BD8002 のクチコミ掲示板

2008年 6月 発売

BD8002

1080/24p出力に対応した高級BDプレーヤー。価格は336,000円(税込)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD8002の価格比較
  • BD8002のスペック・仕様
  • BD8002のレビュー
  • BD8002のクチコミ
  • BD8002の画像・動画
  • BD8002のピックアップリスト
  • BD8002のオークション

BD8002マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月

  • BD8002の価格比較
  • BD8002のスペック・仕様
  • BD8002のレビュー
  • BD8002のクチコミ
  • BD8002の画像・動画
  • BD8002のピックアップリスト
  • BD8002のオークション

BD8002 のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD8002」のクチコミ掲示板に
BD8002を新規書き込みBD8002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

読み取り精度について

2009/08/25 23:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD8002

スレ主 futo0926さん
クチコミ投稿数:9件 BD8002のオーナーBD8002の満足度5

こんばんは。
もし分かる方いたら教えて欲しいのですが、私はこのプレーヤーを大変気に入って使用しております。
ただ気になる点があります。
CDやDVDの読取り精度です。少しでも傷があったりするとすぐ突然曲が止まりフリーズ状態になります。元々とても反応の遅いプレーヤーですのでなかなかディスクを取り出す事も出来なくなります。
故障なのか読取りの精度の問題なのかはわかりません。
ユーザーの皆様はそんな症状出た事ありますでしょうか。
ちなみにディスクの傷も光に当ててなんとなく程度の傷です。
ちなみに最近色々なディスクで症状が出ております。

書込番号:10050238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

BD/SACD対応ユニバーサルプレーヤー「UD9004」

2009/03/28 07:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD8002

クチコミ投稿数:62件

マランツからSACD再生可能な高級ユニバーサルプレーヤー
「UD9004」が近日公開されるとの噂。
予想スペックを見るDENONのDVA−A1UDに兄弟機
と予想される、最大の違いは「UD9004」はDENON
リンクを持たないので、SACDのDSD信号の出力は
HDMIから出力可能だと思われます。
DENON機以外のAVアンプを持つ方は、汎用性の高い
マランツ機の登場を待つ方が良いでしょう。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200903/23/23265.html

DVA−A1UDのSACD出力
・HDMI(16bit44KhzのPCM変換)
・DENONリンク(DSD信号)
・アナログ(16bit44Khzでアナログ変換)

UD9004のSACD出力予想
・HDMI(DSD信号又はPCM変換)
・アナログ(変換精度は不明)
※HDMIでの独自仕様ジッターレス対応は不明

書込番号:9313999

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:62件

2009/06/11 00:24(1年以上前)

marantzから、新ユニバーサルプレーヤー「UD9004」国内登場。\550,000
http://www.avcat.jp/avnews/index.html

書込番号:9681337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/21 11:11(1年以上前)

いい値段しますね〜〜

ちょっと手が届きそうに無いです

書込番号:9733608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルー再生専用機の選択

2009/03/02 13:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD8002

スレ主 hiro329さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして
今回新しくアンプを買い換えたので、どうせならということで再生専用のブルーレイレコーダーを物色中です。
とりあえず候補には、この機種、マランツのBD8002とソニーのBDP-S5000ESがあがっているのですが、実売かでマランツはかなり安いのですが。。。
性能の差はどうなのでしょうか。
やはり、ソニーの方がブルーレイの本家本元だけに歩があるのでしょうか。
また、マランツのこの機種はdts-HDやマスターオーディオを変換する能力がないのですが、アップデートされることはあるのでしょうか。
この機種の売りはなにかあるのでしょうか。
どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9179727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/03/02 14:11(1年以上前)

マランツ同等品のデノンDVD-3800BDとS5000ESを、AVショップのイベントで
比較視聴した事がありますが、映像のシャープさやディテールの彫の深さ、
音抜けの良さやDレンジ感など、映像・音声両面でS5000ESのインパクトが
際立っていました。

しかし、デノン(マランツ)が駄目という訳でもなく、ナチュラルで目に優しい映像や、
肌触りの良いマイルドな音など独自の個性があり、人によっては
こちらを好む場合もあると思います。

操作性等も考慮するとS5000ESの方が総合性能が高いと言えるでしょうが、
値段がこなれているBD8002もコストパフォーマンスが高く、捨てたものではないと思います。

書込番号:9179775

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro329さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/02 14:32(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、お返事ありがとうございます。
やはり、本家本元のソニーに歩があるようで、、、、
しかし、値段が高い。
ヤフーにも出品されていないですしね。
マランツなら13万くらいで買えるので、倍の値段まで出して、、ということを考えると難しいところですね。
アンプがパイオニアのLX-51で、これは凄い音が気に入っているので、今はPS3からの出力なので、再生専用機をと考えています。
難しいところですね。。
本来ならソニーがほしいところ、しかし、、、値段が。。
難しいですね。

書込番号:9179841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/03/02 15:02(1年以上前)

デノン=マランツでも、BD再生画質・音質はPS3を確実に凌駕します。

後は、価格とのバランスを考つつ、じっくりご検討ください。

書込番号:9179940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新

2009/02/17 20:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD8002

スレ主 みち吉さん
クチコミ投稿数:12件 BD8002のオーナーBD8002の満足度5

デノンのDVD-3800BDが最新のファームウェア更新CDを配布はじめているので
マランツの方はどうなのかメーカーに確認してみました。


>ファームウェアの更新に関して、現在、バージョンアップ等の対応を検討し
>ております。
>対応が決まりましたら、Webにて開示させていただきますので、今しばらく
>の猶予をいただけますよう お願いいたします。

>また、ファームウェアに関しては、メーカーが異なりますので、同じ内容で
>はありません。


ということでした!

特に今のままでも問題はありませんが、やはりファームウェアは最新にしておきたいと
思ってしまいますね(^^ゞ

書込番号:9111113

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件 BD8002のオーナーBD8002の満足度4

2009/07/04 16:59(1年以上前)

ファームウェア・アップデートのサービスが始まってますね。


http://www.marantz.jp/ce/customer/update/bd8002.html


アップデートの方法は3タイプありますが、
私はCD-ROMを郵送で受け取ってアップデートをしました。



書込番号:9801957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件 BD8002のオーナーBD8002の満足度4

2010/01/17 22:04(1年以上前)

本日、マランツから、
2度目のヴァージョンアップ(メインファームウェア・1.111→1,113)のソフトが届きました。
たいした改善点は有りませんが、思いがけない贈り物。
旧製品もサポートしていただけるのは嬉しいですね。

書込番号:10799657

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BDP-LX71との比較

2009/01/23 12:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD8002

スレ主 masax325さん
クチコミ投稿数:11件

この機種が158000円と半額以下となっていてパイオニアのBDP-LX71とどちらを購入するか迷っています。
CDはたまにしか使わないので専用機は所持しておらず、BDプレーヤを利用しようかと思っています。
パイオニアも動作速度は遅い方だと思うのですがこちらの機種の使用感はどんなものでしょうか?
こちらの機種は試聴したことがないのでパイオニア機との比較はできていません。
比較したことのある方でこちらの方がおすすめって言うのがあれば教えてください。

書込番号:8976873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

本機のCD再生について

2008/10/19 14:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD8002

スレ主 健一君さん
クチコミ投稿数:47件

現在新たなシアターシステムを構築中なのですがこのプレーヤーのCD再生能力はどんなものでしょうか?もちろん専用機ではないのでほどほかと思われますが・・・。オーナーの方のご意見聞かせてください。当方設置スペースがあまりないため本機でCD再生するしかなく・・・。なお使用予定機はスピーカーはKEF社XQ20でアンプはマランツのAV8003とMM8003の
組み合わせになると思います。それではよろしくお願いいたします。

書込番号:8522234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/10/23 01:33(1年以上前)

こんにちは。
この情報私も欲しいです。
参考にならないかもしれませんが、折角なのでコメントを。
システムは、AV8003+MM8003+BD8002+B&W804Sです。
3台並ぶと真っ黒です(笑)。
ピュアCDも迷ったのですが、レコーダ(BW930)+CD or +BD8002で迷って、BD8002にしました。
ということで、BW930との比較情報になってしまいます。
結論は明確で、比べ物にならないほどBD8002はいいです。
BD8002は、HiVi8月号のレビュー(アンプのレビューですが)そのもので「見事なステレオイメージ」が聞けます。2chがマルチChと錯覚するほど広い音場です。比べて930はぺらぺらな音です。「は?」というレベルです。
とりあえず大満足していますが、このシステムには1つだけ難点(?)が。
AV8003、MM8003にはメインスイッチがありません。ON/スタンバイスイッチだけです。まぁ大した話ではありませんが、電源OFFにするにはコンセント抜く必要があります。BD8002はメインスイッチあります。
ということで「BDもCDもよい音で、かつ装置数増やしたくない」ということであれば、BD8002で満足できると思います。

書込番号:8539179

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「BD8002」のクチコミ掲示板に
BD8002を新規書き込みBD8002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD8002
マランツ

BD8002

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月

BD8002をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る