- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
上位機種のXP30がMPのランダム・プレイリスト再生が可能とのことなのですが(ここの掲示板の情報です)、RV32では可能でしょうか。
今日、パナソニックのカスタマーサポートに電話して直接尋ねたのですが、今ひとつ腑に落ちない回答だったので、どなたか御存知でしたらお教えください。
なお、サポートセンターの回答自体は明解でした。
不可能とのことです。
仕様書にはMP3のランダム再生は銘記されていない、というのが理由です。
そこで念のためと思い、XP30に関してMP3ランダム再生は公式にどう扱われているのかと思い、質問してみると、やはり仕様書には銘記されていないため、不可能という返答を頂きました。
今のところ、プレグレッシブは必要ないので、MP3ランダム再生が可能であればRV32を購入したいのですが、不可能であれば値段も高くはないのでXP30か、別にパナソニックに拘っているわけではないのでPIONEER DV-545を購入しようと思っています。
0点
2002/03/16 18:35(1年以上前)
読み返してみたら間違いだらけなので、一応書いておきます。
脱字 XP30がMPのランダム
XP30がMP3のランダム
誤字 プレグレッシブは
プログレッシブは
書込番号:598925
0点
2002/03/16 20:55(1年以上前)
RV32でのMP3のランダム再生ですが、思いっきり可能ですよ。
書込番号:599180
0点
2002/03/16 23:40(1年以上前)
やっぱり可能だったようで、助かりました。
カスタマーサポートで対応されたのは中年と思しき男性だったのですが、
今ひとつすっきりしない回答だったので質問したのですが、これで何
を買っても後で後悔しないで済みそうです。
書込番号:599582
0点
2002/03/21 22:12(1年以上前)
ランダム再生は出来ますがプレイリスト(m3uファイル)には対応していません。
その他MP3関係で使ってみて分かった事も書いておきます。
取説にはISO9660のレベル1,2のみに対応とありますが、Joliet拡張のファイル名を読み込んで表示してくれます。
VBRも普通に再生できました。
D4対応プログレワイドテレビにD端子接続してるのですが、MP3のメニュー画面等はワイドにならないのが、惜しいところです(ワイドであれば長いファイル名の時に画面に表示される文字数が増えるのに)。
しかし総合的に見て、コストパフォーマンスに優れた製品だと思います。他社製品の同時期の同等機種に比べて安いのが謎ですが。
書込番号:609925
0点
今のヤマダ電気のチラシ広告に「21,800円」と書かれているのですが、
この価格は、ここの価格の「14,900円」に比べるとボッタクリのように高いです。。。
(DVD-XV10の「18,800円」より高い...)
実際のところ、ヤマダ電気での「DVD-RV32」の最安値はいくらなのでしょうか?
また同じく、「DVD-XV10」のヤマダ電気最安値価格も教えて頂けると嬉しいです。
0点
2002/03/10 14:08(1年以上前)
それならばその最安値の店で買ったほうがいいですよ。
なぜヤマダ電気にこだわるのですか??
ヤマダ電気で買わなければいけないなんて強制されてませんよね?
ぼったくりといわれてもね・・・
書込番号:586093
0点
2002/03/10 16:46(1年以上前)
そもそもヤマダ電気はあんまし安くないし・・
書込番号:586305
0点
2002/03/10 18:21(1年以上前)
>なぜヤマダ電気にこだわるのですか??
それはそうなのですが、こういった電化製品は
実際に店頭に行けるお店で買った方が後々安心だと思いまして...
私の地域ではアフターはデオデオ(ベスト電器・エイデン系列)が一番なのですが(大手ショップの中で)、
その分(?)ヤマダ電気より高くて...
この辺ではヤマダ電気が最安値なんです...
ここのいろいろな掲示板に、「ヤマダ電気に交渉すれば
ここの価格とまではいかないまでもかなり安くなる」みたいな
事が結構多く書かれていますし...
で、その実際交渉した人がいくらで買えたのかを知りたいわけです。
同じヤマダ電気なら地域が違えど最低でもその金額までは安くなるハズですから...
書込番号:586460
0点
デオデオはさらにぼったくりなのですか、、、、
>同じヤマダ電気なら地域が違えど最低でもその金額までは安くなるハズですから...
なりません(でした)。
書込番号:586486
0点
2002/03/11 01:53(1年以上前)
安心にお金を払うと割り切れば良いのではないでしょうか。
ぼったくりと言われたら、ヤマダがかわいそう。
書込番号:587458
0点
2002/03/11 19:09(1年以上前)
>デオデオはさらにぼったくりなのですか、、、、
いえデオデオならボッタクリではありません。
>安心にお金を払うと割り切れば良いのではないでしょうか。
確かにデオデオならそうです。
ですが、ヤマダ電気はただ安いだけでアフターはそれほど良いとは
思えませんから...(それでも通販よりはマシでしょう(^^;))
>なりません(でした)。
ならないはずは無いです。
そこまで粘ってないからでしょう。。。
同じ系列店で格差があるのはどう考えてもおかしいでしょう?
だいいち、ヤマダ電気は「他店より安くします!」と
謳って客を呼んでいるのですから、
もし同じヤマダ電気で安い店があれば、そこと同価格にしなければ
ならない「義務」みたいなものがあります。
書込番号:588575
0点
>同じ系列店で格差があるのはどう考えてもおかしいでしょう?
車、ガソリン、タクシーなど 地域同一料金のものってたくさんあります。
東京と沖縄で同じ値段だと おかしいと思いませんか?
書込番号:589630
0点
DVDプレイヤーの購入を考えていますが、RV32ではWINDOWS MEDIA フォーマットに対応しているそうですが、これってどういうことですか。CD-Rとかにも関係しますか。この先、使っていくのにちょっと気になっています。
0点
この機種の購入を検討しています。
字幕の切り替えで、ソフトにより日本語字幕、英語字幕が表示できると聞いたんですが、この機種も同様にできるのでしょうか?
この機能は通常のDVDだと一般的なんでしょうか?
0点
ふつうのDVDプレーヤーでしたらそれは可能です。もちろん、再生ソフトに両方の字幕が入っているときだけですが。 ほとんどの国内版には英語と日本語が、海外版には英語字幕が入っています。
書込番号:550857
0点
2002/02/19 09:02(1年以上前)
残念ながら搭載されてません。低価格機では東芝のみですね。
書込番号:546804
0点
2002/02/19 10:34(1年以上前)
映画好きさん、ありがとうございます。
東芝だけですか。。使用していたSD-1500の調子が悪く買い換えを検討していて、この機種とSD-1900で迷っていたのですが、また迷うことになりそうです。
DVD-RV32のプログレスインジケータは東芝にはなく魅力を感じているのですが。。
書込番号:546904
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


