DV8400 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥150,000

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV8400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV8400の価格比較
  • DV8400のスペック・仕様
  • DV8400のレビュー
  • DV8400のクチコミ
  • DV8400の画像・動画
  • DV8400のピックアップリスト
  • DV8400のオークション

DV8400マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月13日

  • DV8400の価格比較
  • DV8400のスペック・仕様
  • DV8400のレビュー
  • DV8400のクチコミ
  • DV8400の画像・動画
  • DV8400のピックアップリスト
  • DV8400のオークション

DV8400 のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV8400」のクチコミ掲示板に
DV8400を新規書き込みDV8400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PAL方式ソフトの再生について。

2004/07/17 21:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV8400

スレ主 ウナセラディ東京さん

このプレイヤーに関心を持っています。
カタログに「PAL方式のDVDソフトを再生するにはPAL方式に対応した
テレビやモニターが必要になります」との記載があったのですが、
通常の市販テレビではPAL方式のソフトは再生は不可能なのでしょうか?

書込番号:3041222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クロマエラーについて

2004/07/10 10:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV8400

スレ主 yuzutakuさん

この機種、中身はπということですが、クロマサンプリングエラーとかどうでしょうか?
当方、πのDV-S838Aを使っておりまして、かなり気になるので…
使用されている方の報告お願いします。

書込番号:3014268

ナイスクチコミ!0


返信する
DV9500いいかな。さん

2004/07/10 12:16(1年以上前)

まだ発売されてないので一般での使用報告は発売される7月末から
でしょう。ただクロマエラーについては改善されているようです。
特にDV8400になかったスケーリング機能も10ビット処理で
映像面では、もう格段の進歩のようですね。

 ただ音の面でi-linkがないのが唯一の欠点のようです。私は
DVD鑑賞が中心で、音楽鑑賞は少ないのであまり関係はないと
思いますが、i-linkで繋ぐと音はそんなに違うものでしょうか。
知っている人、教えて下さい。

書込番号:3014521

ナイスクチコミ!0


cat.8eさん

2004/07/10 13:28(1年以上前)

DV8400は、DVDドライブとMPEG関係のデジタル処理とNTSC用のi/p変換、制御部分はパイオニア(DV-S747Aと同等?)の物が使われていました。
なのでCUEはS838Aと同様です。

以前短い間使っていましたが、アナログの音はマランツなので、価格が下がって、ユニバーサルプレーヤーとして音を重視するなら悪くないと思います。

書込番号:3014723

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuzutakuさん

2004/07/10 22:33(1年以上前)

DV9500いいかな。さん
cat.8eさん
ありがとうございます。
だいぶ価格の方が下がっていたのでクロマエラーがなければ購入でも!と考えていたのですが、DV9500まで待ってみようと思います。

書込番号:3016271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DV9500について

2004/07/05 22:45(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV8400

スレ主 N3231さん

初めまして。
DV8400の後継機かどうかわかりませんが、DV9500がリリース
されましたね。
音や映像は見ていませんがHDMI端子が付いて、かなり高印象です。
しかしTHXがなくなっています。これは好みの分かれるところでしょうか。
8月1日にフルスペックのハイビジョン液晶TVが出ますので、
組み合わせたらいい感じだろうなと思う今日この頃です。
そこで質問ですが、このプレーヤにちょっともったいないですがAVアンプを
合わせようと思っています。しかしながら中堅機ぐらい(例えばYAMAHA AX2400)で
HDMIを装備しているアンプが見つかりません。何かよい接続方法が
ありますでしょうか?
音声だけ5.1chアナログでAVアンプに接続することになるのでしょうか?
HDMIはオーディオ信号もデジタルで送っているようですし、悩んでおります。アンプのほうに投稿するほうがよかったかもしれませんが、
ご教授願います。

書込番号:2997933

ナイスクチコミ!0


返信する
dioibさん

2004/07/06 12:35(1年以上前)

普通に同軸か光でつなげばよいと思います。

書込番号:2999843

ナイスクチコミ!0


dioibさん

2004/07/06 15:18(1年以上前)

少し言葉が足りませんでしたね。
HDMI搭載のAVアンプは現状はありませんので、HDMIは直接モニターに接続して、音声は同軸や光でアンプに接続するしかないと思います。
デノンやパイオニア製品でしたらiLINKやデノンリンクも使用できますが。
DVIに関しては搭載しているAVセンターもありますし、HDMIもオンキョーの海外モデルでは搭載されたようですので、今後は搭載製品も登場すると思います。
待つのもいいかもしれません。

書込番号:3000267

ナイスクチコミ!0


スレ主 N3231さん

2004/07/06 23:23(1年以上前)

dioib さん
ご回答ありがとうございました。
現状ではやはり音声だけ同軸、もしくは光でアンプ接続する方法が
一般的なようですね。
HDMI搭載アンプ・・・出ても高いでしょうね。
そのぶん、AVアンプにプリメイン足してDV9500を綺麗に鳴らす
事を考えるのもよいかもしれません。
諸事情で購入は10月頃になりそうなのでしばらく様子見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:3002057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/05/03 10:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV8400

AV初心者です。マランツのDV8400とONKYOのDPS-1どちらを買うか悩んでいます。全般的にどっちがよいのでしょうか?

書込番号:2762614

ナイスクチコミ!0


返信する
もうすぐ春さん

2004/06/02 04:04(1年以上前)

の77さんこんにちわ。1ヶ月近く経過してしまいましたが、もう購入されてしまわれましたでしょうか。私としては、DV8400を推薦します。
理由としては、一言で言えば再生音質の良さです。また、マランツはフロントプロジェクターも積極的に推進しており、映像についても期待できそうです。価格もDV8400の方が安いですからね。
とはいえ、最終的に決めるのはの77さんです。
まずは、ご自分で音質や画質について良く調べることをお勧めします。
それと、漠然と全般的にどちらが良いか人に聞いても、意味はあまりありませんよ。出来る限りご自分の使用環境や購入に当たって気にするポイントなどを限定することをお勧めします。

書込番号:2875359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVI-D接続について

2004/04/29 11:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV8400

スレ主 ゆうkkさん

この機種でのDVI-D接続による画像はどうでしょうか?
現在21インチの液晶テレビにDVD-A1をS端子接続でみています。音はとてもいいのですが、パソコンのDVT-D端子による接続と
比べるとパソコンの方がきれいに映ります。
そこで、DVT端子のあるこの機種を検討しているですが、
お使いの方がいらしたら、教えてください。
音については、CDプレイヤー(DCD−SA10)を持っているので、
特にこだわっていません。DVDプレイヤーとしての画質のみに興味があります。
よろしくお願いします。

書込番号:2748385

ナイスクチコミ!0


返信する
aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/29 18:46(1年以上前)

お使いの液晶テレビのDVI端子は『HDCP』に対応していますか?
この機種に限らず、DVI端子を装備しているDVDプレーヤーの大半が
著作権保護のためにHDCP対応機種間のみでの伝送となっています。
よってPC用のDVI端子とは接続できません。
確認してからの購入をおススメします。


書込番号:2749523

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうkkさん

2004/04/29 19:50(1年以上前)

aimei様 レスありがとうございます。そんなふうになっているとは
知りませんでした。今使用しているのはPC用なので、HDCPには対応していないと思います。あやうく大失敗をするところでした。
もう少しDVD-A1を使用して、プロジェクターが購入できたら、
検討してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:2749701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同じマランツの…

2004/04/16 23:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV8400

スレ主 ありたみかんさん

SA8400とDV8400を比べるとCDの音質の傾向に差があるのでしょうか?二つは全くの別ものと考えた方がいいのですか?

書込番号:2706773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/04/17 01:44(1年以上前)

それほど大きな差はありません。どちらもマランツの音です。細かく聴いていけばSA8400が僅かに有利ですが。ちなみにSA8260とSA8400ですと、シャーシーのコストなどから8260が良かったりします。

書込番号:2707169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV8400」のクチコミ掲示板に
DV8400を新規書き込みDV8400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV8400
マランツ

DV8400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月13日

DV8400をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)