいた わたし2さん、inter_specさん とても参考になりましたありがとうございます。

書込番号:4184577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)