DVD-RP91 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVD-RP91のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-RP91の価格比較
  • DVD-RP91のスペック・仕様
  • DVD-RP91のレビュー
  • DVD-RP91のクチコミ
  • DVD-RP91の画像・動画
  • DVD-RP91のピックアップリスト
  • DVD-RP91のオークション

DVD-RP91パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月25日

  • DVD-RP91の価格比較
  • DVD-RP91のスペック・仕様
  • DVD-RP91のレビュー
  • DVD-RP91のクチコミ
  • DVD-RP91の画像・動画
  • DVD-RP91のピックアップリスト
  • DVD-RP91のオークション

DVD-RP91 のクチコミ掲示板

(434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-RP91」のクチコミ掲示板に
DVD-RP91を新規書き込みDVD-RP91をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買っちゃました。

2001/05/26 11:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 VFF06755さん

RP-91買っちゃいました。
ところで、まだプログレッシブDVDに対応したテレビを持っていません。安くてお勧めのテレビって何でしょう。

書込番号:176193

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/05/26 23:47(1年以上前)

パナソニックでFP30シリーズが出るのをまって購入するのがいいとおもいます。
6月中旬には出回ってくる予定です。
http://www.elint.co.jp/pana/item/TH-32FP30.html

書込番号:176763

ナイスクチコミ!0


karaさん

2001/05/27 16:57(1年以上前)

パームサイトウさんにお聞きしたいのですが、
初期ロットにはCD-TEXTの不具合と,
シネマ画質のコーミングの不良
が有るようですが情報は入ってきてますか?

http://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/board/messages/55227.html

書込番号:177376

ナイスクチコミ!0


えとさん

2001/05/28 20:31(1年以上前)

横からすいません。

> 初期ロットにはCD-TEXTの不具合

CD-Rに日本語のCD-TEXTを入れて焼いたモノを再生したら、一部で文字化け・文字抜け・曲順違いなどが発生しました。現在、そのCD-Rを症状を録画したビデオをPanasonicの営業技術の方に送って検証してもらってます。原因が分かり次第、きちんと対応をとってくれるそうです。同じディスクでも症状がランダムに変わるのでディスク側の不具合ではないと思っているのですが。

書込番号:178432

ナイスクチコミ!0


えとさん

2001/05/28 20:35(1年以上前)

(誤)そのCD-Rを症状を録画したビデオ

(正)そのCD-Rと症状を録画したビデオ

書込番号:178435

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/05/29 01:56(1年以上前)

 当店もかなりの数の91を販売していますので早急に確認を取らさせていただきます。

書込番号:178791

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/05/31 15:42(1年以上前)

91の件ですが、本日サービスから連絡があり、ICプログラムの交換で対応
しているそうです、ユーザー様には本体のお預かりか出張修理での対応です。
 説明書に記載されているお近くのサービスステーションからの修理で無料で
交換していただけるそうです。

書込番号:180940

ナイスクチコミ!0


えとさん

2001/05/31 20:06(1年以上前)

パイオニアの掲示板(↑)ではCD−ROMでのソフト書き換えとのことでした。他の不具合も解消するようですね。

書込番号:181098

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/06/01 00:36(1年以上前)

今日は、事業部の方と電話で話をしましたがCD−TEXTのモジバケの確認がまだ事業部では取れていないのかわかっていないのかはっきりしませんが
確認できていないとの事でした(確認しているものはデータの読み込みエラーだけ傷のため)、曲順のエラーは確認が1台だけあったとの事でした。パイオニアの掲示板も事業部の方に見てもらうことにいたしましたのでそちらでなにか書き込みがあるかもしれませんね。

書込番号:181331

ナイスクチコミ!0


DVD maniaさん

2001/06/02 01:33(1年以上前)

みなさん、こんにちは

今日、パナソニックのサービスの方が対策機と私の不具合のある機械と入れ替えてくださいました。
その結果、シネマ画質でのコーミングは見事に無くなりました。また、空などに見えていた多少ノイジーな感じもなくなり、非常に画像がなめらかになっていました。おそらく、プリセット画質のパラメータが多少変わったのではと思います。

画質としては相変わらずの精細感です。おそらく、今後市場に出回る機では不具合はないのではないかと思いますが・・。

書込番号:182192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この評価は完璧なひがみ

2001/05/26 00:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

皆さん、この評価は全然あてになりませんよ。悪い評価を出してる人はただひがんでいるだけです、しかも少数の人間が繰り返し票を入れてるんでしょう。評論家も最高レベルと認めているこの画質や性能を悪いと言う人は、ただ単に目が悪いのか、ひがんでいるのかどっちかでしょう。もちろん、以前に20万以上も出されてプログレを買った人の気持ちも分かるんですが、時代は常に進化してますからね。特にパナソニックについては、このモデルの前のバージョンでは性能は以下で定価30万もしたんですからね。この性能でこの価格だとひがんでしまうのかも知れませんね(^_^;)

書込番号:175855

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD maniaさん

2001/05/27 23:16(1年以上前)

私もRP91を使って、この値段で、この性能で、ほんとに良い買い物をしたと思っていたところにこのページの評価。ほんとにびっくりしました。これを見てからは、もう、このページの他の製品の評価も当てにしないようにしています。
あまりのことに、思わず下の書き込みをしてしまいました(^_^;

書込番号:177710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RP91は良いですよ。

2001/05/24 21:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 DVD maniaさん

あまり、評価が良くないようですが、私的にはプロジェクターで100inchの大画面で見ているのですが、大満足です。絵の精細感はすばらしく、ほれぼれします。また、音質的にもわずか3Kgの機種にしては非常に良いと感じています。
GUIの使い勝手も以前の機種(パイオニア)に比べ、格段によく、細かな設定も映画を見ながら、行えるので、本当に楽です。
DVDーaudioも私としては十分に満足できるレベルの再生音です。

この値段でこれだけの性能であれば、大満足です。

書込番号:174759

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/05/24 21:48(1年以上前)

同感です、当店でも人気商品で今、一番売れています、
私は、ハイビジョンで見ていますが、画質のすばらしさは今までの高い
20万以上の商品に匹敵してます、価格が5万円台で購入できますし
当店も自信を持って販売しています、価格も限界まで下げてユーザ様の所へお届けできるようにしたい商品ですよ!
他社の製品とは比較していませんが、同社の商品ではDVDでは一押し
の商品です。在庫して販売していますのでご購入したい方一度ご相談ください。

書込番号:174770

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/05/26 01:00(1年以上前)

あなたの街の電気屋さん  にいいたいのですが他社の製品のことをしらないのに評価するのはどうかと。ちなみにべつにどう評価してもいいのですがたえだちょっと気になったもので。いやなこと言ってすみません・・・。

書込番号:175890

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/05/26 23:59(1年以上前)

 yu−ki2さんへ>当店ではパナソニックの商品だけの販売だけを
行っておりますので、他社の商品は購入しての視聴はできないんです。
 ただ、今までのDVDの商品の画質などは十分見ての判断として、
掲示板に書き込んでしまいましたので、この画質のよさをこれから購入
する人のためを思っての書き込みです、価格と画質でバランスをとれば
 絶対にお勧めと思い書き込みました、他社の製品もいい商品はあると思いますのでその辺はご了承ください。
 

書込番号:176782

ナイスクチコミ!0


WBさん

2001/05/29 11:36(1年以上前)

はじめまして。WBと言います。

DVDmaniaさん
>細かな設定も映画を見ながら行える
とありますがプログレッシブの切り替え、接続TVが16:9か4:3かの切り替え
について簡単にリモコンで操作できるか教えていただけないでしょうか?
ビクターのXV-D721を16:9のプログレ対応プロジェクターと昔の4:3TVで
使っていて切り替えがとても不便なので買い換えたいと考えています。

書込番号:178978

ナイスクチコミ!0


えとさん

2001/05/29 20:32(1年以上前)

> プログレッシブの切り替え

本体前面のボタンで切り替えます。プログレッシブONにするとブルーのLEDが光ってキレイですよ。

> 接続TVが16:9か4:3かの切り替え

リモコンで初期設定画面から行います。ちょっと手順を踏みますが、同じ初期設定画面で、接続するテレビの種類(プロジェクターやブラウン管など)を選ぶと自動的に最適な画質に設定してくれる機能もあります。

映像出力端子も豊富ですので、プロジェクターにD2端子で繋ぎ、4:3TVにS端子で繋げばプログレッシブは常にONでも大丈夫です。

書込番号:179320

ナイスクチコミ!0


WBさん

2001/05/30 02:09(1年以上前)

えと さん
情報ありがとうございます。
ビクターの背面のスイッチに比べると楽そうです。
ビクターXV−D721はプログレッシブを常にONではS端子につないだ
プログレッシブ非対応の4:3TVの方は映りません。
参考になりました。

書込番号:179674

ナイスクチコミ!0


ES-335さん

2001/06/19 21:01(1年以上前)

こんばんは、

> あなたの街の電気屋さん  にいいたいのですが他社の製品のことをしらないのに評価するのはどうかと。

あなたの街の電気屋さんではありませんが、
今まで使っていたTEAC VRDS-10(発売当時12万?)とのCD Playerとしての比較です。

# 比較対象が少し古いかも知れませんが...

聞きなれたCDでも、改めてRP91で聞くと、VRDS-10で聞いていた時には、他の楽器の音に埋もれて
聞こえてこなかった音がいろいろ聞こえてきました。結果、VRDS-10はおはらい箱になりました。

# 多分チャネルセパレーションの向上、ジッター低減の工夫などが効いているようです
 RP91に限らず、最近のCDプレーヤは、皆そうなのかも知れませんが...

RP91購入前には、CD Playerとしては大して期待していなかったのですが、
音質面でも、コストパフォーマンスの高さにはびっくりしています。

書込番号:197305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2001/05/07 21:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 VFF06755さん

coocooさん、町の電気屋さん早速の回答ありがとうございます。
結論が出た気がします。

書込番号:160765

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/07 21:30(1年以上前)

お礼は返信でしましょうね。
そうしないと意味不明ですので・・・

書込番号:160776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ここに評価が…

2001/05/07 08:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 coocooさん

http://www.pioneer.co.jp/avdvd/indexh8.html
↑のホームページにて評価がでています。かなり良い評価がでているみたいですよ。僕は買いだと思います。

書込番号:160434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

評価があまり芳しくないようですが

2001/05/07 00:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 VFF06755さん

DVDオーディオの利用を含め、DVDの購入を検討していますが、
(パイオニアの838、パナソニックのRP91等)どうも、パナの
評価が、あまり芳しくない。個人的には一番安いし、購入を使用と
考えていたのですが、駄目なんでしょうか?
ちなみに、アンプはパイオニアのD6TXを使っています。

書込番号:160290

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/05/07 08:44(1年以上前)

DVD-RP91は、性能的に他社の商品に少し(音声面)で劣っていますが
値段(DVDオーディオ再生付き)では買いだと思います。
当店でもかなり注文の多い商品です、あとはトラブルのときの対処が
 パナソニックは安心できる点で個人的には買いだと思いますが・・

書込番号:160431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-RP91」のクチコミ掲示板に
DVD-RP91を新規書き込みDVD-RP91をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-RP91
パナソニック

DVD-RP91

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月25日

DVD-RP91をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)