AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ のクチコミ掲示板

2004年11月下旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,400

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月下旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

制約が多い

2005/04/13 15:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ

クチコミ投稿数:9件

これって、GMCやクォーターピクセルでエンコードしたDivXは再生
出来ないんですね。サポートのQ&Aにしか載ってなくて危うく買う
とこだった。

もっと目立つところに書いていて欲しいなぁ。

書込番号:4162652

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/04/13 15:39(1年以上前)

この手の買う人ならそうした「下調べ」くらいはするんじゃないの?

>GMCやクォーターピクセルでエンコードしたDivXは再生
出来ない

特殊なケースをパッケージに一々記入したいたら、逆に訳がわからなくなるんじゃ?
別にアイオーデータをかばう訳ではないですけど

書込番号:4162697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/04/13 16:03(1年以上前)

>この手の買う人ならそうした「下調べ」くらいはするんじゃないの?

まぁね。だから気が付いたわけだし。GMCやQ-Pixel、心理音響使って
エンコードするのは特殊なの?まぁ、素人さんには特殊かも知れない
けど。

>特殊なケースをパッケージに一々記入したいたら、逆に訳がわからな
>くなるんじゃ?

いや、パッケージってわけじゃ無くてサイトの方にね。その割にゃ
仕様の所に"AVI1.0"、"インターリーブはする"に設定したDivX云々
って記述はしっかりあるからね。んじゃ、これは素人さんでも分かる
特殊じゃないケースって事ね。納得。

書込番号:4162733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2005/04/17 12:32(1年以上前)

普通はAVI1.0で、インターリーブ位するでしょ。
第一、クウォーターピクセルとかってプロファイル無視してるから、
再生に問題がでるのは当然では?
互換性を持たせるなら、プロファイルは無視できないと思うよ。

書込番号:4171341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/04/17 19:05(1年以上前)

>普通はAVI1.0で、インターリーブ位するでしょ。

その普通と普通じゃないの境は?それはあくまで技術的なお話で
消費者は"商品"を買うわけですよ。技術的なお話は知った事じゃ
ないわけ。わかる?

ちょっと話がずれたけど、牛もIOもDivX再生を全面に押し出して
ますよね。Webでも。あれだけ見たらDivXなら何の問題も無く再生
出来るって思っちゃう人が出てきてもおかしくないよね?

だからねメーカー側としてもTopページの目立つ所にでも
"以下の条件でエンコードされたDivXファイルは本機では再生
出来ません"みたいな感じで明確にしておく必要があるんじゃ
ないかなと。例えその内容が理解出来ない素人さんでも"ん?"
って思うんじゃない?

・・・まぁ、違法ファイル再生を目的としている人には関係の無い
話だったかな?

書込番号:4171992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2005/03/12 07:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ

●2005/03/11
ファームウェアバージョン : 05-48-050302-02-IOD-235-000
ファイルシステムバージョン : 02-IOD

米国vTuner社が提供する有料インターネットラジオサービスに対応

書込番号:4058248

ナイスクチコミ!0


返信する
NIN007さん

2005/03/12 11:10(1年以上前)

お知らせありがとうございます。
早速バージョンしましたが、ファイルシステムのバージョンが上がりません。2回実施しましたが同じです。
現在IOへ問い合わせ中。
同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:4058897

ナイスクチコミ!0


KINTA357さん
クチコミ投稿数:5件

2005/03/12 12:09(1年以上前)

うちも同じくファイルシステムのバージョンがあがりません。
昨日から何度かやってみたのですが。。。
作業中のメッセージを見ると、正常にファームの書き換えをしてリブートしてるみたいなんですけどね。

書込番号:4059111

ナイスクチコミ!0


スレ主 F123.さん

2005/03/12 12:40(1年以上前)

ファームウェアのバージョンだけ見ていたので気がつきませんでしたが
よく見たらファイルシステムバージョンは01-IODのままで
何度ためしても02-IODに更新されませんね・・・

書込番号:4059218

ナイスクチコミ!0


スレ主 F123.さん

2005/03/14 20:53(1年以上前)

IOの「AVLP2/DVDLJファームウェアアップデート手順」のページが差し替えられていたので
本機のセットアップから「ファイルシステム更新のための点検」を
行ってみるとファイルシステムバージョンが「02-IOD」に更新されました。
・・・が、ファームウェアアップデート手順のページでは「01-IOD」が正式な物のようですね。
一応簡単に動作を確認しましたが今のところ不具合はありません。

書込番号:4071753

ナイスクチコミ!0


NIN007さん

2005/03/15 23:29(1年以上前)

IOの回答
お問い合わせいただきました件についてですが、恐れ入りますが、ファイルシステム
バージョンは、02-IODではなく01-IODが正しい表記となります。
 尚、ホームページ上の表記は誤りであり、現在は、01-IODに修正させて頂いておりま
すのでご確認ください。

http://www.iodata.jp/lib/doc/avlp2dvdg_fup1.htm

何故だかDVDGのページが貼ってある

02-IOD なったのが? やってみよう

書込番号:4077423

ナイスクチコミ!0


Fさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/24 16:53(1年以上前)

名前が変わってますがF123.です。

ファイルシステムバージョン「02-IOD」の件で問い合わせをしたところ
以下の回答を得ました。

 ファイルシステムバージョン02-IODが正しい表示である。

マジすか・・・とアップデート手順のページを見に行ったら
ちゃっかり「02-IOD」に変更されてました。

ぐは(笑

書込番号:4112490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ

スレ主 よーちゃん。さん

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGから無線LANを除いたものらしいです。
ということは、AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの発売後間もないということからも、いろいろな不具合はそのままのような感じがしています。
例のシールがとれているかどうかが気がかりです。
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDとはチップが少し新しくなっただけなのかも?
どんな製品になるのでしょうか?
過去の例から言っても、発売前から良い印象を持つことができません。
みなさんどう思いますか?

書込番号:3433697

ナイスクチコミ!0


返信する
ホームシアターやってます!さん

2004/10/29 19:47(1年以上前)

この手の商品はある程度、冒険して
買うものだと思いますよ。
僕はAVLP2/DVDGを購入して満足しています。
無線はイケてないから僕はこっちで十分だったかな。
まあちょっと高い大人の遊び道具と思えば
いいんじゃないですか。

書込番号:3436418

ナイスクチコミ!0


スレ主 よーちゃん。さん

2004/10/30 16:57(1年以上前)

そうですね。
きっとダメと分かっていても買ってしまう自分を反省。

書込番号:3439949

ナイスクチコミ!0


ホームシアターやってます!さん

2004/10/31 08:47(1年以上前)

よーちゃん。さんのご意見にはまってしまいました。
そうなんですよねある程度・・・なのは分かっていても
子の手の商品にはなんか誘われて買ってしまうんですね。
ちなみに僕は買ってよかった(満足)と思ってます。

書込番号:3442864

ナイスクチコミ!0


かたなtさん

2004/11/14 09:24(1年以上前)

早く出ませんかねえ たのしみい 人柱報告しますのでお楽しみに (^o^)丿

書込番号:3498557

ナイスクチコミ!0


Kentaro515さん

2004/11/15 18:55(1年以上前)

音ズレ問題がハード的に解決されているようなら購入しようかと
考えてますが、実際どうでしょうね?
単に無線LAN機能を省いた製品のようなので、あまり期待しない
で発売を待っています。

書込番号:3504433

ナイスクチコミ!0


ガーン1さん

2004/12/08 20:26(1年以上前)

早送りや、巻き戻しが、できません。オトズレ以前の問題です。

書込番号:3604012

ナイスクチコミ!0


かたなnさん

2004/12/24 10:36(1年以上前)

ついにきました 思ったよりも使いやすく付属のサーバーもP2 233でちゃんと動いています 別棟のPCからちゃんと見れます結構LANケーブル長いのになあ いままでV880を使っていたので 日本語が出るのも感激 ただ再生中のファイルの情報が一切見れないのは残念ですね。 つまりファイルの長さ今どの辺を再生しているのとか前面のLEDは何のためあるのよいったい?意味不明

書込番号:3678611

ナイスクチコミ!0


かたなnさん

2004/12/24 15:12(1年以上前)

自己レスですやっぱuzuに変えました設定は思ったよりも簡単でした。ただ音ずれするファイルとそうでないファイルがあります なんでか?不明結構画面が大きいファイルでもずれない時と小さくてもずれることあります ?? まあv880より総じてok P2 233でここまで見れるとは思ってませんでした。 いい機械じゃないすか。

書込番号:3679392

ナイスクチコミ!0


かたなtさん

2004/12/26 22:42(1年以上前)

あらら思ったより音ずれが激しいですね AVOX-ADN100S
もかいました こっちのほうがずっとましおまけに安いし どういうことやねん ただ途中で再生できなくなるファイルがあります 両方とも ところがV880なら最後まで再生するってなんじゃこりゃ?AVLP2はヤフオク行きだね あーあー( ´△`)アァ-

書込番号:3690622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月下旬

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)