



シャープのブルーレイのHDDに録画した地上波ドラマ(10回ダビング可能)を、録画用(CPRM対応と書いてある)DVD-RにVR方式にしファイナライスでダビングしたものを、
この機種で再生したらエラーが出て見れません。
これは知人の出来事で、私はDVDをダビングしてあげる側なんですが、手元に説明書がないので良く分からないんですが、
この機種で見るためには、何か他に処理しないと駄目? 元々見れないのですか?
書込番号:18598385
0点

古い機種なので、DVD-VIDEOしか再生できないかも。
地アナはDVD-VIDEOで記録出来ましたが、地デジ以降のコピー制限の番組はVRで、CPRM対応のDVDに記録。
DVDには他にHD RecやAVC等記録方法はありますが、お持ちの機種では再生不可。
コピフリであれば、DVD-VIDEOで記録する方法もあるのですが。
コピー制限のある番組をコピフリにする方法は書きません。
知人には別な方法で(新しいプレーヤーの用意やSDカード等、別媒体の用意)再生する提案がいるのでは?
書込番号:18598421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとOPPOBD105を持っていますが、DVD-VRは再生出来ません。
購入して数年しか経過していませんが、海外製品で対応しないと再生出来ません。(レコで録画したBD-Rは再生可)
日本独特の記録方式の様で、対応かどうか注意が必要。
知人がBDプレーヤーをお持ちなら、BDでダビングした方が。
書込番号:18598441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
>この機種で見るためには、何か他に処理しないと駄目? 元々見れないのですか?
この機種は地デジ放送に非対応です。
日本のデジタル放送は著作権に縛られてるので、アナログ端子(D端子)では出力できません。
一般的に必要な機器は、BDプレーヤ(レコーダ)等とテレビ(HDMI接続できる)になります。
書込番号:18598582
1点

DVD-RのCPRMが登場する以前のプレーヤーですから再生できません。DVD-RWにダビングしてください。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/dvd/kinou.html
書込番号:18599536
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
