
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月23日 13:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月21日 20:25 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月17日 11:50 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月7日 21:02 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月7日 13:26 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月31日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2
はじめまして。
LinkPlayerの購入を検討しているのですが以下について教えて下さい。
このLinkPlayerでは、再生期限の切れたDRM付きWMVは見れますか?
よろしくお願いします。
0点

期限切れは無理ではないでしょうか。
切れる前にHDDなどにキャプチャしておけば、期限無しで見られるらしいです。画質は多少落ちるでしょうが。
書込番号:4759440
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2
この機種の購入を考えているのですが、DVD-R/RWに焼いたMP3の再生は可能なのでしょうか?
また、フォルダやファイル名、IDタグ等に日本語を使っていた場合、日本語表示されるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2
初歩的な質問で恐縮ですが、このプレーヤーの購入を考えてます。
1つ質問ですが、パソコンに保存したAVIファイル(DIVX等)を、有線や無線で、テレビで再生できるとこ事ですが、例えばそういったファイルをCDRに焼いて、それをこのプレーヤーのDVDドライブに挿入して、再生、視聴することもできるのですか?
誠に初歩的な質問ですみませんが、教えていただけますか?
0点

できます。
mp3ファイルでの音楽再生など、多彩です。
ただ、Divxでもデコーダーが多種類あるため再生できないこともあります。私の場合無線LANで再生して再生可能を確認してから必要なファイルをDVD−R、CD−Rに焼いています。無線LANは飛びが悪く離れると54Mが11Mに切り替わり映像などのデータはバッファリング状態の頻度が多くて見るに耐えません。離れた場所に設置する場合は有線になってしまいます。ルータ−側の性能にもよるため実際の距離はケースbyケースですが・・・。ちょっとご質問とはずれました。
書込番号:4742303
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2
リンクプレーヤーを購入したく思っていますが以下について教えて下さい。
1.DVD−RはCPRM対応でない物、即ちデータ用DVD−Rでも録画したDVD−Rをリンクプレーヤーで再生出来ますか?
2.圧縮ソフトDivxは対応しているようですが、XVDは全く再生する事が出来ないのでしょうか?
0点

データ用DVD−Rと録画用DVD−Rはまったく同じものです
保証金の有無が異なるだけです
書込番号:4710736
0点

FUJIMI-Dさん 有り難うございました。
通常のDVDプレーヤーではCPRM対応のDVD−Rしか再生できませんが、リンクプレーヤーではCPRM非対応でも再生できると言うことですね。
書込番号:4714723
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2
SharpのGalileo(ガリレオ)を使っています。結構便利で気に入っています。ところで現在LinkPlayerには玄箱のWizdがメディアサーバーとて映像を配信しています。ガリレオで録画した映像をMPEG2で保存し、玄箱にコピーしていますが、この作業が面倒なのです。どなたか、ガリレオの中の映像をLinkPlayerに配信する方法をご教授いただけませんか?
0点

(自己レス)Galileoの掲示板に同様の質問を出したのですが、
返信が無かったので、こちらにも質問させて頂きました(いわゆるマルチポストです。ただ、むこうの掲示板には断りを入れていますので、大目にみてください)。
2日ほど前にGalileoの掲示板にWidzがインストール出来た旨の返信がありました。私はGalileoにWidzのインストールの方法が不明なため、再度質問させて頂いております。ご興味がある方またはその方法をお教え頂ける方はGalileoの掲示板にお願いします。
この質問に関して、LinkPlayerの掲示板は以上で終わりにします。
ご迷惑をかけました。
書込番号:4713740
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2
はじめまして。
皆さんのところでは、本体正面のボタン(黒い丸ボタン6つ)は、表示どおりの動作をしているかどうか教えてください。
うちでは購入したときからDVDを取り出すとき、一番左を押してもなんにも起こりません。一番右の再生ボタンを押すとディスクが出てきます。何か設定があるのでしょうか?説明書を見ても見あたらないので教えてください。よろしくおねがいします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)