このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年10月5日 20:07 | |
| 0 | 2 | 2003年10月5日 15:25 | |
| 0 | 0 | 2003年9月12日 00:27 | |
| 0 | 0 | 2003年5月11日 18:29 | |
| 0 | 1 | 2003年5月3日 11:17 | |
| 0 | 2 | 2003年8月18日 16:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
positive さん こんばんは。
テレビに入力端子があれば接続はできます。問題ありません。
ちなみに私は、日立の25型4:3テレビと東芝のDVDレコーダーRD-X3を接続
して使っています。(^^);
書込番号:2003565
0点
「VHS・DVD一体型、5倍モード、Gコード録画対応」の3点を条件にいろいろ探してみたところ、松下のNV-VP30、三菱のDJ-VG320、ビクターのHR-DV3の3つにしぼられました。私、全くの素人のため、皆さんのご意見をお聞かせいただきたいと思っております。(欠点や良い点など。)また、他にもオススメの機種がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点
2003/10/05 10:01(1年以上前)
三菱 DJ-VG320最強。
書込番号:2002048
0点
2003/10/05 15:25(1年以上前)
他のは知りませんが、
これは音声ありDVD2倍速再生ができて便利ですよ。
書込番号:2002790
0点
わかる方教えてください。
現在、Video専用機で、同社のHV-MY30を所有しているのですが、
この機種は、Tapeを仕込んでから、必ず一発ナビボタンを押してからでないと
データが登録されないため、ほぼ使い物になりません。
日立機も所持していますが、こちらの方は全自動で記録されるので。
この機種の一発ナビは、良くなりましたでしょうか?
それ以外は、この機種にぞっこんなんですが。
0点
2003/05/03 11:17(1年以上前)
>D1端子が付いているのですか?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/dvd/combo/vg320.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/dvd/combo/siyou.html
DVD部に、D1出力端子がありとの事。
▼掲示板の使い方▲ http://kakaku.com/help/bbs.htm
質問する前に http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
「教えてクン」に厳しいネットの現実
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/security/20020822/101592/
書込番号:1544934
0点
2003/08/18 15:59(1年以上前)
カタログに書いていないからだめでしょう。
書込番号:1866758
0点
2003/08/18 16:00(1年以上前)
カタログに書いていないからだめでしょう。
書込番号:1866760
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


