『これはどうだろう?』のクチコミ掲示板

DV-SP504 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥46,000

HDMI端子:○ D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-SP504のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

  • DV-SP504の価格比較
  • DV-SP504の店頭購入
  • DV-SP504のスペック・仕様
  • DV-SP504のレビュー
  • DV-SP504のクチコミ
  • DV-SP504の画像・動画
  • DV-SP504のピックアップリスト
  • DV-SP504のオークション

DV-SP504ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DV-SP504の価格比較
  • DV-SP504の店頭購入
  • DV-SP504のスペック・仕様
  • DV-SP504のレビュー
  • DV-SP504のクチコミ
  • DV-SP504の画像・動画
  • DV-SP504のピックアップリスト
  • DV-SP504のオークション

『これはどうだろう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-SP504」のクチコミ掲示板に
DV-SP504を新規書き込みDV-SP504をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これはどうだろう?

2006/11/12 21:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > ONKYO > DV-SP504

クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

そろそろ5万円以下でパナのDVD-S97を凌ぐものが出てきてほしい
ところだけど、さてこれはどうだろう?
DV-696AVやDV-580Jのように1万円ちょいの価格なら買いやすいが、
3万円を超える価格は微妙に勇気がいる。1万円ちょいと変わらな
かったら嫌だし。

書込番号:5630783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/11/12 23:19(1年以上前)

型番間違った。

DV-580J → SD-580J

書込番号:5631447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2006/11/13 22:13(1年以上前)

中身はDV-696AVやDV-580Jとほとんど同じだと思います。
たぶんDV-696AVのOEM(細部はもちろん違いますが)でしょう。
Integra DPS-6でさえPIONEERの安物ユニバーサルプレーヤの
OEMでしたから、かなりあやしい商品だと思います(笑)。

でも面白そうなのは事実なので、レポ期待しています。

書込番号:5634421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/11/14 00:04(1年以上前)

うぅ、今取説見たら設定項目が少なかった。
とりあえずスルーしたほうがよさそうだ。

書込番号:5634984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 DV-SP504のオーナーDV-SP504の満足度1

2006/11/15 22:19(1年以上前)

この書き込みをみて不安になりましたが、
T-405FXでタイマー作動できるのと、
VLSCにひかれて注文しました。
届きしだい、レビューさせていただきます。

書込番号:5641404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2006/11/16 00:57(1年以上前)

ポリン。さん ご購入おめでとうございます。
レポ期待しております。

onkyoさんにIP変換のチップを聞いてみたところ
問い合わせは多いが、教えられないとのことでした。

うーん気になる。

書込番号:5642137

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2006/11/16 16:58(1年以上前)

前機種のDV-SP502(503日本未発売)は
Mediatek製MT1389EEでたぶん504も同じでしょう。
確かにDV-585Aと同じ複合LSIですが
国内外多くのプレーヤーに使われており
これだけでパイオニアのOEMとは断定できません。
デノンDVD-1920とマランツDV6600のように
中身が全く同じなら話は別ですが。
ちなみに海外で販売されている上位機種
DVD-SP1000のI/P変換はシリコンイメージの
SIL-504です。

書込番号:5643470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2006/11/17 01:20(1年以上前)

DC最高さん 詳しい説明ありがとうございます。
説明書を見てみましたが、OEMではなく自社開発かも
しれませんね。チップの割に値段が高いのは、音関係に
本当に力をいれているのかも?

書込番号:5645297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DV-SP504
ONKYO

DV-SP504

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DV-SP504をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)