AVeL LinkPlayer AV-LS300DW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,000

HDMI端子:○ D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのオークション

AVeL LinkPlayer AV-LS300DWIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月26日

  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

AVeL LinkPlayer AV-LS300DW のクチコミ掲示板

(516件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AV-LS300DW」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AV-LS300DWを新規書き込みAVeL LinkPlayer AV-LS300DWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

難しいです・・

2007/10/17 15:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

スレ主 ベタ生さん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。こちら購入したのですが初心者質問させてください。。
AVeL Link Advanced ServeとDiXiM Media Serverの違いってなんですか?
今は一応両方とも自動起動させてます。AVeL Link Advanced Serve内にある
WatchやPlayGroupなどの意味(使い方)がさっぱりです・・
観たいファイルは主にDiXiM Media Serverにフォルダ追加して観ています。
DiXiM Media Serverに入れたファイルが再生できないときにAVeL Link Advanced Serve
のPlayGroup→VIDEOにファイルを入れると再生できることがたまにあります・・


また過去ログでISOファイルは共有に入れると再生できました。とありますが
ここで言う共有とはC:\Documents and Settings\All Users\Documentsのことでしょうか?
rar圧縮されたISOファイル入れてみましたが認識されませんでした。
う〜ん・・・ Cドライブにファイル貯めるのも嫌だし・・・
皆さんはどうお使いですか?  ちなみに有線環境です。宜しくお願いしますm(_ _"m)

書込番号:6876753

ナイスクチコミ!0


返信する
(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2007/10/17 18:16(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/video/2006/av-ls300/index5.htm#tab05 によると、一番大きな違いはMPEG-4をサポートしているかどうかのようです。他にも、サポートしているファイルの種類はAdvanced Serverのほうが多いようですね。

共有はC:\Documents and Settings\All Users\Documents が最初から設定されていますが、ご自分で任意のフォルダを右クリックすると設定できると思います。ただ、rarで圧縮したファイルは認識できないのではないかと。

私はXビデオステーションと、HDL4-G1.0をDLNAサーバーにして使っています。

書込番号:6877115

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベタ生さん
クチコミ投稿数:9件

2007/10/17 21:15(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
なるほどかなりわかりました^^
ありがとうございました。

書込番号:6877645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

スレ主 tsuji8さん
クチコミ投稿数:4件

AV-LS300DWの購入を検討している者ですが、最近購入したネットワークストレージがバッファロー製(HD-LAN250)なのです。
使用可否について電気屋さんで聞いても「よくわかりません」「たぶん大丈夫じゃないですか?」という微妙な回答しか返ってきません。
そもそもの構造を考えれば、当然問題なく使えると思うのですが、安いものではないのでチョッとだけ心配です。
どなたか使っている方いたら、問題有無を教えてください。

もし問題あれば、バッファロー製のPC-P4LANにしようかと思っていますが、できれば最新機種でかつDVDの再生機能も欲しいのでこちらを考えてます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5723961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2006/12/07 01:10(1年以上前)

残念ですが、HD-HLANシリーズはDLNAには対応しておりませんので、使えません。
私も全く同じものを持っていますが、古いタイプのLinkTheater等でないと見れませんよ。
PC-P4LANもダメじゃないかな。

書込番号:5724187

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/02/03 21:18(1年以上前)

ファームウェアVer1.30で可能になるようです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070131/iodata.htm

書込番号:5957856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2007/10/14 20:21(1年以上前)

私はつい最近FWを更新(遅すぎ!)して、幸せになれました。=DDD
早速、玄箱、LinkStationも設定&登録。
単なるファイル共有で見れるとは、便利にしてくれたものです。
さすがIOData。ふところが深い。

これでコピワンもなんとかしてくれれば、最強なんですがね〜。

書込番号:6867497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WiFiについて

2007/09/20 20:32(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

スレ主 ベタ生さん
クチコミ投稿数:9件

メーカーHPをみると WiFiCERTIFIED とありますがこれは何でしょう?
ニンテンドーDSのWiFiUSBコネクタを持っているんですが
まさかこれで無線機能が使えるとかではないですよね?
私は、無線LANルーターは持っていませんが出来れば無線にしたいところです・・
素人質問で申し訳ありませんm(_ _"m) 
宜しくお願いします。

書込番号:6778344

ナイスクチコミ!0


返信する
(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/21 12:02(1年以上前)

無線LANに対応している、と考えればよいのでは。DLNAサーバーなり、ファイルサーバーなりからデータを受け取るのに使うのでしょう。

「ニンテンドーDSのWiFiUSBコネクタ」というのがhttp://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html にあるものなら、Wiiとの接続に特化している雰囲気なのでAV-LS300DWとの接続には使えないように思えます。

ただ無線LANにはアドホックモードがあるので、必ずしもルーターやアクセスポイントが必要なわけではありません。PCにも無線LANの機能があればたぶんつながるはずです。

書込番号:6780778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ipod/itunesのMP4は再生可?

2007/09/21 07:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

スレ主 dream3さん
クチコミ投稿数:46件

質問です。
この機種で、iPodやiTunesで再生できるMP4(DRMなし)は再生可能でしょうか?

撮り貯めたビデオを、テレビ/モバイル共通で見られるようにしたいと考えています。
とりあえず持っているiPod基準にしてみようと思っています。

書込番号:6780228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自作WMVが再生できません・・・

2007/09/04 21:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

なぜか自作でMPGファイルをエンコードしたWMV(9?)ファイルが再生できません。
拡張子aviのものもwmvのものも両方です。
自作divx(拡張子avi)はちゃんと再生できるのに・・・。

「コンテンツの再生に失敗しました」と出てそれっきり。
どなたか同じような症状に苦しんだ方いらっしゃらないでしょうか?

ちなみにエンコードにはaviutlを使っております。

マシンスペックは以下の通りです。簡単ですが。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マザーボード intel D875PBZ
CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
メモリ 1GB(512MBx2)
HDD 250GB(動画保存用に)
VGA Radeon 9800 AGP
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

不躾で恐縮ですが、よろしくご教授ください(礼

書込番号:6716309

ナイスクチコミ!0


返信する
moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/05 01:42(1年以上前)

まずは作成されたファイルの詳細を調べてください。
真空波動研などの情報がよいでしょう。
そして、
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2006/av-ls300/index5.htm#format
サポートされているWMV形式と照らし合わせてみる。



書込番号:6717605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/09/05 18:36(1年以上前)

moco09 様

ご教授ありがとうございます。

早速試してみました。
サンプルとして、作成したファイルの詳細は以下の通りです。

−−−−−−−−−−−−−−−
[***(ファイル名).avi]
704x396 24Bit Windows Media Video 9 29.97fps 44038f MPEG1-Layer3 48.00kHz 2ch 128kbps 00:24:29 299,196,278Bytes 真空波動研 040220

2pass平均1.4Mbps/最大8Mbps
コーデック(WMV9)の設定にてインターレース解除
−−−−−−−−−−−−−−−

ビットレートあたりに問題があるのでしょうか?
今後もいろいろと設定を変えて試してみるつもりではおりますが、正直皆目見当もつかない状態でして・・・。

書込番号:6719342

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/06 02:07(1年以上前)

問題はなさそうな感じですね・・・
「コンテンツの再生に失敗しました」で終了ということは、ビットレート以外に何かあるのかもしれません。
例えば、音声データとか。
MP3のビットレートも標準的だと思いますが、試しに音声抜きで動画ファイルを作成し、AV-LS300DWで
再生できるか試してみてはいかがでしょう。
画像動画のみで再生ができるのであれば、音声になんらかの問題があるのだと思います。
反対に音声抜きでも再生できないのであれば、画像動画側、ということになりますね。

書込番号:6721155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/09/06 21:36(1年以上前)

moco09 様

重ねてお返事ありがとうございます。
そうですね、まずは原因の切り分けから始めてみることにします。
エンコード作業にも結構時間がかかるので、なかなか実証が捗らないのが現実ですが、幸い(?)にもdivxファイルは普通に作成、鑑賞できるので当面の間実用としてはそちらを使いつつ、今後もWMVの実験を重ねていきます。

最後の最後の頼みはメーカーサポートでしょうか?
いまいち期待が持てないところが悲しいところですが・・・。

書込番号:6723810

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/07 01:09(1年以上前)

私の場合、以前はWMVの再生もしていたのですが、AV-LS300DWで再生中にサーチをした時の反応がDivXに比べ鈍く、
それ以来なんとなくDivXを使用しています。
ところでAV-LS300Wのファームは最新(1.33)にされていますか?
念のため。

サポートには検証と並列ということで、先のファイル情報を含めて問い合わせされたほうが良いと思います。
確かに多大な期待はできないかもしれませんが、何か手がかりがつかめるかもしれませんよ。

書込番号:6725129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

クチコミ投稿数:160件

この製品でDivX動画を再生できるということで購入を検討しています。
最大30fpsで720x480までと公式ではなっていますが、
最新DivX6.61にて変換した120fpsで1280x720等の対応フォーマットを
超えた動画は再生すること自体ができないのでしょうか?
再変換せずにそのままスムーズに再生できれば素晴らしいのですが

書込番号:6592113

ナイスクチコミ!0


返信する
kobalinさん
クチコミ投稿数:49件

2007/08/08 11:51(1年以上前)

120fpsでは確認していませんが、60fpsでは1280×720で再生できています。
ちなみに、1368×768での再生も確認しています。
1280×720の場合はビットレートが6000kでした。
1368×768の場合はビットレートが3500kでした。
どちらの場合も無線LAN経由で、サーバはIOのLANDISKです。
いずれも、コーデックはDivx6.6です。
ファームは最新のものです。

仕様表の上限スペックは、類推ですがUSB接続した場合のものではないかなと思っています。
USB接続の場合、1280×720、ビットレート3000k、30fpsのdivxデータでもこま落ちして再生できませんでした。(ただし、古いファームの場合。最新ファームでは試していません。)

時間が許せば、120fpsでも試してみます。

書込番号:6620924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2007/08/08 18:25(1年以上前)

なるほど、かなり余裕を持って再生可能なんですね。返信ありがとうごさいます。
意外にもUSB(HDD)よりLAN経由の方がコマ落ちしやすいものだと思っていました。
120fpsも試していただけそうでしたら、よろしくお願いいたします。
お手数をお掛けします。

書込番号:6621809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2007/08/18 21:54(1年以上前)

自己レスです。
思い切って購入しました。
以下の環境にて120fpsの動作確認がとれましたので、ついでに報告いたします。
DivX6.6.0, 1280x720, 2000k, 120fps, mp3-192k, 48KHz, stereo
DivX6.5.1, 1024x576, 2500k, 120fps, mp3-192k, 48KHz, stereo
Windows(XP Pro SP2)ファイル共有機能使用、ルーターからLinkPlayerへの接続は無線
再生中のパソコン利用は無し(使用するとラグが発生する場合あり)
本体Ver 1.33(この最新ファームでUSB接続の場合の動作も確認)

なぜか一つだけ↓の環境で再生すると、少ししたところで動きがカクつき始め、音声も出なくなります。
DivX6.4.0, 1280x720, 1500k, 120fps, mp3-192k, 48KHz, stereo
PC上で再生しても多少カクつくので変換環境によるものかもしれません。
USB接続にしてもダメでした。

DVDISOはやっぱUSB直刺しじゃないとカクつきますね。
しかし予想以上の動作をしてくれたので満足です。

書込番号:6654323

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVeL LinkPlayer AV-LS300DW」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AV-LS300DWを新規書き込みAVeL LinkPlayer AV-LS300DWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AV-LS300DW
IODATA

AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月26日

AVeL LinkPlayer AV-LS300DWをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)