AVeL LinkPlayer AV-LS300DW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,000

HDMI端子:○ D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのオークション

AVeL LinkPlayer AV-LS300DWIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月26日

  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

AVeL LinkPlayer AV-LS300DW のクチコミ掲示板

(516件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AV-LS300DW」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AV-LS300DWを新規書き込みAVeL LinkPlayer AV-LS300DWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WM-DRM10の再生できた方いますか?

2006/12/26 22:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

クチコミ投稿数:43件

最新のファームでWM-DRM10に対応すると言うことで、試してました。
メーカーのHPにCINEMA NOWというサイトが紹介されていましたので無料のビデオをいくつかダウンロードして試してみましたが、全て
「コンテンツの再生に失敗しました。」と表示され鑑賞できませんでした。
どなたか見れた方いらっしゃいますか?
ちなみに、最新ファームアップデートとWM-Connectのインストール、一旦WMPLAYERで再々させる・・・等の事は一通りやってみました。

書込番号:5807540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2006/12/26 23:46(1年以上前)

自己レスです。
以下の手順で見れました。

1.PC上で対象ファイルをクリックしてWM-Playerでライセンスを取得する。

2.「ライセンスの取得が完了しました。下の「再生」ボタンを押して下さい。」と表示されている状態でAV-LS300DW上で対象ファイルを選択する。

使った感想です。
普通に見れましたが・・・
早送り、巻き戻しは出来ないのはかなり不便です。

書込番号:5807894

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/01/14 03:10(1年以上前)

winのupdateの状況などによりますが,
UnDRM
http://koukokutou-club.com/gyao/drm.html
試してみましたか?

その後、Super2006でエンコ

書込番号:5879247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVCHD規格への対応について

2007/01/01 22:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

スレ主 東中野さん
クチコミ投稿数:4件

AVCHD規格のハイビジョンビデオカメラで撮影したデータの再生はできますかね?
MPEG4対応ってあるけど・・・どうなんでしょう?
もし試された方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:5829288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/01/05 14:33(1年以上前)

試していませんが、このチップはAVCHD(ハイビジョンH.264)の
デコードには対応していませんね。

書込番号:5843126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

早見再生について

2006/12/15 23:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

スレ主 kkoumaさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
現在こちらの機種の購入を考えております。

そこでご利用の方々にお伺いしたいのですが、早見再生は可能でしょうか?

どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:5763565

ナイスクチコミ!0


返信する
Kyu島唄さん
クチコミ投稿数:56件

2006/12/17 09:35(1年以上前)

早見再生って、例えば2倍速で再生しながら音声も聞くということですか?

だったらできないと思います。

音なしの早送り再生ならできますよ。
DVD x1/2,x8,x16,x32
AVI/MPEG x1/2,x2,x4,x8,x20,x50,x100

です。再生ファイルの圧縮方法にもよりますが、x4まではキュルキュルという
感じでスムースに早送り再生ができます。

書込番号:5769190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DV-696AVと比べて・・

2006/12/14 13:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

クチコミ投稿数:5件

この機種の購入を考えています。
パイオニアのDV-696AVと比べてネットワークLANが使えてほぼ同様機能であれば、こちらの方が良さそうなんですが、音質とか(サラウンド対応とか?利用できるメディアDVDの種類等どう違うのでしょうか?

書込番号:5756857

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/12/14 19:50(1年以上前)

696AVとはかなり性格の異なる機種になると思いますが。

696AVはDVDAudioやSACDの再生にも対応していますね、アナログマルチチャンネル出力も搭載しています。
AV-LS300DWは過去ログではDTS音声の再生はできないような情報がありますね、

書込番号:5757955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/15 00:50(1年以上前)

口耳の学さん>
ありがとうございます。
ネットワークLAN付で飛びついてしまいそうになりましたが、やはり、自分の場合、主にDVDを見るのが主なので、DV-696AVの方がよさそうと思い見送る事にします。
パソコンの動画もインターネットテレビもプロジェクターに投影したかったのですが、ネットワークLANの機械だけ買う方がよさそうに思えました。

書込番号:5759658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

クチコミ投稿数:1件

VOBファイルが再生できるということで購入したものです。

いざAVeL Link Advanced Serverを起動し,DVDからPCに取り込んだ映画(VOBファイル)を見ようとしたら・・・,最初は問題なく見れるんですが,1分ぐらいしたら「再生エラー」となって止まってしまいます。なにが原因でしょうか?分かる方ご教授願います。

本機とルータとは有線で結び,ルータとPCは無線です。
ルータとPC間のLAN関係かな?と思って有線で接続してみましたが,やはり結果は同じでした。

再生ファイルのデータは4.2GB程度です。ファイルサイズが大きすぎるんでしょうか???

書込番号:5626713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/28 17:23(1年以上前)

AVeL Link Advanced Serverは使っていないのでヒントになればと思います。
まず、パソコンで取り込んだVOBファイルというのはDVDリッパーでリッピングのFILEモードで取り込んで、4.2Gのファイルというのは0.99Gのファイルを統合ソフトでつなげたという認識でよいでしょうか?
上記の場合だと統合する前にVOBFILEが何個かあると思うのですがVOBFILEの映像でも2種類あって純粋に動画部分のDATのものと、タイトルやメニュー、映像特典の画像などのいわゆるカーソルで決定のすることのできる映像DATに分かれます。この後者のDATが含まれるとうまく再生できなくなります。

解決方法は純粋な動画部分のみを結合して再生する(この場合再生時情報ボタンで再生時間を探れるがそのタイム以上再生をすると早送りなど効かなくなります。見ることは可能)、あるいはリッピングをISOモードで行いマウントするのが良いと思います。

的外れなコメントでしたらすいません。

書込番号:5689025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有線LANでPCと結ぼうと思うのですが

2006/11/26 22:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

スレ主 ネトビさん
クチコミ投稿数:136件

質問です

現在、私の家では有線LANのHUBを使ってインターネットの1回線を複数台のPCで同時にネットできるようにしてあります。そのHUBの空いているところに、AV-LS300DWのLANを接続するだけで、PCの内部にある動画をAV-LS300DWから開くことは可能でしょうか?

たとえば、PCにプライベートアドレスをつける必要とかありますか?

書込番号:5682758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2006/11/26 23:33(1年以上前)

ネトビさんへ確認です。

>HUBを使ってインターネットの1回線を複数台のPCで同時にネットできるようにしてあります

ここの部分が引っかかります。
ルーターはお使いではないのでしょうか?
もし使っていない場合には、少々厄介かも知れません。
DLNAの場合、文字通り「LAN」での使用が前提だったと思いますので、DHCPであってもPrivateアドレスは必要なはず。

DHCPでGlobalアドレスを各PC等で取得していたりするとダメじゃないかな。

書込番号:5683012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネトビさん
クチコミ投稿数:136件

2006/11/27 07:20(1年以上前)

なるほど、複数のPCにはそれぞれネットにつながるように

グローバルIPが振られてますので、そこがネックになるようですか



私はルーターを一度も使ったことないのですが、ルーターにて

複数のPCをネットに接続する場合は、1台はグローバル・残りは

プライベートという感じになるのでしょうか?それとも

すべてプライベートになるのでしょうか?

書込番号:5683819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/11/27 22:40(1年以上前)

>私はルーターを一度も使ったことないのですが、ルーターにて
>複数のPCをネットに接続する場合は、1台はグローバル・残りは
>プライベートという感じになるのでしょうか?それとも
>すべてプライベートになるのでしょうか?

1台はGlobalで残りはPrivateというと、それはルーターでなくてNIC2枚刺しのProxyサーバのやり方ですね。
ルーターが高価だった昔にはProxyサーバはよく使われましたが、今では安くて高機能、かつSecurity上も安全なルータが数千円で買えますので、お役目終了なはずです。

ルーターはWANとLANの間を取り持つ役割ですので、ルーターのWAN側のNICのMACアドレスに対してGlobalIPが1つだけ割り当てられます。
そして、ルーターのLAN側(通常複数あり)へ、PCやらクライアントやらを接続します。
私の家では、MediaPlayer等のクライアントはDHCPでPrivateIPを自動で割り当てて、サーバとなる様なPCへはPrivateIPを固定的に割り振って使っています。

書込番号:5686540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVeL LinkPlayer AV-LS300DW」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AV-LS300DWを新規書き込みAVeL LinkPlayer AV-LS300DWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AV-LS300DW
IODATA

AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月26日

AVeL LinkPlayer AV-LS300DWをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)