このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2009年6月21日 11:11 | |
| 11 | 7 | 2008年7月7日 22:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD8002
マランツからSACD再生可能な高級ユニバーサルプレーヤー
「UD9004」が近日公開されるとの噂。
予想スペックを見るDENONのDVA−A1UDに兄弟機
と予想される、最大の違いは「UD9004」はDENON
リンクを持たないので、SACDのDSD信号の出力は
HDMIから出力可能だと思われます。
DENON機以外のAVアンプを持つ方は、汎用性の高い
マランツ機の登場を待つ方が良いでしょう。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200903/23/23265.html
DVA−A1UDのSACD出力
・HDMI(16bit44KhzのPCM変換)
・DENONリンク(DSD信号)
・アナログ(16bit44Khzでアナログ変換)
UD9004のSACD出力予想
・HDMI(DSD信号又はPCM変換)
・アナログ(変換精度は不明)
※HDMIでの独自仕様ジッターレス対応は不明
4点
ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD8002
発表されても、全く話題にもならないようですね(笑)
デノンのDVD-3800BDが、発売前から随分と話題に上ったのとは対照的です。
まあ、あっちは2度も発売時期が延期され、引っ張り過ぎ、ヤキモキさせ過ぎでしたが・・・。
この機種は、どうも3800BDと基本設計が共通のようですね。
スペックや筐体サイズが類似しているし、リモコンなどは全くと言って
よいほど同じです。
ドライブメカがオリジナルだったり、一部ギミック的な機能が追加されていたり
する相違点がありますが、画質・音質は味付けの差程度で、恐らく大差ないのではと
予想しています。
しかし、デザインはデノンよりずっとCOOLですね。
デノンのグニャグニャパネルは今でも嫌いです。
もし今からBDプレーヤーを購入するとすれば、マランツ機の発売待ちに
しましたね。
北米で先行発表されたパイオニア機は、価格帯から言って中堅機のようなので
クオリティーにはさほど期待出来なそうだし・・・。
1点
おせんべいさん,こんばんはデース.
デンオンも,シャープの殻なし青霊みたいに,ずいぶんと待たせたのね.
ところで,初芝ちゃんデジレコ予言にも書いてあったかと思いますが,
日立や三菱のような一見して,瓜二つマシンには興味ありますデース.
パイオニアでないけど,シャープのクロ犬ならぬ,マランツのクロ犬も
忘れてはいかんデース.
マランツは90年代はビクターのOEMで,国内向けにもVHS出していたデース
http://www.phileweb.com/news/d-av/200409/11/11109.html
書込番号:7828969
1点
DTVさん、こんばんはデ〜ス.
デンオンとは、懐かスィ〜ですね(嬉)。
それなら、マランツもスタンダード工業と呼ばないと!
そう言えば、今は亡きアカイも日立のOEMのVHSを出していましたね。
今は、随分メーカーの数が減って寂スィーですね(泣)。
書込番号:7829532
1点
マランツはスタンダード、そのとうりデース.
うちにマランツの無線機も沢山あるデース.
最近は.八重洲とも提携しているデース.
無線機なら、犬ウンコのトリオも昔は使っていたけど,
今は完全なダメメーカーデース.犬同士合併デース
ケンウッドのテープは,TDKのOEMだったデース
しっかし、赤井なんて懐かすいったらありゃしない(嬉)
高岡早紀のCMやっていた、A&Dも好きだったデース
山水のカタログとかもまだあるデース
ナカミチも倒産です. ナカミチのRD-X7というのがあったみたいね
関係ないけど、その昔、中島美智代のファンだったでーす
AKBまた見忘れたデース(泣)
書込番号:7830942
1点
何をごちゃごちゃ書き込んでんの?
VHS1号期は、パナ以外はビクター製だったし、テープもスコッチ以外は、TDK製の時代もありましたよ。
注目度ゼロなんて書き込みは、誹謗中傷ですよ。
書込番号:7845447
1点
>注目度ゼロなんて書き込みは、誹謗中傷ですよ。
asキアヌさん、誰も「注目度ゼロ」とは断定していませんよ。
!?が付いて疑問形の形になってるでしょ?
>VHS1号期は、パナ以外はビクター製だったし、テープもスコッチ以外は、
>TDK製の時代もありましたよ。
相変わらず意味不明だし、文章解読力もゼロ。
人に突っかかるには10年早いですね(笑)
書込番号:7845699
4点
この機種の板が有ったのを今日気付きました…(^^;)
つい最近マランツ製BDプレーヤー発売の情報を知り興味を持ちましたが、リモコンの写真を見ると3800の物に酷似!
本体のボタン配置も何となく似ている様な感じを受けておりました。
そしてこのスレを発見し、おせんべいさんの書き込みを見て納得しました。
他人のそら似では無く、中身はほぼ同じだったんですね(^^ゞ
どうも我が家の環境と3800の相性が良くないので、別機種を模索中だったのですが、これは意味ないかも知れないですねぇ…orz
書込番号:8028985
0点
ほぼ同じではなく、全く同じです。
アルファプロセッサーまで入っています。
ただ、フロントパネルがデノンが湾曲してる分振動的にはデノンが優れてるかも知れません。
知り合いのAV評論家曰く、「デノンの方が低域再現能力は高い」そうです。
参考にしてください。
書込番号:8044662
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


