
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年11月13日 14:18 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月2日 22:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月18日 10:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月26日 11:45 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月24日 20:18 |
![]() |
0 | 6 | 2002年6月17日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PV40の購入を考えています。用途は自家用車で子供を大人しくさせるためにDVDを見せる事なのですが、過去ログを読んでいて解からなくなった事がありましたのでご存知な方、是非教えてください。
まずカタログや量販店の言う事ではDVD−Rなら再生可能と言う事ですが過去ログにDVD−RWも読み込んでるとおっしゃる方がおられました。
私は家でHS2でスカパーのアニメを取り込んでいますが、全てRWなのです。PV40の購入を考えてRに書き換えようかと思っていましたが必要ないでしょうか?その際、何か気をつけることがあったら教えてください。
他に(すみません長くて)とても初歩的な質問で恥ずかしいのですが・・・、ファイナライズってなんですか?それをするのとしないのと何がちがうのでしょう?私、そのまま焼いているような気がするのですが・・・?
よろしくお願い致します。
0点



2002/11/10 14:39(1年以上前)
↑↑関係ないんですけど私、女性なんですが何で男性アイコンなのかしら?↑
書込番号:1057431
0点


2002/11/10 14:50(1年以上前)
>私は家でHS2でスカパーのアニメを取り込んでいますが、全てRWなのです。
RAMではないのでしょうか?
書込番号:1057445
0点



2002/11/10 16:56(1年以上前)
おっしゃる通りでございます。よろしくお願い致します。
書込番号:1057682
0点


2002/11/12 20:40(1年以上前)
DVD-Rのファイナライズは簡単に言うと他のプレーヤーでも再生できるようなDVDvideoに仕上げることです。でもこれをするとこのディスクへの録画はできなくなります。もちろんフォーマットもできなくなります。私は車でPV40を使っていますが、HS2でHDDに録画→編集→DVD-R→ファイナライズして問題なく再生できています。
書込番号:1062109
0点


2002/11/13 14:18(1年以上前)
JODJODさん、お返事ありがとうございました。明日PV40は我が家に来ますので早速使ってみますね♪
書込番号:1063624
0点





はじめましてマチャルといいます。 PV−40を購入して1年が経とうとしています。 普段は車で使用し、音楽DVDや映画DVDなどカーナビ、カーステに繋いで使用しています。 質問なんですが、音声出力端子(光デジタル)に繋いでいると、音声に雑音が入ったり、雑音だけの場合があります? 故障なのでしょうか? 購入した当時からこの症状です。 まず、家のステレオに光ケーブル&光ケーブル(CD入力)で接続すると、雑音だけでまったく聞こえません。雑音の音も、かなり大きいです。 そして、外部出力端子(光ケーブル)にアナログのピンジャック(ステレオ)端子で接続し、入力側はRCA端子(白、赤)に入力すると、音声は正常に聞こえるんですが、かなり大きい雑音が入ります。 ヘッドホン出力端子の方に繋ぐと、まったく問題なく、音声が出ます。 雑音等まったく無いです。
購入当時からこの症状で、いつも車で使用していたので、いいかな? と思ってきましたが、もうすぐ保証が切れそうなので、クレーム扱いで直るなら直したいので、どなたかこの症状がわかる人が居ましたら、お教え下さい。
お願いします。
0点


2002/08/31 14:51(1年以上前)
該当するか自信はありませんが
「DVD対応のDTSデコーダ」というキーワードでどうでしょう?
書込番号:918679
0点


2002/10/31 15:06(1年以上前)
わたしは先日購入したばかりですが、MACHATEXさんとまったく同じ症状です。これはしょうがないのでしょうかね〜。
パナソニックのホームページからメールで問い合わせ中ですので何かわかりましたら、ご報告します。
書込番号:1035959
0点


2002/11/02 22:58(1年以上前)
Panaの方から、純正のシガライター電源を使ってください。
ということで、チャンチャン。です。
純正以外の電源を使ってる方で、同じように、ノイズの出る方いませんか?
書込番号:1040774
0点





本製品、カーナビ液晶モニター経由で見ることが可能ですか?
また、カーナビとの連動は可能でしょうか?
現在の機能だと、TVとの連動は可能です。
ご存じの方いましたら教えてください。
0点


2002/08/18 10:00(1年以上前)
普通、カーナビのチューナーには外部入力端子がついていますのでそこにつないで、後はモニターの操作を外部入力とかビデオにすれば映ります。
ナビは別に画面に出ていなくても動いていますので、見たい時にナビ画面にすれば良いと思います。
ただ、型の古いものやモニターとチューナーが一体式の物については定かではないですけど。
書込番号:896424
0点





液晶なしの廉価版ポータブルDVD プレーヤを探していますが、このタイプの製品は PV40 の他にもあるのでしょうか?
また、PV40 の後継機種の発売予定はありますか?
よろしくお願い致します。
0点


2002/07/26 11:45(1年以上前)
私も探しています。
DVD-RAM/R の再生まで対応しているものです。
モニター付きは既に出ているので、そろそろかなぁと思っているのですが、
どなたか情報をお持ちでないですか?
書込番号:854420
0点







2002/06/24 14:50(1年以上前)
縦置き大丈夫ですよ。私も車で助手席とオートマのレバーがあるところ(すいません、ここの名前知りません。マニュアル車ならシフトレバーがあるところ)に挟んで使用しておりますが(説明下手ですいませんねぇ)問題無く動作しております。
書込番号:790549
0点



2002/06/24 20:18(1年以上前)
ありがとうございます。さっそく購入しま〜す。
書込番号:791135
0点





E30で取ったDVD-RがPV40でおもいっきり音飛び、画像の乱れがひどいのですが
どなたか同現象のかたいらっしゃいますか?
とりあえず、買ったところには交換で対応してもらうことになったのですが
自社製品のDVDビデオで撮ったものが再生できないのは・・・どうなんでしょう?
0点

ちゃんとファイナライズしたのでしょうか。
書込番号:768906
0点



2002/06/13 11:14(1年以上前)
ファイナライズしてます。
腺のつなぎやその他には原因は無いとおもいます。
E30で再生すると問題なく再生できるのですけど・・・
PV40だと乱れますね
書込番号:769391
0点

PV40は DVD-Rに対応しているのでしょうか。
あとは、メディアとか。。。
書込番号:774511
0点



2002/06/16 20:52(1年以上前)
Panasonicfanさん
レスすみません。
DVD-Rの再生はE30で撮ったものはOKってカタログに書いてありました。
今日新品に変えて貰ったのですが、なんかまだ画像の飛びがあるようです。
メディアはいろいろ試しましたが(三菱、TDK、マクセルなど)
どのメディアにおいても出ますね。
これで駄目なようだとメーカークレームになるそうです(電気屋が言ってました)
書込番号:775976
0点


2002/06/17 15:43(1年以上前)
交換してもダメでしたか。下でDVD−RWも読んでると発言したのでちょっと責任感じてます。しかしソニーのVAIOで焼いた物が全然大丈夫で、自社製品がダメっていうのも変な話ですね。こちらは相変わらず、楽しんで使っています。使用しているメディアはソニーの「DVD−RW for VIDEO」です。
1つだけくだらないことお聞きしますが、ラベルは貼ってないですよね。私、一昨日ラベル作って貼って再生してみたら、DVD−RWを認識しないわ、認識しても画像が乱れるわ飛ぶわって状態になり、焦って剥がしたら元に戻ったという経験をしたもんで。くだらないアドバイスですみませんが。
書込番号:777199
0点



2002/06/17 22:23(1年以上前)
はっはっはっさん
レスすみません。
ラベルは貼ってないです、CASIOのDVD-Rに直接印刷できる物は使ってますが
問題は無いと思います。
ソニーのDVD-Rは試してないですね。
今度試してみます。
しかし自社製品が読めないのはメーカーとしてどうかと?
こんどパナのDVD-Rも使ってみます。
これで駄目だった時のメーカー対応が見てみたいものですね
書込番号:777846
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)