





ファームウェア書き換えで、手順通り最後までいったのですが、最初のDVDのロゴの画像が一瞬表示され その後ぜんぜん表示されなくなり、DVDも音声のみで 画像が映らなくなってしまいました。S端子出力もピンプラグ出力もどちらも駄目です。設定もメニューが表示されないので、できません。なにが原因なのかわかりません。解決法はあるのでしょうか。
書込番号:3885546
0点



2005/02/05 13:37(1年以上前)
[3119280]V880初心者 さん 2004年 8月 8日 日曜日 08:36
h219-110-253-170.catv02.itscom.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
自己解決しました。
既に皆さんご存じとは思いますが、リモコンのVIDEO OUTをゆっくり何度も押していると直りました。
お騒がせしました。
これ見て私も自己解決です。
書込番号:3885596
0点



2005/02/12 22:42(1年以上前)
またまた問題発生です。なんとかファーム書き換えでDVDロゴの画像が表示されるようになって映像もちゃんと写るようになったのですが、電源をコンセントから抜いて落とすと、再度DVDロゴの最初の画像が出なくなり、いちいちリモコンのVIDEO OUTボタンを押さないと映像写らないようになってしまいます。前のファームじゃ こんなことなかったのですが、このような現象はどうなんでしょうか。どなたかご存知の方いますか? で DVDロゴ表示の後 スクリーンセーバーのようになるようになりましたが これはこういう仕様なのでしょうか。
書込番号:3922635
0点


2005/02/15 00:19(1年以上前)
リモコンのVIDEO OUTでは無くて、SETUPメニューから設定してはいかがでしょうか。
書込番号:3934161
0点



2005/02/15 23:22(1年以上前)
できました。 setupで映像設定メニューでビデオで出力でHD xxxxxxなんとかっていうメニューしかなかったんで、へんだったんですが この返信見て再度SETUPからいろいろいじってみたら そこのサブ設定で 480P から なし ってあって なし選択したら TV-OUT NTSC C/S-VIDEOっていうメニューでるようになり、これ選択したら、ちゃんと表示されるようになりました。いいヒント、有難う御座いました。
書込番号:3938631
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)