DV9500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥150,000

D端子出力:D2 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV9500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV9500の価格比較
  • DV9500のスペック・仕様
  • DV9500のレビュー
  • DV9500のクチコミ
  • DV9500の画像・動画
  • DV9500のピックアップリスト
  • DV9500のオークション

DV9500マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月

  • DV9500の価格比較
  • DV9500のスペック・仕様
  • DV9500のレビュー
  • DV9500のクチコミ
  • DV9500の画像・動画
  • DV9500のピックアップリスト
  • DV9500のオークション

DV9500 のクチコミ掲示板

(280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV9500」のクチコミ掲示板に
DV9500を新規書き込みDV9500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DV9600

2005/07/23 19:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV9500

スレ主 DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

在庫処分している店が増えているなと思っていたら・・・
http://www.avland.co.uk/marantz/dv9600/dv9600.htm

DV9500にi.LINK付けただけ?
パイオニアDVD-989AViとソニーDVP-NS9100ESと共に
日本で発売してほしいですね。

書込番号:4299952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/07/26 15:43(1年以上前)

海外サイトによればi-linkがつくのと映像のアップコンバートが1080pまでいけるのとが目新しいね。あと、販売店情報ではドライブがdenonと共通になるらしい。現在のDV9500のドライブはウルサイっていう人もいるし、その点ドライブが得意のdenon製なら注目だね。i-linkはソニーやパイみたくフロー制御が効いてないから、ついてもねーーって感じ。denonにしてもフロー制御してきたらいいのに、i-linkの意味無いじゃんか?どのみち、次世代ではなくDVDを純粋に楽しむんだから同軸出力のみでもいいんだけどね。

書込番号:4306279

ナイスクチコミ!0


スレ主 DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2005/07/27 00:26(1年以上前)

海外サイトには1080pとなっていますね。見落としてました。
今度は何製のスケーラーチップなんだろ?
ヤマハとデノン同様フロー制御不可となると購買意欲が少し薄れます。
デノンドライブになるのも少し微妙…。
デノンは読み取り精度がかなり悪く最近までDVD-A11の
光学部品やファームウェア開発していたらしくて。
できれば信頼性高いパイオニアドライブでCPRM対応してほしかった。
あと望むのは日本仕様はHDMI Ver1.2のDSD転送対応に間に合ってほしい。

書込番号:4307535

ナイスクチコミ!0


avcphileさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/03 20:16(1年以上前)

何故か googleで DV9600 と検索すると HiViの 編集途中と思われる情報がキャッシュに残っています。

書込番号:4324572

ナイスクチコミ!0


スレ主 DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2005/08/03 22:53(1年以上前)

HiVi web見てきました。

9月下旬発売18万円ですか。
アンカーベイテクノロジー(DVDO)の1080p対応スケーラー
I/P変換はアドバンスドプログレッシブですから9500と同じ?
全面パネルのボタンで解像度の変更可能
オーディオ基盤の見直しは
さらに音が良くなることを期待したいです。
i.LINKはフロー制御可能みたいですね。
ソニーとパイオニアのAVアンプは正常動作するかな?
HDMI Ver1.1対応

変更点はこんなところでしょうか。

書込番号:4324940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/08/10 19:19(1年以上前)

インプレスに情報が載りましたね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050810/marantz1.htm

書込番号:4339277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

マランツ i-link付プレーヤは?

2005/05/05 19:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV9500

クチコミ投稿数:19件

DV9500っていいと思うのだけど、これからのことを考えるとやはり
i-linkがほしい。おりしもフラグシップAVアンプがマランツから
発表されi-link付きになった。フラグシップplayerが出るのか、
それとも9500のマイナーチェンジか?10万ちょっとしか
出せないので、マイナーチェンジしてほしいと思う今日この頃です。

書込番号:4216122

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2005/05/06 09:26(1年以上前)

多分マイナーチェンジはないでしょう。
製品の「格」から言ってもフラッグシップ機が出て、しばらくして9600?とか後継機が出るはずです。
マランツは最近現実的な価格で製品出してくるのでしばらくは値引きが厳しいかも。

書込番号:4217551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

楽しみです!

2005/04/01 20:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV9500

スレ主 HA-RUさん
クチコミ投稿数:6件

先日、DENONの3910と迷った結果DV9500をヨドバシで購入しました。在庫が無いので入荷待ちですが、到着したらプロジェクターとHDMI−DVI接続をしてDVDを楽しみたいと思っています。

書込番号:4134354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/04/03 00:10(1年以上前)

おめでっとうございます。楽しみですね!当方もHDMI-DVIを狙える環境なのですが今だ完成しておりません・・・ちなみにそのデジタルケーブルはどこのメーカーの何メートル使うご予定なのか良ければ教えてくださいませ。また、インプレ、超期待していますね。

書込番号:4137527

ナイスクチコミ!0


スレ主 HA-RUさん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/04 19:22(1年以上前)

special_miya さん レスありがとうございます。ケーブルですが サンワサプライのKM-HD21-30という3mのものです(値段が約8000円とそれほど高くなかったので購入してみました)。実際に映像を見ての感想ですが、今までがプログレッシブ対応でない1万円程度のプレーヤーだったこともあるせいか、薄いもやのような物がとれスッキリとしたメリハリのある映像になりました(表現が曖昧ですみません)。自分としては期待どうりだったので凄く満足しています。



書込番号:4141984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/04 21:35(1年以上前)

もう入荷したのですね、おめでとうございます。ケーブルは3mなんですね、当方7m程度を考えていまして少々の出費は覚悟しています。なかなか長めのデジタルケーブルで手ごろなのはないですね。3m環境がウラヤマシイです。因みにHDMIの設定はエンハンスですか?ノーマルですか?その違いは結構ありますか?あとプロジェクター側はDVI端子のようですがプロジェクターは何をお使いですか?質問ばかりで申し訳ございませんm(__)m参考までに宜しくお願いいたします。

書込番号:4142310

ナイスクチコミ!0


スレ主 HA-RUさん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/04 23:05(1年以上前)

>HDMIの設定はエンハンスですか?ノーマルですか?その違いは結構ありますか?
設定はExpandにしています。好みもあると思うので個人的な意見ですが、見比べるとExpandの方が黒がハッキリと表現されている(イメージしにくいかも知れないですね。)感じがします。
>プロジェクターは何をお使いですか?
SANYOのLP-Z2を使用しています。
special_miya さん の参考になれば幸いです。

書込番号:4142617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/04 23:56(1年以上前)

>設定はExpandにしています
Expandというのですね(^_^;)いったいデジタルの中で何をやって二つのモードを作るんでしょうかね?分かりませんが、プロジェクターはやはり黒の再現がキモだと思います、ありがとうございました。
>SANYOのLP-Z2を使用しています
720pパネルのプロジェクターでしたらデジタルにて720p出力ですね。すばらしい解像感とお察しいたします。私もHA-RUさんに負けじとチャレンジしてみます、ありがとうございました。因みにDV9500の黒を狙ってたりします。

書込番号:4142782

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件

2005/04/09 15:59(1年以上前)

話題が少しそれますが、DV9500のブラックタイプは良いですよ。
個人的な好みとは思いますが明かりを落とした夜には
機器が目立たなくて音と映像に集中できます。

私のコンポーネント機器はスピーカも含めて黒系なので、
機器のほうも黒で統一しています。

とは申しましても、最近はゴールドが流行りのようで、
ブラックモデルは少ないのが非常に残念です。
ゴールドのほうが高級感があると言う認識なんだと思いますが、
個人的には黒のほうが重厚感が有って好きなのですが・・・
米国は日本メーカの機器も殆どがブラックモデルのようです。

書込番号:4153059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像見てきました。

2004/08/21 20:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV9500

今日実物見てきました。運良くHDMI接続画像も見れたのでラッキーです。
感想としては、同時に見たDENON DVD3910と比較してくっきりはっきり
色のりは3910、まとまりも3910が上でした。試作品だからでしょうか?
音はボーカル明瞭。芯しっかり。3910と対象的(3910はまったり。絵も。)
どちらも一長一短。。

書込番号:3169021

ナイスクチコミ!0


返信する
DV9500決めた。さん

2004/08/21 23:35(1年以上前)

レポートありがとう。3910とどっちにしようか考えてて、結局
実物見ずに9500を注文したからちょっと不安だった。

 今度の9500はアナログがすごく優秀そうだし、色乗りを期待
するならアナログの方が良いかもしれない(一般的にデジタルは
色が薄いしね)。HT1100Jにつなぐから、くっきりはっきりは
ハイビジョンを見るにはとても相性が良いと思う。ボーカルの音も
すごく良さそうで期待してます。

書込番号:3169841

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPEさん

2004/08/22 00:03(1年以上前)

実はHT1100JにもDVI接続してもらって見たんですが
いい感じでした。

書込番号:3169962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/08/22 17:10(1年以上前)

>PPE さん
トレイのスムーズ、操作性、反応速度などどうでしょう?
この機種からオリジナルメカになったとのこと。どんなもんですかね?

書込番号:3172257

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPEさん

2004/08/22 19:01(1年以上前)

ドライブのトレイ開閉感に関しては3910と同じかな。
ドライブメカはデノンと共同開発とのことなので
操作観はPLAY中になんでも変更できる39102。スケーラ
解像度変更が初期設定っぽい(詳細不明)の差で3910
の勝ち。HDMI、コンポーネントが同時出力される9500
は便利かなと思いました。3910は選択出力。

書込番号:3172627

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2004/08/22 20:19(1年以上前)

制御系メカは共同開発で
ドライブメカは違うと思いますけど?

書込番号:3172878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

発売延期。

2004/08/03 22:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV9500

スレ主 aimeiさん
クチコミ投稿数:403件

7月発売予定が、開発が遅れている為に延期だそうです。
出荷開始予定は8月23日との事。
延期といってもそんなに遅れるわけでもないようですね。

書込番号:3104097

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん

2004/08/10 01:43(1年以上前)

でも、予約した方にはお詫びとしてリモコンが貰えるそうですよ。値段は田舎なので恥ずかしくていえません。

書込番号:3126358

ナイスクチコミ!0


隠密同志さん

2004/08/10 12:02(1年以上前)

>お詫びとしてリモコンが貰えるそうですよ

それは、さる。さんが買われたお店だけの特典ですか?
マランツが提供するのですか????

書込番号:3127280

ナイスクチコミ!0


RS-1さん

2004/08/10 18:18(1年以上前)

リモコンは付属品としてメーカーのページに載ってますけど・・・

うちは販売店の出荷が25日で到着が26日の予定です。
待ち遠しいな〜

書込番号:3128251

ナイスクチコミ!0


隠密同志さん

2004/08/10 20:32(1年以上前)

いやいやそれは普通付属品のリモコンでしょ・・・・・・。(^^;)
じゃなくてに決まってるじゃないですか・・・・・・・・。(−−;)

個人的にお詫びにHDMIケーブルを付けてほしいもんです。(^^)

書込番号:3128675

ナイスクチコミ!0


さる。さん

2004/08/11 01:20(1年以上前)

こんばんは。私の行き着けの店舗で聞いたのですが、予約した全ての人に?と聞いたところ、そうだ。と言う事でした。付属品ではなく学習リモコンだそうです。行き着けの店舗だけなのか、マランツの提供なのかは詳しくは聞きませんでした。皆さんの行き着け店舗かマランツに問い合わせては?

書込番号:3130049

ナイスクチコミ!0


うし。さん

2004/08/20 19:00(1年以上前)

隠密同志さん

> 個人的にお詫びにHDMIケーブルを付けてほしいもんです。(^^)

HDMIケーブルのプレゼントキャンペーンをやっているみたいですヨ
毎月150名なので、今月は結構確立たかいかも・・・・
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040628/marantz.htm

書込番号:3165150

ナイスクチコミ!0


さる。さん

2004/08/22 17:52(1年以上前)

明日から出荷だそうですが、行き着けの店舗で気兼ねしながらも問い正したところマランツの学習リモコンで、全国での予約者だそうです。替わりにHDMIケーブルを付けて欲しいと言ってみるのも良いかもしれしれませんよ。

書込番号:3172392

ナイスクチコミ!0


隠密同志さん

2004/08/24 13:10(1年以上前)

HDMIケーブル高いですもんね!! ほしいなぁ〜〜〜!!(^^)
いちおう応募もしておこう!! みなんさんいろいろな情報ありがとうございました。

書込番号:3179097

ナイスクチコミ!0


めだまさん

2004/08/25 11:18(1年以上前)

先日予約していたDV9500がようやく到着したのですが、噂になっている学習リモコンは付属されていませんでした。ほんとに最初から付属しているリモコン以外に学習リモコンも付属するのでしょうか?予約された方教えて下さい。

書込番号:3182676

ナイスクチコミ!0


初マランツさん

2004/08/25 11:43(1年以上前)

私も学習リモコンは付属していませんでした。
到着は昨日です。

書込番号:3182727

ナイスクチコミ!0


隠密同志さん

2004/08/25 11:53(1年以上前)

僕も確認してもらいましhたが、そんなサービスはないとのことでした。(TT)

書込番号:3182756

ナイスクチコミ!0


めだまさん

2004/08/25 12:28(1年以上前)

とゆう事はやはりさるさんが言われてる文章からして、全国からのその店への予約者だけの特典とゆう事かな。多少期待もあったのでちょっと残念。せめてHDMIケーブルは当選します様に。。。

書込番号:3182830

ナイスクチコミ!0


さる。さん

2004/08/26 19:56(1年以上前)

えーっ!そうなんですか。私の行き着けの店は、オディオビジュアル専門店でまったく値引きは期待出来ないんですが、その分マランツと店側での話合いだったんだと思います。私はブルーのリモコン頂きましたが、皆さん変に期待させてごめんなさい。

書込番号:3187571

ナイスクチコミ!0


nanana777さん

2004/08/26 22:00(1年以上前)

私ももらえなかったので、ユーザー登録する時に学習リモコンの件
を書いたらマランツから回答がありました。

8/6以前に購入予約した人には確かにお詫びキャンペーンをやって
いて、販売店からの申請にもとづいて出荷しているようです。
逆に言えば販売店からの要請がないとくれないようです。

なので、販売店に問い合わせしてくれとの回答でした。

私の場合は大手通販(メーカから直送)で購入したのですが、そちら
にはさきほど問い合わせメール出しておきました。

書込番号:3188057

ナイスクチコミ!0


さる。さん

2004/08/26 23:02(1年以上前)

nanana777さんのお話を読んで少し安心しました。が、大手通販で安く買うか、値引きが少ない

書込番号:3188397

ナイスクチコミ!0


さる。さん

2004/08/26 23:29(1年以上前)

中途半端で書き込みすみません。nanana777さんのお話を読んで少し安心しました。が、大手通販で安く買うか、専門店で値引きが少ないけどお客さんの事とを考えて付き合いを大切にしてくれる店で買うかだけど、やはり安ければいいんですがねぇ。

書込番号:3188566

ナイスクチコミ!0


めだまさん

2004/08/27 09:52(1年以上前)

予約日によっては付属以外にリモコンが貰えるのですね?私は7月中に予約したので対象者って事か。自分で調べないので二転三転(^^; ちょっと問い合わせて確認して・・・しかしいらぬ用事だなぁ面倒だなぁ〜。でも貰えるなら貰いたいし仕方ないかな。私が購入した店はかなり大手の家電専門店だったのですがこの有様です。さるさんの予約されたお店はちゃんとしてていいですね。

書込番号:3189769

ナイスクチコミ!0


隠密同志さん

2004/08/27 10:33(1年以上前)

昨日本体届きました。もちろんリモコンついてませんでした・・・・・・・。
でも家にリモコンが散乱してるのでついていればついていたでうれしいですがまあいいかなって感じです。ちょっとわくわくしましたが・・・・・・。(^^)
それよりプラズマテレビにHDMIでつなぎ画質調整をすると大変きれいな画像がでて満足でした。
一時DVDの画質の荒さに幻滅していたところに救世主となりました。
これでDVD生活も復活です!!
追伸:画像の良さはDVDソフトにもかなり影響されるのでご確認下さい。
家のコレクションの中でもきれないのとそうでないのとありました。

書込番号:3189869

ナイスクチコミ!0


めだまさん

2004/08/27 12:23(1年以上前)

早速HDMIケーブルで接続させたそうで羨ましい限りです。私は現在映像はD端子、音声は光デジタルでアンプを通して接続している状態です。早く私もHDMIを使いたい所なのですが、愛用者登録をした手前、もし当選したらと思うと今は買えません(^^;あともしアンプ等にも接続されていたら接続お薦めケーブル等教えて下さい。
追伸:私は「ニモ」を見て画像の鮮やかさに感動でした。海中とゆう設定で元の絵がキレイな点もあると思いますがHDMIならさらにキレイな画像だと思うのでお勧めです。

書込番号:3190114

ナイスクチコミ!0


隠密同志さん

2004/08/27 13:59(1年以上前)

めだまさん、ケーブルあたるいいですね。僕も登録のはがき出しました。
アンプにつないでますが、音声のほうはアンプとスピーカーの出来で変わったくると思うので良くわかりません・・・・・・。
ちなみに僕は”audio-technicaAT6D40/0.7 アートリンクオプティカルデジタルケーブル”を使用しています。

書込番号:3190361

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

出ましたね!

2004/05/29 02:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV9500

スレ主 ニコン党離脱さん

かなり期待できそうですね。
DV8400+216MHz/14bitってとこでしょうか。
実売10万円程度なら購入したいですが...

書込番号:2860376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV9500」のクチコミ掲示板に
DV9500を新規書き込みDV9500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV9500
マランツ

DV9500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月

DV9500をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)