

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年3月27日 17:29 |
![]() |
2 | 3 | 2010年2月16日 00:13 |
![]() |
1 | 1 | 2010年2月13日 15:04 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月2日 21:24 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月2日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月19日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > CIMA LABORATORY > Wizz CSDP-500
質問が下記の通り2つあります。
1.このプレーヤーとパソコンをつないで、パソコンでDVDをを見ることはできますか?
2.リージョンフリーにするにはどういう手続きが必要になりますか?
回答をよろしくお願いします。
0点



DVDプレーヤー > CIMA LABORATORY > Wizz CSDP-500
先日、車載用に購入しました。家の中で、ACアダプタを利用した接続では問題ありません。
非常にコストパフォーマンスのいい商品ですね!
ところで、2点質問があります。
1)入力電圧は9V/12Vとなっています。実験で、エンジンをかけない社内で、自作プラグで12V(13V?)を入力しても問題なく動きましたが、過電圧が心配です。オプションのシガープラグは、なんらかの部品が入っていて対策がされているのでしょうか?
純正品はどうもマーケットからも姿を消しつつあるようで、心配しています。
2)出力用のケーブルのミニジャックですが、通常のミニジャックより3mm長いようです。
こういうミニジャックは普通に手に入るのでしょうか?
また、あるとしたら、どういう名称なんでしょうか。googleで調べてますが引っかかりません。部品屋では見たことがないんですが。
(取り回しの関係で、長いケーブルを作りたいのです)
ちなみに、電源用のDCプラグは極性統一#2、出力用の付属ケーブルのピンアサインは、先頭から基部に向かって←AudioR、AudioL、Video、GNDとなっていました。
0点

この商品、私も車載使用してます。電源は同じく自作で電圧の調整はしてません。
>2)出力用のケーブルのミニジャックですが、通常のミニジャックより3mm長いようです。
こういうミニジャックは普通に手に入るのでしょうか?
4極AVケーブル・ジャック・プラグとか特殊ステレオミニプラグで検索すれば出てくると思いますが、電子工作用パーツとしてジャック部分の扱いがあるかどうか…。もともと家庭用ビデオカムコーダーとTVを接続するものとして付属、またはオプション購入できるようです。
例)http://www.sony.jp/handycam/products/VMC-20FR/index.html
ただ、わざわざ探すよりも、RCAピンプラグ変換後に通常の延長用AVケーブルで延長した方が汎用性があって良いように思います。こちらなら自作パーツも揃うでしょう。
書込番号:10934665
2点

どうもありがとうございます。貴重な情報ありがとうございました。
電圧は大丈夫のようですね。安心して工作できそうです。
出力ケーブルは結局純正品をAmazonで購入しました。
先週から色々工作して、やっと車載しました。
これから本格的に使うことになり、また色々お世話になることもあるかと思います。
よろしくお願いいたします。
追伸:ピンプラグが3mm長い、というのは、4極というだけでなく、
物理的に軸が長いのです。夜撮影したのでわかりにくいと思いますが、
一応ご参考までに写真を添付しました。
書込番号:10935810
0点

こんばんは
私も車載目的で最近購入しました。
電源に関して記載します。
シガープラグから直接ですと電圧が心配でしたので、電圧に関して車載前にメーカーに問い合わせて見ました。
結果、純正アダプターを使用してくださいとのことでした。
また、電話注文できますとのことでしたので購入しようかと思いましたが、本体を安く購入しましたので自作で対応しました。
3端子レギュレータなるもので9Vに変換して使用しています。
書込番号:10948195
0点



DVDプレーヤー > CIMA LABORATORY > Wizz CSDP-500

divxに変換されたファイルをUSBにいれ再生してみてください!できるはずです!
書込番号:10933995
0点



DVDプレーヤー > CIMA LABORATORY > Wizz CSDP-500
機能的には、全く問題なしです。すばらしいのが、USB端子に外付けハードデスクが接続出来テレビで映画等見れます。ただハードデスクの容量が大きいと読み込みに時間が掛かるのか再生不能でした。160Gなら大丈夫でした。あとファイル表示が日本語ではなく中国語?のような・・・どなたか日本語表示の設定方法ご存知では?
0点



DVDプレーヤー > CIMA LABORATORY > Wizz CSDP-500
2つのモニターに映像を再生できるので、購入したまではよかったのですが、
接続するコードがピンジャックになっています。
通常のRCAプラグをピンジャックに変換するモノは
市販されているのでしょうか?映像部分だけでかまわないのですが。
2つのモニターに接続している方って
いらっしゃるのでしょうか?
0点

売っていますよ〜
オーディオ用のモノラルのでもいいですし
書込番号:9911147
0点

やっぱり売ってますよね
SONYの変換プラグがあったので
とりあえずつけてみたのですが
映らなかったのでどうしたものかと考えてしまいました
別の問題かも知れないので、明日またやってみます
書込番号:9912560
0点

売ってましたよ。確かビデオカメラ用だったかな?ピンジャックの4分割のが・・・
書込番号:10722821
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)