
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年8月3日 11:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月1日 11:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月25日 22:23 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月1日 15:44 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月3日 09:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月24日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95


車内の後ろ席で観たいのですが、運転席と助手席の間のどこかに設置(固定)する場合何かいい方法はありませんか?実際設置している方がいらっしゃいましたらどのようにされているのか教えてください!
0点



2002/07/21 18:07(1年以上前)
マイナーですが、フォード・フォーカスです;;;
書込番号:845215
0点



2002/07/21 18:10(1年以上前)
上の追加で、5人乗りで後ろは狭いです。カーショップに行きましたが、これというのが、見つからなくて途方にくれています。
書込番号:845220
0点


2002/08/03 11:11(1年以上前)
私も同じ悩みを持っています。車はエスティマです。
結局、運転席と助手席の間において、運転席のヘッドレストスタンド
に、安物の5.7インチモニターを置き(ライン入力あり)そこで、みせ
ています。LA95のモニターは消したままです。
書込番号:869139
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95


DVDレコーダーと合わせて購入を考えております。本機のアナログ音声出力(5.1CH)ってどんな端子なんでしょうか。DTSデコードされたものが出力されると思うのですが・・・そうすると6チャネル分の信号になると思うのですが・・複数に分かれているのでしょうか。
0点


2002/07/01 11:50(1年以上前)
ホームページに取扱説明書がありますので、そのP31の図が参考になるのでは
ないかと思います。
書込番号:804888
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95


私はアジア系の音楽や映画をVCDで観る事が多いのですが人によってLA‐95ではDVDだけと言われるのですがどうなんでしょうか?
機種の説明も載せているところによって少し違うような??VCDを再生した事がおありの方いらっしゃいますか!?
0点


2002/06/25 22:23(1年以上前)
LA‐95でVCDを再生可能。
しかし
>アジア系の音楽や映画をVCD
香港系・・・台湾からインドはVCDでもSVCDの場合が多いので不可能かも。
書込番号:793280
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95


DVD-LA95の購入を考えているのですが、テレビの受信状態を教えて下さい。
主な使用方法として、カー・テレビの代用として考えていますので、DVDの再生もさることながら、テレビとしての利用価値も考えていますので、よろしくお願いします。
0点


2002/05/28 22:12(1年以上前)
そのままカー・テレビの代用として使うのは、あまりお勧めできるものではありません。
“そのまま”では無く、車載アンテナにつないで使えば結構いけます。
書込番号:740158
0点



2002/05/29 21:30(1年以上前)
BUNBUNBUNさん、アドバイスありがとうございました。 お店で聞いてもあんまり参考になる返事が聞けなかったもので、とても助かりました。
実は、シャープの「DV−L90TC」と合わせて考えていて、今後の参考にしたいと思います。
書込番号:742053
0点


2002/05/30 22:05(1年以上前)
車載TVとして使っています。
住んでおられる地域の電波状況によってテレビ映りはずいぶん違います。
私の通勤路は電波状態が悪く,別売のアンテナやブースターを付けていますが,それでもノイズが目立ちます。走行中などは最悪です。フィルムアンテナなのでリアウインドウに取り付けるタイプに変えてみようかと思っています。
ちなみに,私の実家付近ではLA95に付属しているアンテナでもクリアに映ります。アンテナをつなぐのを忘れていたときも気づかないくらい良く映る地域もあります。
書込番号:744025
0点



2002/06/01 15:43(1年以上前)
TETSU319さん、アドバイスありがとうございました。 少しづつ気持ちの中に「LA95」が近づいて来ているように感じています。 あとは、お財布と相談しながら夏に入る前に購入したいと思っています。
書込番号:747205
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95




2002/05/03 01:29(1年以上前)
LA95は映像入出力として、ミニジャックがあるようです。
したがって、映像/Video信号をいれてやれば画像がでます。
たいがいのデジカメは、おなじくミニジャックでビデオ出力/Video OUT が
ありますので、接続して入力を外部入力にすめば表示されます。
当然、VTRなどもコネクタさえ合わせて音声もつなげればモニターTVとして
利用できます。 また、出力にすれば部屋のTVに接続してそちらの画面で
楽しめます。
書込番号:690425
0点



2002/05/03 09:34(1年以上前)
こやまささんありがとうございます。
早速買いに行きます。
旅行の度にノートパソコンに映画を入れて
持ち歩き、デジカメの画像を見てました。
これからは簡単に映画が見えるし、画像のチェック
もできます。
書込番号:690826
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95


ポータブルのDVDプレーヤーが欲しいのですが、このDVD-LA95の
後継機では画質はもっと改善されるのでしょうか?
DVD-RAM再生対応のポータブル機で充電池も内蔵ということで、
魅力はあるのですが、画質がSHARPのDV-L90TCと見比べるとどうしても・・・。
新製品の情報、うわさ等ありましたら教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
