
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95


今PanasonicのDVD-LA95を買おうか迷ってます。
ここを見せてもらってある程度のことはわかりました。
画質はSHARPに劣るが、DVD-RAMは再生できる。
僕的にはRAMはなくていいんで画質を優先したいんですが。
でもSHARPはバッテリ−がついてないんでさらに2〜3万の出費になってしまいます。
値段 画質 性能 を考慮してどっちのほうがいいんでしょうか。
あと5万ぐらいで買えるのポ−タブルDVDとしては安いですか?
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95


このたび、LA95を購入しました。
ところで、カーアダプタは専用のものを使わないと故障する恐れがありますと
書いてありますが、凡用品と比べてだいぶ高価ですが、どこか違いがあるのでしょうか。
充電が終わったら通電量が減るとか・・・
わかる方がいたら教えてください。
0点

「専用以外」には、どんなものがあるか、どんなとんでもないものが
あるか、パナソニックにも誰にもわかりません。
問題なく使える場合もあるでしょうが、LA95を壊すようなものもあるかも
しれません。メーカーとしては「故障する恐れがあります」と
書くのは当然でしょう。
書込番号:1675537
0点



2003/06/17 07:07(1年以上前)
自己レスです
専用品についてですが、パーキングブレーキにつなぐようにできています
パーキングブレーキをかけないと見れないようになっているのでしょうか
書込番号:1676003
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95
ログに、今年の1月にDVD-LX9発表とありますが、いつ頃発売になるのでしょうか?
ひょっとして海外向けにはすでに発表になっているが、日本発売の予定はないとか、そんなことはないでしょうか?
(発表して4ヶ月以上もほったらかしってことってあるのでしょうか?)
新機種を待っているのですが、どうなのでしょうか?
0点


2003/05/30 09:53(1年以上前)
激遅レスですけど。
実は私も気になってパナの海外営業に聞いてみたんですが、
アメリカでもまだ発売されていず、"The DVD-LX9 was
scheduled for release in the mid to late spring
time frame."とのことでした。でも、ほんとにスケジュ
ールどおり出す気があるのかはちょっと分かりませんね。
ちなみに今日(5/29)の時点でも出てないみたいです...
書込番号:1622550
0点


2003/06/07 18:30(1年以上前)
一応前に書き込みした関係で、ちょっと書いときます。
http://panasonic.links.channelintelligence.com/pages/prices.asp?sSKU=DVD-LX9
こちらの通販サイトにある2店では、片方はLX9はin stock、もう片方では
available on or around June 16となってました。
なんとなく今月中には入手できそうな気配ですね。
でも、どこかに発売開始のリリース出てたかな。見つけられなかったな...
書込番号:1649053
0点


2003/06/11 13:00(1年以上前)
panasonic usa HPにのっています。http://www.panasonic.com
dockingを外した重量が書いてないな、携帯部分はLA95より軽いとうれしいな、
ACアダプターが100-240になってる、これはうれしい。、
棒茄子でLA95買おうと思ったけど、こちらの情報のおかげで踏みとどまります。
書込番号:1660928
0点


2003/06/11 22:30(1年以上前)
再び出現ですが、便乗質問です。
LA95ってregion 2のNTSCなんですか ?
だとすると、LX9も日本販売のは2のNTSCになっちゃうのか、
んーいらないなこのバージョンは。
書込番号:1662380
0点


2003/08/03 13:21(1年以上前)
香港で衝動買いしました。リージョン○リー、PAL、NTSCコンパチで日本円13.5万円程度、割高ですがまぁー満足ですな。
書込番号:1822929
0点

なかなか発売になりませんね。
画質はどうなんでしょうか? シャープと比較して。
気になります。コメント下さい。
書込番号:1934383
0点


2003/09/14 00:32(1年以上前)
今日アキバの向陽っていうDUTY FREEショップで見かけたんだけど、
店員さんいわく、リージョンフリーなのがネックになってて日本では発売
出来ないとか言ってました。
もしお近くでしたら直接お店に行ってみては?シャープの画質は知らない
ので比較のコメント出来ないけど、結構綺麗じゃん、っていうのが僕の印象でした。
ちなみに値段は134,800円ナリ。日本人が買う場合は消費税必要らしいです。(笑)
書込番号:1940480
0点

今週、韓国出張なのですが、売っているのでしょうか?
>店員さんいわく、リージョンフリーなのがネックになってて日本では発売
>出来ないとか言ってました。
これが日本発売にならない理由ならば、むしろ買いだと思います。
画質が気になります。。。が、比較のしようがありません。。。。
書込番号:1942582
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95


液晶付ポータブルDVDで迷っています。
主な用途は、DVD録画機パイオニア77Hで録画したものを見たいと思っています。
画質であれば、シャープ、機能・再生であればパナソニック、再生については、自分で77Hで録画したものを店へ持って行き確認しました。
シャープ
長所:画質
短所:バッテリーが別売、再生がRWでは、ファイナライズ済みのビデオモードしか再生できない。
パナソニックLA95
長所:バッテリ内蔵、RAM再生とのことだがRWのファイナライズ済みのビデオモード、VRモード(ファイナライズなし)
再生できないのは、ファイナライズしてないビデオモードのみ。将来性を考えればRWもRAMも再生できるのは大きなメリット
短所:画質
@画質については、見慣れてしまえば我慢できるのではと考えています。
パナソニックユーザーの方いかがですか。
Aできれば大画面が良いと思いますが、DVD録画機で画質を落として録画した場合、パソコンのように全画面表示ができるのでしょうか。できないなら大画面を買う必要がないのでLV600でもよいのではと思います。
パナソニックについては新型が出るみたいですが、値段のこなれた現行型で考えています。
以上2点についてどなたかご教示願います。
0点


2003/04/23 10:36(1年以上前)
LA95とDMR-E20を1年半くらい使っています。
録画したディスクをファイナライズなしで持ち出せて再生できるのはとても便利です。
画質に関しては実機を見て納得できるようでしたらよいのではないでしょうか。わたし個人的には解像度が粗いその点だけが不満なので、解像度の上がる次期モデルに期待です。
>Aできれば大画面が良いと思いますが、DVD録画機で画質を落として録画した場合、パソコンのように全画面表示ができるのでしょうか。
これは・・・録画機が違うのでよくわかりませんが、E20の最低画質のEPモードで録画したものでも全画面で見れますし、モニター切り替えスイッチで、Normal, Full, Zoomが選べるので引き伸ばし拡大することもできます。絵は荒れますが・・・
書込番号:1515154
0点



2003/04/25 23:10(1年以上前)
doronさん ありがとうございました。
画質については、やはりもう一歩、LV65は店頭で見て、画質は十分でしたがあまりにも画面が小さい、と思いますので時期モデル発売まで待ちたいと思います。
書込番号:1522297
0点


2003/06/09 06:04(1年以上前)
LA95ってファイナライズしたDVD−Rも再生できるのですか?
HPの仕様はLV65は再生可となっているのですがLA95は記載がないのでできないかと...。
実際いかがでしょうか?
書込番号:1654072
0点


2003/06/10 12:23(1年以上前)
ファイナライズ済みのもの、ですよね?
DMR-E20でファイナライズしたDVD-R、
VAIO RZ50でファイナライズしたDVD-RWは再生できてますが。
書込番号:1657751
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95


DVD/RAMについてお聞きしたいのですが、片面.両面があると書いてああリますが販売店でRAMは、片面録画終わったら、自分でメディアをひっくり返さなくてはいけないと言われました。オートリバースの無いテープと同じですといわれました。本当ですか?
カートリッチに入っているのはそれごと逆に入れたのですが、入りませんでした。いまいち片面、両面の使い方がわかりません。
0点


2003/03/17 12:28(1年以上前)
そうですね。自分でひっくり返します。
>カートリッチに入っているのはそれごと逆に入れたのですが、入りませんでした。
両面タイプ(TYPE4)を使用していますか?
書込番号:1401377
0点



2003/03/17 21:42(1年以上前)
有難うございました。 片面タイプと両面タイプが
有ると言う事ですね。
書込番号:1402854
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95

2003/03/01 10:16(1年以上前)
ここからのリンクをたどっていって再生可能ディスクの欄を見てもMP3とは書いてありませんが質問の意図は何でしょう。裏技で対応しないか聞きたいと言うこと?
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010803-2/jn010803-2-3.html
書込番号:1350914
0点



2003/03/02 15:14(1年以上前)
2003/3のPanasonicのDVD総合カタログに青文字でMP3と書いてあるのですが・・・これは聞けるということなのですか?
それと、裏技とかあるのでしょうか?
書込番号:1355049
0点


2003/04/23 09:42(1年以上前)
MP3ファイルを書き込んだCD-RWを入れたら普通に聞けましたよ。
書込番号:1515085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
