DVD-LA95 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9インチ ワイド画面:○ 重量:0.999kg DVD-LA95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-LA95の価格比較
  • DVD-LA95のスペック・仕様
  • DVD-LA95のレビュー
  • DVD-LA95のクチコミ
  • DVD-LA95の画像・動画
  • DVD-LA95のピックアップリスト
  • DVD-LA95のオークション

DVD-LA95パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月 1日

  • DVD-LA95の価格比較
  • DVD-LA95のスペック・仕様
  • DVD-LA95のレビュー
  • DVD-LA95のクチコミ
  • DVD-LA95の画像・動画
  • DVD-LA95のピックアップリスト
  • DVD-LA95のオークション

DVD-LA95 のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-LA95」のクチコミ掲示板に
DVD-LA95を新規書き込みDVD-LA95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車内での利用について

2002/04/14 14:35(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95

スレ主 かずおじさんさん

音楽DVDを車の運転をしながら、聞きたいと思っています。
DVD−LA95の場合、音飛びなどはどうでしょうか?
CDプレイヤーには「アンチショック」などの機能がありますが・・・

書込番号:655973

ナイスクチコミ!0


返信する
松下花子さん

2002/04/14 17:17(1年以上前)

音楽DVDとは、ライブとかPVとかを車で聴くってことですか?
それともDVD-Audioのこと?

http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/DVD/DVD-LA95.html

書込番号:656185

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずおじさんさん

2002/04/14 18:52(1年以上前)

主にライブ盤ですが、もちろん、画像は見ずに音楽だけを聴きます。

質問の主旨は、でこぼこ道などでの「音飛び」についてです。

実際に、車で使用されている方はどうなんでしょうか?

書込番号:656348

ナイスクチコミ!0


プラチナさん

2002/04/14 20:42(1年以上前)

カーナビの外部入力に接続して使ってますが、画像、音声とも音飛びなどは、起きたことがありません。

書込番号:656521

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずおじさんさん

2002/04/16 17:42(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:659721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMへの記録方法

2002/04/08 23:40(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95

スレ主 99te105さん

本日、ようやくDVD-LA95とインスタントCD+DVDを購入したのですが、インスタントCD+DVDでDVD-RAMにDVDビデオフォーマット(VRフォーマット?)での書き込み方法がわかりません。説明書を読んでみたのですが、なんどやっても「このディスクは再生できません」が表示されて困ってます。今している方法が、「InstantDisc」から「UDFビデオDVD」を選択して、MPEG2のファイルを選択してDVD-RAMに書き込みをしています。方法を知っている方、教えてください。お願いします。

書込番号:646528

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 99te105さん

2002/04/09 04:46(1年以上前)

DVDit!でオーサリングするところまではわかったのですが、どうやってRAMに書き込みをしたらいいのかを教えてください。

書込番号:646914

ナイスクチコミ!0


もくじさん

2002/04/09 11:31(1年以上前)

99te105さん
> インスタントCD+DVDでDVD-RAMにDVDビデオフォーマット(VRフォーマット?)での書き込み方法がわ
> かりません
とありますが、まずDVDビデオフォーマットとVRフォーマット(ビデオレコーディングフォーマット)は
まったく違う書き込みフォーマットですので、この辺をもう一度理解された方が良いのでは?
 
市販のDVDビデオはDVDビデオフォーマットで、DVDビデオレコーダーでのTV録画等はVRフォーマットに
なります。
「InstantDisc」→「UDFビデオDVD」ではDVDビデオフォーマットの書き込みになりますが、ここではイメー
ジファイルを準備する必要があります。
イメージファイルの作成はオーサリングソフト(DVDit!、DVD MovieWriterなと)で出来ます。

また、DVDit!でオサリングをし「ビルド」→「DVDディスクの作成」でそのままDVD-RAMに書き込む事も出来
ます。(但しインスタントCD+DVDがインストールされている場合)

書込番号:647127

ナイスクチコミ!0


スレ主 99te105さん

2002/04/10 00:20(1年以上前)

もくじさん
丁寧な説明、ありがとうございました。無事にRAMでの再生を確認できました。

書込番号:648323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM再生可能

2002/04/04 20:02(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95

スレ主 タケノフさん

現在、DVD-RAMレコーダー(DMR-E10/RD-X1)を持っているのですが、
撮るひまあって、見るひま無しの状態で困っています。
そこで、DVD-RAM再生可能なポータブルプレイヤーを考えているのですが、
"DVD-LA95"と、比較になるような他の機種は、存在するのでしょうか?
どなたか、ご存知でしたら教えてください。

書込番号:638629

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/04 23:20(1年以上前)

現時点では、他にないと思います。

書込番号:639000

ナイスクチコミ!1


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/04/05 00:09(1年以上前)

全くジャンルは異なりますが、DVD−RAMリード対応のノートPC、PanasonicHITO+PowerDVD XP ソフトなどでは?

http://www.pc.panasonic.co.jp/pc/products/x10/index.html

書込番号:639139

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/05 00:10(1年以上前)

その手がありましたね。

失礼しました_o_

書込番号:639146

ナイスクチコミ!1


スレ主 タケノフさん

2002/04/05 11:02(1年以上前)

idealさん、WSFさん、どうもです。
やはり、ポータブルプレイヤーではこれしかないみたいですね。
ノートPCも考えては見たのですが、値段の問題と、
ドライブにアクセスしつづけた場合の動作時間なども気になり、
候補からはずしました。
電気屋で実物を見ながらもう少し考えてみます。

書込番号:639760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

映像デジタル出力

2002/03/30 07:53(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95

スレ主 sasassaさん

この機種って、映像のデジタル出力できるのでしょうか?
簡単な編集がしたいのです。
また、ポータブル型で、録画機能をもったもの(ビデオウォークマンのような)でないのでしょうか?用途上、とても使いたいので・・・
でたら、即、かいなんですが。

書込番号:627760

ナイスクチコミ!0


返信する
こだぬきさん

2002/03/30 09:42(1年以上前)

>映像のデジタル出力できるのでしょうか?
出来ません。アナログ用のミニジャックだけです。
基本的にテレビ等に繋ぐことしかできません。
と言うか、つける分けないです。
sasassaさんがどういう編集を考えているのか分かりませんが、デジタル機器はオーディオにしてもビデオにしても、ソフトコピーマシンになるおそれがあるんですから。

書込番号:627849

ナイスクチコミ!0


汗せんちょさん

2002/03/30 13:31(1年以上前)

ポータブルがあれば買うぞ!

書込番号:628172

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/04/02 16:18(1年以上前)

>また、ポータブル型で、録画機能をもったもの(ビデオウォークマンのような)でないのでしょうか?用途上、とても使い
>たいので・・・

 クラムシェル型のDVD-RAM/Rドライブも無いのに、それはムリでしょう。

しかしすぐ上の書き込みですが、わたしのマネならネスケ使おうね(木亥火暴)

書込番号:634449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

dts出力

2002/03/27 19:45(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95

LV75を使用しているのですが、dtsのDVDを見てもDPUCになってしまいます。アンプもこのプレーヤーもdtsに対応なんですが何故でしょうか???
譲ってもらった物なので取説がないので困っています。
どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:622393

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん

2002/03/27 19:53(1年以上前)

すいません。間違えました。

DPUC⇒PLUC

書込番号:622410

ナイスクチコミ!0


pっpさん

2002/03/27 20:38(1年以上前)

これって、デジタル出力の端子では?

書込番号:622484

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/03/27 20:51(1年以上前)

DVD側の設定が「dts=PCM」になってましたσ(^_^;)
やっとdtsで見れました♪
デモディスクいいっすね〜☆
pっpさん、ありがとうございました。

書込番号:622503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノーマル画面の大きさ

2002/03/25 01:33(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95

スレ主 pっpさん

この液晶は、9インチとたしかに大きいのですが、
ノーマルのTV画面を普通に写すとき、その大きさは
何インチ相当になるのでしょうか?

書込番号:616981

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/03/25 01:36(1年以上前)

質問の意味がわからないのですが(^^;

書込番号:616992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1930件

2002/03/25 01:47(1年以上前)

たぶん9インチフルサイズで出してくるでしょう。そうしない理由もないし。ただ、その「相当」って言う部分についてはidealさんと同意見ですね。。。まんま9インチとしか言いようがない。

書込番号:617011

ナイスクチコミ!0


こやまささん

2002/03/25 02:46(1年以上前)

質問は、4:3の画面を正常に表示させた場合の、大きさがどの位に
なるかとおもいますが?
下記の 対応表 を参考にしてください。
高さを合わせた場合の表のようですので、質問の回答の参考になります。
http://www.denden-town.or.jp/magazine/WIDE-TV/point.html
ワイド 36インチが 4:3の 29インチ相当なので
ワイド 9インチは 4:3の 7.25インチ相当ということになります。
 LA95が 4:3をどのように表示するかは仕様を確認しないとわかりませんが
 通常は、比率を正常にして高さを合わせて場合、横があまりますので
黒とします。
 高さをそのままで、幅を無理/なだらか??にあわせるモードが通常ありますが、
非常に変形してしまいますね。 本来は正常な比率でみるべきです。
 映画等のソフト側(監督など)からいわせれば、自分の作品をゆがめられている
わけで、おそらく正常な 4:3のモードは必ず持っていないとまずい
のでは?
  という自分も、せっかく広いのだからカーナビでDVD Videoをみるときは
ワイドモードにしてしまっています。

書込番号:617110

ナイスクチコミ!0


スレ主 pっpさん

2002/03/25 20:13(1年以上前)

ありがとうございます。
7インチ相当ということは、十分、実用範囲だとおもいますので、
かなり前向きに検討しています。

実は、液晶付きのVTR機器がほしい(ビデオウォークなど)
のですが、Digital8,DVともに4インチで、不満でした。
正直、DVD買う気はなかったのですが、E30と組み合わせていろいろ使えそうなので、考えてみたいです。

書込番号:618241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVD-LA95」のクチコミ掲示板に
DVD-LA95を新規書き込みDVD-LA95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-LA95
パナソニック

DVD-LA95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月 1日

DVD-LA95をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る