DVD-XP30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ DVD-XP30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-XP30の価格比較
  • DVD-XP30のスペック・仕様
  • DVD-XP30のレビュー
  • DVD-XP30のクチコミ
  • DVD-XP30の画像・動画
  • DVD-XP30のピックアップリスト
  • DVD-XP30のオークション

DVD-XP30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 5日

  • DVD-XP30の価格比較
  • DVD-XP30のスペック・仕様
  • DVD-XP30のレビュー
  • DVD-XP30のクチコミ
  • DVD-XP30の画像・動画
  • DVD-XP30のピックアップリスト
  • DVD-XP30のオークション

DVD-XP30 のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-XP30」のクチコミ掲示板に
DVD-XP30を新規書き込みDVD-XP30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トレーの動きが

2002/01/20 21:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

XP−30を使用していますが、トレーをCLOSEする時に比べOPENする時に動きが重い(スムーズでない)ような気がします。みなさんのはどうですか?

書込番号:482795

ナイスクチコミ!0


返信する
モッサさん

2002/01/21 21:14(1年以上前)

確かに開く時途中から遅くなりますね。

書込番号:484831

ナイスクチコミ!0


スレ主 MVさん

2002/01/21 22:09(1年以上前)

そうそう、開く途中から遅くなりますよね。私のだけじゃなかったんだ。
返信ありがとうございました。

書込番号:484969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自作SVCDで再生できる?

2002/01/15 04:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 めまっくらさん

中国で購入されたSVCDは再生可との書き込みがありますが、自作SVCDで再生できた方はおられますか?

書込番号:473712

ナイスクチコミ!0


返信する
canbeさん

2002/01/20 23:04(1年以上前)

もちろん、問題無く出来ます。但し、HTPCの方が全然綺麗
に再生出来るので、XP-30は使いませんが。(ほとんど、プロジ
ェクターで使用している為。)TVでしたら、割と綺麗ですよ。

書込番号:483068

ナイスクチコミ!0


canbeさん

2002/01/25 09:42(1年以上前)

自分で書いた文章ですが、誤解を生みそうですから、
上記の事は、あくまでSVCDの再生に関してです。
DVD再生はHTPCとあまり差が在りませんので
XP-30は十分に活用足ると思っております。

書込番号:491723

ナイスクチコミ!0


スレ主 めまっくらさん

2002/02/08 21:47(1年以上前)

ありがとうございます。(返事が遅れて申し訳ありません。)
早速XP-30を購入し、試してみました。
TMPGEnc(b12a) でSVCD(NTSC) のテンプレートを用いてエンコードし、
Nero(5.5)で焼いたものを再生したところ、どうもコマ送りのように
なります。ビットレートを落としてもこの現象は変わりませんでした。
できれば、canbeさんのencoding, writingソフトと、encodingの際の
設定方法を教えていただけないでしょうか? 謝々

書込番号:522921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質。

2002/01/12 23:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 つみきさん

XP30とXV10では音質面で差はありますか?
またオンキョーのL5と迷ってるのですが、アナログ端子で
CDプレーヤーとしてメインに使う場合どれがオススメでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:468975

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2002/01/12 23:48(1年以上前)

カタログで見る限り音質は同じじゃないかしら?
でも、CDメインならXV10にこだわらなくてもいいと思うけど・・・
映像は多分XP30のほうが断然綺麗だと思う。

音質だけで選ぶなら、東芝の安いやつも結構音質は良いらしいわねぇ。

ナショナルの竹コンデンサCDプレイヤーがほしいと思う今日この頃・・・
今のじゃないやつだけどさ。

書込番号:469085

ナイスクチコミ!0


鵜の目さん

2002/01/13 15:34(1年以上前)

価格差は実売価格で約6千円。
日経ゼロワンの最新刊にも書かれていますが、XP10が割高と見るべきでしょう。

書込番号:470321

ナイスクチコミ!0


鵜の目さん

2002/01/13 15:40(1年以上前)

訂正:XP10 → XV10。
因みに説明書は共通ですが、横長で読みにくいです。

書込番号:470330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/01/12 22:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 DVD STYLEさん

DVD-RWで作成したDVDビデオの再生は可能なのでしょうか?
SVCDについては再生可能なみたいですが。
またmp3再生機能についてですが、音質、操作性とかはいかが
なものでしょうか?
正直、PioneerのDV-545と非常に迷っています。(同じように
迷っている方は多いと思うのですが・・・)
できれば上記のものと比較して教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:468829

ナイスクチコミ!0


返信する
鵜の目さん

2002/01/12 22:57(1年以上前)

私は545とでは迷いませんでした。
こちらはプログレシブですし、音質的にもこちらがかなり上だと認識していましたので・・

書込番号:468950

ナイスクチコミ!0


歓喜さん

2002/01/14 14:02(1年以上前)

545が優れている点は、なにひとつ見当たりません。
価格差を考えてもです。
今545はメーカーが必死で処分中なので、ビックリするくらいの値段で出ています。これからも下がりつづけるでしょう。

書込番号:472281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/01/09 02:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 しんちきさん

ビクターのP300と悩みに悩んでXP30を購入しました。
プログレTVにD2で接続していますが思いのほかビデオ素材の
ソフトも奇麗に再生してくれています。プレーヤーしか操作できない
リモコン、本体上部の操作ボタンを除けば動作音も静かで
とても満足しています。

書込番号:462782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/11 02:54(1年以上前)

業界最速200倍速サーチということらしいですが
使い心地はどうでしょうか?

書込番号:465897

ナイスクチコミ!0


鵜の目さん

2002/01/12 22:54(1年以上前)

殆ど意味が無いと思います。

書込番号:468945

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/01/13 10:01(1年以上前)

私も鵜の目さんと同じ意見だなぁ。200倍速といっても、VHSビデオのように画面がシームレスの早送りになる訳ではなく、静止画がパッパッと切り替わるだけなので、高速になった分表示シーンの間隔が開いて、観たいシーンが飛ばされてしまう事も多く、そんなに有益な機能とは思えないんですよ。

書込番号:469890

ナイスクチコミ!0


白兎さん

2002/01/14 14:20(1年以上前)

違うって、画面表示でスケール(どこまで行ったかの棒グラフ表示)を出しつつ、八割前までもっていって、数十倍速まで落とし、十倍速に落とす。
で、過ぎたら倍速で戻す。チャプターのないソフトは最新メジャー大作以外では結構多いんだけど、慣れると見たいシーンに30秒以内で到達します。
 レオンのエンドロールのタイトルソング(これもチャプターない)を見るのでも、200倍速なら三十数秒で行きますが、50倍速なら二分半かかります。これは結構便利だと思います。

書込番号:472308

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/01/14 15:27(1年以上前)

なるほど!
チャプターのないディスクなら確かに有効なのかもしれないですね。
健全DVD(?)しか持っていないので、チャプターのないディスクの事など考えてもみませんでした。
確かに今では多彩なソフトがDVD化されているので、チャプターのないソフトも多いのかもしれませんね。
色々参考になるなぁ。

書込番号:472407

ナイスクチコミ!0


イナバのシロウサギさん

2002/01/17 09:07(1年以上前)

違うって、一般人は200倍速って聞くと動画の連続再生が最大200倍速で再生される事を期待する。早送りしながら見たいシーンを探したり、時間短縮して概要をつかんだりしたいはず。あらかじめ見たいシーンがあって、それが全体のどの辺りにあるのかを把握している場合には有益かもしれないけど、前述の使い方ならコマ送りの(しかも静止画の間引き)200倍速見せられてもがっかりするはず。早くビデオテープ並みの早送りを実現して貰いたいなや。

書込番号:476333

ナイスクチコミ!0


鵜の目さん

2002/01/19 01:05(1年以上前)

白兎さんの言う様な、チャプターが無いか少ないソフトなら、無いよりましかと思います。CDプレーヤーも早送りが早いと便利だもんなー。

書込番号:479390

ナイスクチコミ!0


鵜の目さん

2002/01/19 12:53(1年以上前)

ところで白兎さん、

>八割前までもっていって、数十倍速まで落とし、十倍速に落とす。

とありますが、私のマシンでは早送りで数十倍速から十倍速に落とそうとして逆のサーチボタンを押すと、十倍速に落ちずに逆戻しになってしまいます。
どうやったら白兎さんの言う様な操作が可能なのでしょう。取説にも触れられていませんんが、壊れているのでしょうか?

書込番号:480063

ナイスクチコミ!0


白兎さん

2002/01/21 11:20(1年以上前)

>稲葉君
 それは・・・より低速のサーチをすればいいんじゃないの(w
三菱だったかのビデオで200倍速サーチってあったけど、
これもメモリーに入れた静止画の羅列。でないと第一見えないじゃん。
200倍サーチしかついてないわけじゃない、他機と同じものがついた上での
それでしょ。
 上にも書いたけど、大体ラスト近いシーンと判ってるのに(映画のエンドロールのタイトルソング)そのあたりへ行くのに30秒と150秒の差が出る。
真中へんでもそう。コツはこれも上に書いたけど、インジケーターを表示する事。でないと現在どのへんに行ってるのかがさっぱり判らない。
この使い方に気付くまでは実は僕も使いにくいと思ってた。

>鵜の目さん
僕はサーチボタンで適当な所へ来たら逆サーチ(チョイ戻し)それからまた早送りです。隣ボタンなので、手探りで出来ます。
僕の持ってるdvdソフト30枚程は、なぜか半分がチャプターなし(TT)
結果として勝手に上達してしまいました。

書込番号:483907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コンポーネントケーブルについて

2002/01/06 11:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

XP30とプロジェクターTH-AE100を購入予定です。
コンポーネントのRCAで接続しようと思うのですが、これはコンポジットのRCAケーブルでつないでも構わないのでしょうか?

書込番号:458073

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2002/01/07 01:15(1年以上前)

本数が足りないと思いますけど?
コンポジット→黄色1本
コンポーネント→3本
たとえば、コンポジットのケーブル3本でも、電気的には大丈夫そうだけど誤接続防止や画質には良くないかも・・・

書込番号:459451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-XP30」のクチコミ掲示板に
DVD-XP30を新規書き込みDVD-XP30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-XP30
パナソニック

DVD-XP30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 5日

DVD-XP30をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)