RP91を分解したついでにトレイ部分にセーム革を貼ってみましたら
かなりクリアな音になりますね〜 画像も少し綺麗になった様な・・・
(でも、ピックアップ周辺は止めた方がイイです 読み取りエラーを起こす
事がしばしば・・・・) さらに筐体のアルミのシールドを0.6ミリの
プレートで補強し、鉛等で、重量アップさせICやコンデンサーにも
シールドしましたら、音、画像共凄く解像度が上がりました。
でも、1番ビックリしたのは壁コン(ホスピタル)から大地アースを
取った時でした。 アースの効果って本当に凄いですヨ!
私の液プロはパナの安いヤツなんですがND2でも明る過ぎる程に
なりました。 H2000やワッタは(貧乏で)買えませんが現状に
かなり満足出来る様になりました。
来月、クライオブレーカーを試そうと思ってます。
どなたか、すでに使用されてる方いらっしゃいます? 宜しければ
使用感などお聞かせ下さい・・・マイナーな話ですいませんネ〜〜
書込番号:1625284
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DVD-RP91」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/04/15 12:43:16 | |
| 2 | 2004/01/27 23:19:26 | |
| 0 | 2003/05/31 7:11:04 | |
| 2 | 2003/03/08 13:55:01 | |
| 0 | 2003/02/22 8:25:26 | |
| 14 | 2003/02/18 23:19:28 | |
| 6 | 2003/02/07 9:37:18 | |
| 17 | 2003/02/15 15:02:42 | |
| 6 | 2003/01/23 15:55:22 | |
| 6 | 2003/01/10 19:44:33 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内


