
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年11月14日 00:36 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月26日 09:01 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月16日 14:30 |
![]() |
6 | 3 | 2008年2月26日 00:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CD-RにMP3を100曲ちょっと記録したものを再生するためにDVDデッキを買おうと思っています。
DVDデッキ単独で使用するのですが、本体の表示部分に何曲目かの表示は出ますか?
60曲目とか90曲目とかを簡単に呼び出せますか?
本体のみでポーズ(一時停止)はできますか?
上記の3点全てを満たすDVDプレーヤーを探しています。よろしくお願いします。
0点







学校の備品としてこのプレーヤーが入ったのですが、本体の作りがとてもチャチいです。
キャビネットが樹脂丸出しの安っぽいプラスチックで、しかも軽く押すとギシギシ言います。
ディスクトレイが閉まるときも、「バタン!!」と不快な音がします。
恐らくこの製品はどこか海外メーカーのOEMだと思いますが、「三菱」の名前を付けて売っているのですから、質感を頑張ってほしかったです。
2点

私も先日購入しましたが、確かにちゃちいですが値段なりだとおもいます、画質も良い方だと思います。
しつかりVRのDVD−RDLも再生します。
ただDVDFanで二枚に分けたDVD−Rは何故か再生できません。
この値段では良い方だと思いますよ。
この方が自分で購入されていない、から解からないだけです。
書込番号:7219970
2点

この金額帯なら部品は海外メーカーのプレーヤーと似た感じにはなるんじゃないんですか?
違いは操作性くらいじゃないんかな?
この外観は国内メーカーのOEMの気がします。
書込番号:7361387
0点

だって三菱のプレーヤーは、何代も前からFUNAIのOEMですもの。
中国のFUNAIの工場からMITUBISHIマークをつけて出荷って感じ
でしょうか。FUNAIのプレーヤーと比べるとサイドのプラスティ
ックのデザインが全く一緒だし、裏のパネルの位置も同じ。ビ
デオ一体型もFUNAIのOEMです。二つ並べてみると外観とバック
パネルでどう考えても同じに思える品物ですから。
それに一番使いにくいと感じさせられるのが、音声のデジタル
出力が同軸しかなく、光出力がないというところ。パッケージ
のホームシアター(3万円くらいのもの)だと、光入力がほと
んど。同軸の出力を持ってるのは滅多にないので、サラウンド
が使えないという状況。
書込番号:7448047
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)