


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95


今私はPANASONICのDVD-LA95とPIONEER PDV-LC20TV のどちらを買うか迷っています。画面が大きくバッテリー付属のDVD-LA95。総合的に評価は高いがバッテリーが別売りの PDV-LC20TV。どちらのほうがよいのでしょう?値段的にバッテリーを買うと価格がだいたい同じになるので・・・。誰かアドバイスをください。
書込番号:391281
0点


2001/11/26 11:30(1年以上前)
私はどちらも購入しましたが、LA95を手放しました。今までにパナソニック、ソニー、パイオニア各社の製品を使ってきましたが、パイオニア製品の優位を強く感じています。同じように再生しても、パイオニア製品は立ち上がりが速いです。それにポータブルならではの、リジューム機能はパイオニアが一番強力です(電源を切ろうが、コンセントを抜こうが、正確にリジュームがかかります。そして媒体を選びません)。もう少し待てば、パイオニアからも画面の大きな新機種が発表されるかもしれませんね。いずれにしても、私はパイオニア製品をお奨めします。
書込番号:393741
0点


2001/11/27 19:30(1年以上前)
>です。それにポータブルならではの、リジューム機能はパイオニアが一番強力です(電源を切ろうが、コンセントを抜
>こうが、正確にリジュームがかかります。そして媒体を選びません)。もう少し待てば、パイオニアからも画面の大きな
え? DVD-RAMの再生も出来るんですか? ↑
書込番号:395890
0点


あ、パイオニアの方でしたね、
もちろん、パイオニアの方はDVD-RAMの再生は出来ませんよ。
書込番号:396522
0点


2001/11/28 08:50(1年以上前)
LA-95はわたしも持ってますし、ほとんどRAMしか使ってません(^^;
なっちっちさんはかなり「レジーム」でバイアスがかかっているようですが、
それは設計のポリシーというものでしょう。
パイオニアは多分メカ的に再生位置を保持しているのだと思いますが、その場
合ピックアップがどうなっているかが心配ですね。リトラクトしてないと悲惨な
事になりそうな気が。
わたしはレジュームなんかどうでも良いので気になりませんけどね。
書込番号:396748
0点



2001/12/06 17:14(1年以上前)
なっちっち''さん、 沖せんちょさん、マイケル上岡さん アドバイスどうもありがとうございます、すごく参考になりました。(^-^)皆さんのアドバイスを参考に今自分の気持ちの中でPIONEER PDV-LC20TVになりつつあります。初心者の私にこんなにもアドバイスをいただきありがとうございます。
書込番号:410192
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DVD-LA95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/07/13 9:15:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/09 21:09:41 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/20 10:34:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/13 10:34:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/22 16:37:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/22 8:45:46 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 20:21:58 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/14 0:49:58 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/06 7:06:21 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/18 23:46:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
