DVD-A7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVD-A7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-A7の価格比較
  • DVD-A7のスペック・仕様
  • DVD-A7のレビュー
  • DVD-A7のクチコミ
  • DVD-A7の画像・動画
  • DVD-A7のピックアップリスト
  • DVD-A7のオークション

DVD-A7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月 8日

  • DVD-A7の価格比較
  • DVD-A7のスペック・仕様
  • DVD-A7のレビュー
  • DVD-A7のクチコミ
  • DVD-A7の画像・動画
  • DVD-A7のピックアップリスト
  • DVD-A7のオークション

DVD-A7 のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-A7」のクチコミ掲示板に
DVD-A7を新規書き込みDVD-A7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2003/04/21 22:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-A7

スレ主 DHEさん

DVDプレーヤーを買おうと、電機店に行ったのですが、A7(A10もありなぜかA10の方が安かった)かRP91で迷ってます。音で選ぶならA10、画像で選ぶならRP91と言われ、どちらも捨てがたい!A10がCD-R不可とかRP91がプログレ付きとかは一応説明を聞いてます。この機種を所有されている方、ここがいいぞ〜とかあったらお願いします。

書込番号:1510994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫処分?

2002/12/09 03:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-A7

ジョーシンさんのみや1番館で79800円(会員価格?)で売ってました。
堂々と展示していなくて、4階特別試聴室の中のスピーカーの影に隠れているので、よく探してみてください。

書込番号:1120678

ナイスクチコミ!0


返信する
いさむさん

2002/12/11 09:04(1年以上前)

秋葉原では、19,800円で売ってました。

書込番号:1125667

ナイスクチコミ!0


ぴーこぴーこさん

2002/12/21 15:55(1年以上前)

ほすい、どこですか?

書込番号:1149018

ナイスクチコミ!0


A7get!さん

2003/03/06 21:33(1年以上前)

本日大阪のジョーシンピットワン(アウトレット)北花田店にて\20000で衝動買いしました。
未開封新品です。店頭の最後の一台だったのですが倉庫に在庫がまだあるかも知れません。
まだ未開封ですが、ここでの評価を見ている限りCD-R未対応を差し引いても\20000なら即買いですね。
色差出力があるので変換ケーブルを使えばD1端子に挿さりますのでプログレにこだわらなければ問題無いと思います。
とりあえずDVD-AUDIOの再生機としては良さそうですね。

書込番号:1368266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/06/14 10:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-A7

スレ主 かなえこちゃんさん

DVD-A7では、DMR-HS1で録画したDVD-R(ファイナライズ済み)の
再生はどうなのでしょうか?今、HS1を修理していて日立のDVDプレーヤーで
HS1の録画した物を再生していますが、ノイズが出たり映像が停止したり・・・
Panasonic製品でアナログ音声出力が2つのプレーヤーは他にないのでしょうか?そしてDVDレコーダーのDVD-Rがちゃんと再生できる製品が欲しいのですけど・・・

書込番号:771493

ナイスクチコミ!0


返信する
れみんぐ256さん

2002/06/16 00:28(1年以上前)

DMR-HS1で録画したDVD-Rではないですが、
パソコンで録画したDVD-Rを再生しようとしてみましたが、
再生できませんでした。DVD-A7ではCD-Rも再生できませんし、
できない可能性が高いと思います。
取扱説明書では、再生できないディスクとして、
SACD DVD-ROM DVD-R/RAM CD-ROM VSD CDV CD-G CD-RW DVD+RW CVD SVCDが記載されていますので、DVD-Rの再生のためにこの機種を購入するのはやめたほうがいいと思います。

書込番号:774377

ナイスクチコミ!0


遅いレスですが・・・さん

2002/12/23 09:33(1年以上前)

最近やっとDVDレコーダーを購入いたしまして、
ためしにRを焼いてみたらチャンと再生出来ました。
焼いた機種は東芝のX1、ディスクは近所にはこれしか売ってなかったので
太陽誘電のビデオ用です。
ファイナライズしたらOKでしたトビトビで再生してみましたが問題なさそうです。
全てのRが大丈夫かどうかまでは分りませんが誘電はDVDでは後発なので国内産なら大丈夫ではないでしょうか?

書込番号:1154384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セレクタ通したら白黒に

2002/06/04 22:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-A7

スレ主 れみんぐ256さん

安かったので買ったのですが、DVD-VIDEOをセレクタ通してみたら、
白黒になってしまいました。専用のプレーヤーって他の機種も
こうなんでしょうか?プレステ2では大丈夫だったんですが。

書込番号:753587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご推薦の接続、設定方法は?

2002/05/29 03:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-A7

スレ主 炎の八兵衛さん

DVD−AUDIOが聞きたくこの機種を購入しましたが、接続方法(設定)に疑問があるので是非教えてください。
現在同軸ケーブルでアンプ(PIONEER VSX-D710S)に接続し、デジタル出力の初期設定を・PCMダウンサンプリング<しない>・DolbyDigitalとDTSを<Bitstream>に設定していまが、取説に「高音質を楽しむ場合は、デジタル端子を使わず、5.1chの音声出力端子にアンプを接続するのが基本」となっているため、A7の機能を生かしきれていないか心配です。
他にご推奨の接続や設定があったらお手数ですが是非教えてください。

書込番号:740718

ナイスクチコミ!0


返信する
たぶんねさん

2002/05/29 21:13(1年以上前)

AVアンプにデジタル接続ではなく、オーディオアンプにアナログ接続のほうがいい、という事だと思います。
AVアンプは1台でデコーダー、アンプ、ビデオセレクターと色々入って、音質よりも利便性重視のようですので。
ほんとは良い外部DACにデジタルでつないで、そこからオーディオアンプにつないだ方がもっといいんだと思いますが。
オーディオファンでは無く単なる聞きかじりの知識だけなので、音の違いとか詳しい事はわかりません。

書込番号:742026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD−A10の方が

2002/05/26 00:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-A7

スレ主 アシスト王3さん

DVD−A7ではないのですが、
DVD−A10は3万くらいで出ていないのでしょうか?
DVD−A10はリマスターが付いているので音がもっと良さそうで

書込番号:734508

ナイスクチコミ!0


返信する
おろろん710さん

2002/05/26 08:39(1年以上前)

東京新宿にあるヨドバシカメラ新宿西口本店のマルチマディア館8Fのアウトレットストアで、 DVD-A10 展示品が現品で 49,800 で売っています。なお、リマスター機能自体は、A7 にもあるようです。差別化のため、単にランプ表示や宣伝をしていないだけだと思います。DVD-Audio だけでなく、普通のCDを再生しても、スペアナでみると、パーカッション系の音が入ると、20 kHz 以上のところもいっぱい出ています。普通のCDプレーヤだとこうはなりません。トランスやコンデンサなどの部品のランクはともかく、基本機能は両者は同じと考えていいでしょう。といっても、A7の部品も通常のDVDプレーヤとは全く異なるレベルで、投入している部品の質と量は、間違いなく高級オーディオの血筋を引いています。あと、防振対策は A10 の方がずっと気合いが入っているので、スピーカのそばにプレーヤを設置して、それなりの音量で聞く(聞ける?)人には、いいかもしれません。肝心の音ですが、私自身が聞いた経験では、「ぱっとわかる」ほどの音の差は感じられませんでした。A7 はすでに十分にいいレベルにあります。(多少 A10 の方が重心が低い気がしますけど。)防振の必要性が大きな選択ファクタかもしれません。

書込番号:735055

ナイスクチコミ!0


アシスト王4さん

2002/05/26 21:37(1年以上前)

A7本当にリマスター対応しているのですか、チップなど載っていましたか
もし本当でしたら非常に御買い得ですね。

http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/DVD/DVD-A10.html

書込番号:736263

ナイスクチコミ!0


あきらくんくんさん

2002/06/27 18:43(1年以上前)

どうですか?買いました?
電源ケーブルはどんな感じですか?
A10付属の電源ケーブルは良いなんていう話を
聞いたもので。

書込番号:796826

ナイスクチコミ!0


Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2011/08/07 21:37(1年以上前)

かなり遅いレスですが、、、DVD-A10を新品で買い、手放して、最近買いなおしました。価格はオークションで13000円でしたが。この機種は電源ケーブルを替えると、音が激変します。使っている電源ケーブルはオヤイデのL/i15dpcです。

書込番号:13347700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-A7」のクチコミ掲示板に
DVD-A7を新規書き込みDVD-A7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-A7
パナソニック

DVD-A7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月 8日

DVD-A7をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)