
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年7月24日 09:49 |
![]() |
0 | 9 | 2003年4月24日 04:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月17日 12:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月16日 00:42 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月20日 23:16 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月21日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グッドギア東口店ですね。
私も見かけました。
22日のお昼過ぎには、確か6台在った様な・・・。
スペック的(箱を見ただけですが)には音声DACが96KHz、他のメディアの対応等、若干現行機種(S35)に比べ弱い部分が有りますが、ご家庭で市販ソフト等楽しまれるには必要充分、お買い得だと思います。
書込番号:1792062
0点





http://www.noguchi-nagoya.co.jp/panasonic_region.htm
ここによるとDVD-XP30-RFであると上記の方法でリージョンフリー化が可能となっているのですが、
国内で売っているXP30とXP30-RFは違うのでしょうか?
既にXP30ご使用の方で上記の方法でリージョン変更したかたっておられますか?
0点



2003/04/22 13:39(1年以上前)
もっていないから信用ある情報をもとめているのですが?
書込番号:1512702
0点


2003/04/22 15:18(1年以上前)
どちらかと言うと万人向けでなく、またご質問の内容が現在の法律に照らすと
若干グレーゾーンな感じがするので、と言う意味でとんぼ5さんが書かれて
るんじゃないでしょうか?
#一応、リージョンコードの存在がどういう経緯で策定されそれの意義や
現在の実情に照らすと、設定してあるリージョンコードを特定の方法なりで
解除するのは「偶然」でを除き公にする物ではないのかもしれませんね。
書込番号:1512841
0点


2003/04/22 16:59(1年以上前)
雨後の竹の子みたいに、お馬鹿さんがでてきますね。
書込番号:1512969
0点

風見鶏1さん、どうもフォロー有り難うございました。
怒るアイコン使うことないのにねー。 (`ヘ´) 。
書込番号:1513196
0点



2003/04/23 11:27(1年以上前)
なんだか違う方向へいっているようですが、やり方が公開されていないだけで実際はリージョン変更可能(かもしれない)ものに関して
実際やられたことがあるかどうかを聞いているだけなのですが?
法律的に問題になるのはコピーガードであって、リージョンコードの策定はハリウッド映画業界の意向であって法律的に決まっているわけではありません。
そうなると私が示したサイトは違法行為を載せているとでも??
単純に米国にいく機会が多いため、リージョン1のディスクを手に入れられるのですが、そのためだけに複数のプレーヤーを持ちたくないので買い替えを
検討しているだけなのですが?
書込番号:1515238
0点


2003/04/23 17:04(1年以上前)
コメントのみですみません。
それなら寧ろオフィシャルなサポートに情報提供を申し出ればよろしいのでは
ないでしょうか?
松下電器に上記の質問文をお送りすれば判明してしまうでしょう?
#シロクロついたらまた情報をこちらにお寄せください。m(__)m
書込番号:1515832
0点


2003/04/23 22:50(1年以上前)
風見鶏1さんに賛成。
メーカーに確認すれば良い。
XP30を所有していますが確認する手立てがない。
書込番号:1516935
0点







現在、DVDプレイヤーの購入を検討していますが、今後のDVD規格(録画機能付きも含む)の動向等を考えると手ごろなプレイヤーでしばらくしのいで2年後ぐらいに録画機能もついたDVDを購入するのがよいかと考えています。
そこで質問なのですが、パナソXP30とマランツのDV4300では
・DVDの映像、音
・CDの音
それぞれいかがでしょうか?
私のAVアンプはヤマハのAX1200でスピーカー群は同系のヤマハのスピーカーです。
音的には硬くない音がすきですが、抜けのいいクリアな音が好みです。
映画はジャンル問わず何でも見ますが、最近ミュージックDVDにはまっています。
お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
特に音に関してはなかなか比べられる機会がないのでよろしくお願いします。
0点





全くのトーシローです。ナショナル(XP-30)とソニー(VP-NS715P)どちらを購入したら良いでしょうか。CDプレーヤーとDVDプレーヤーの両方を使いたいのです。アンプはYAMAHAのDSP-AX630です。どうぞ、親切で寛容な諸賢、馬鹿な私にアドバイスを!
0点


2003/03/20 23:16(1年以上前)
今度新しく出たのが良いと思います。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030319-2/jn030319-2.html
書込番号:1411972
0点





私は最近DVDのXP30購入しました。ビデオはNV-HB300を使っているのですが、DVDをビデオに録画することはできるのですか?もしやり方などがあるのでした教えてください。無知なものですみません。お願いします。
0点



2002/12/21 14:06(1年以上前)
reo-310さんありがとうございます。まだDVDの数も少なくて「千と千尋の神隠し」でやってみたので駄目だったのかもしれないですね。違うもので試してみます。本当にありがとうございました。
書込番号:1148809
0点

最近ではM.I.B.2、スパイダーマン、パニックルーム、ハリーポッター、AI
書込番号:1148826
0点



2002/12/21 14:26(1年以上前)
最近発売されたものやこれから発売されるものはダビングできないものが増えるかもしれないのですね。では古いDVDを買ったら試してみたいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:1148844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)