


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2
先週からAVLP2/DVDG-2で動画を見ているのですが、DX50のコーデックを使う動画が見れたり見れなかったりします。同じ動画でも見れたり見れなかったりするのでどう考えても不具合ですよね?
それとも不良品でしょうか?
音声は正常なのですが、動画が乱れてしまいます。
他のコーデックではいつ再生しても正常なようです。
あと早送りの途中で止まる場合があるのですが、これも仕様の範囲なのでしょうか?^^;
最近生産が再開されて在庫の確保に忙しいIOですが、これが起因していないですよね・・・?
書込番号:4597961
0点

コーデックでのエンコードの仕方が規格外なのでは?
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12924.htm
とか
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13401.htm
とかチェックされてます?
書込番号:4598304
0点

リンクありがとうございます。
説明書ばかり見ていて、IOのサポートは確認していませんでした・・・
AVI2.0で作成されたファイルなのかもしれないですね・・・
ファイルの確認をしようと思いましたが、見れたり見れなかったりするところから見るとAVI2.0っぽいですね。
ファームウェアで対応できるものなのかわかりませんが、是非対応してほしいですね〜 大半がDX50と表示されているので^^;
ちなみにwizdのskinにDX50と表示されているファイルが再生不可なのです。
一応、不良品ではないことがわかったので一安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:4598407
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/07/24 23:01:45 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/20 21:53:02 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/20 13:29:54 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/28 10:39:08 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/15 17:02:36 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/27 23:25:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/11 19:17:25 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/03 8:35:38 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/28 22:15:33 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/01 23:37:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)