DVD-XP30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ DVD-XP30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-XP30の価格比較
  • DVD-XP30のスペック・仕様
  • DVD-XP30のレビュー
  • DVD-XP30のクチコミ
  • DVD-XP30の画像・動画
  • DVD-XP30のピックアップリスト
  • DVD-XP30のオークション

DVD-XP30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 5日

  • DVD-XP30の価格比較
  • DVD-XP30のスペック・仕様
  • DVD-XP30のレビュー
  • DVD-XP30のクチコミ
  • DVD-XP30の画像・動画
  • DVD-XP30のピックアップリスト
  • DVD-XP30のオークション

DVD-XP30 のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-XP30」のクチコミ掲示板に
DVD-XP30を新規書き込みDVD-XP30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

拡大

2002/04/16 01:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

この機種は拡大(ズーム)は可能なのでしょうか?
またDTSデコーダ等が内蔵されていないようですが、内蔵されているのと、いないのとの違いはなんでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:658751

ナイスクチコミ!0


返信する
zeeeexさん

2002/04/16 07:54(1年以上前)

dtsデコーダーが有れば、5チャンネル分のアンプとスピーカーが有ればdtsを堪能できる
dtsデコーダーがなければ、dts対応のAVアンプや対応のシアターシステムが必要になる

書込番号:659064

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/04/16 10:21(1年以上前)

ズームボタンはありますが、これは4:3画面のテレビで16:9画像を見る時に現れる上下の黒帯を無くす為の物で、画面の一部を拡大するようなズーム機能はありません。
また、DTSデコーダは最近の6チャンネルAVアンプなら殆どの機種が搭載されていると思うので、DVDプレイヤー側に付いていなくても全然問題ないと思います。
接続も光デジタルケーブル1本あれば簡単に接続出来ますし。

書込番号:659187

ナイスクチコミ!0


スレ主 なしさん

2002/04/17 00:43(1年以上前)

お2人方どうもありがとうございました。
とても参考になりました。
ズーム機能がないのはちょっとさびしいですね。
あればいいなーとおもう機能の1つなんです。

書込番号:660562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3ディスクについて

2002/04/06 02:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 田中雄真さん

マルチセッションは読めるんですか?DV-545は読めないです・。

書込番号:641187

ナイスクチコミ!0


返信する
Toudenさん

2002/05/10 00:43(1年以上前)

マルチセッションにて書き込んでいるディスクでも問題なく読めます。
(書き込みドライブTEAC CD-R55Sにて、セッション アト ワンスでマルチセッション書き込みした場合問題なく読めてます。)

書込番号:703830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3 のファイルについて

2002/04/05 13:32(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 gunpointさん

XP30のMP3の対応ファイルについてお聞きしたいのですが
VBRでエンコードしたMP3ファイルでも再生可能でしょうか?

購入前にどうしても知りたいのでどうかよろしくお願いします。

書込番号:639944

ナイスクチコミ!0


返信する
Toudenさん

2002/05/10 00:48(1年以上前)

Just SystemのMP3 BeatJamにて作成のVBR MP3ファイルは問題なく再生出来てますよ。

書込番号:703853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/04/03 13:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 makumakuさん

XP30の購入を考えているのですが少し気になる事があるので質問させて頂きます。
今はPS2をD端子でTH-32FP30に接続して見ているのですがXP30との画質の差は目に見えて分かるのでしょうか?
FP30はどんな映像でも750Pにしてしまうようなんですが、それだとPS2とXP30の差がなさそうにも思うんですが。
あと、FP30のI/P変換はDVDプレイヤーのI/P変換と比べて性能いいのですか?
どなたかご教授お願いします

書込番号:636233

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりその2さん

2002/04/03 17:06(1年以上前)

私はPS2は持ってないんですが、RP91とFP30を持ってます。
RP91からの出力では、大差無い、というのが第一印象です。
RP91のプログレの方が情報量が多く(ぺたっとした感じ)、
FP30の720P化2-3プルダウンの方が動きが自然です(多少ジャギる)。
優劣はつけがたいですね。
FP30はプログレ化の恩恵が少ない機種だと思います。
私が買った当時はE20(インターレース録再機)が似たような価格でありました。
今もう一度買えるならE20を買うでしょう。
PS2とXP30の差はプレーヤーとしての基礎体力の差になるでしょうね。

書込番号:636457

ナイスクチコミ!0


スレ主 makumakuさん

2002/04/04 08:54(1年以上前)

と言う事は無理してプログレッシブのプレイヤーを買わないでもいいって事ですね。そうなるともうちょっと選択の幅が広がります。もう少し安い物も検討します。
ありがとうございます。

書込番号:637703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

比較したい

2002/03/25 00:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 kiRITYANNさん

ビクターのXV-P300とこの機種とで悩んでいます。
デザインはこっちのほうが好きなのですが、
評価を見てみるとXV-P300の方が高いみたいです。
下のへんでPS2と同画質とか書いているし。
どちらが綺麗なのかわかる人がいたら教えてください

書込番号:616783

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろもぇ〜さん

2002/03/25 01:04(1年以上前)

実際に比較した訳ではなく人の請売りなのですが、この辺のDVDプレイヤーは画質的にはどっちもどっちみたいですよ。

僕も購入時にXV-P300とXP30と、あとパイオニアのS646AとソニーのNS500Pで迷いましたがXV-P300は中国製ということでやめました。
NS500Pは電気屋で「悪くもないけど良くもない」と言われ、一時はS646Aにしようと思ったのですが、購入寸前にちょっと予算が厳しくなりXP30を購入しました。

ちなみに今後普及が見込まれている30pのDVDソフトに対応しているのは、パイオニアとパナソニックみたいです。
ビクターはカタログを見る限りでは、24pのプログレについてしか記載されていないので60iや30pソフトはどうなんだろう?ってとこですかねぇ

書込番号:616912

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/03/25 19:01(1年以上前)

最近、ビクターのXV-P300、松下のDVD-XP30、東芝のSD3500、三菱のDJ-P500
の4機種について画質差がどれほどあるのか試すことが出来ました。
私自身今までは、それほど差はないと思っていたんですが、厳密に見比べると結構違いが判りますね。(個別に1機種だけで鑑賞する分には、どれを選ばれてもあまり画像に不満は感じないと思います)
大まかに言えば、シャープ系とソフト系の2つの画質傾向に分かれると感じました。
東芝のSD3500と松下のDVD-XP30がシャープ系の画像と感じましたが、特にSD3500はカタログでも「水平解像度540本」を謳っているだけあって、くっきりすっきりの画像です。
対するビクターのXV-P300と三菱のDJ-P500は、ソフト系の画像と感じられました。雰囲気としては、ソフトでしっとりした画像といった所でしょうか。
ただ、東芝や松下の画像を見た後だと、何だか眠たい画像のようにも思えます。この辺りは個人の好みの問題もあるので、一概にどちらが良いとはいえませんが・・・
ちなみに、東芝も30pソフトに対応しています。

書込番号:618106

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiRITYANNさん

2002/03/29 21:57(1年以上前)

ありがとうございました
非常に参考になりました

書込番号:626833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

2002/03/22 21:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 はむdksさん

XP-30の購入を考えているのですが、この機種は、30pの映像ソフト対応とありますが、これはあった方がいいのでしょうか?

書込番号:612081

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/03/22 23:09(1年以上前)

30fpsのプログレッシブなソフトを再生する予定があれば、あった方がよいで
しょうし、予定がなくてもあって困るものではないでしょう。

書込番号:612314

ナイスクチコミ!1


スレ主 はむdksさん

2002/03/23 22:23(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。XV10では、再生できないんですよね?

書込番号:614294

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/03/24 01:12(1年以上前)

何が再生できないのでしょうか。

書込番号:614750

ナイスクチコミ!1


スレ主 はむdksさん

2002/03/24 17:33(1年以上前)

あ、すみません。30pの映像ソフトです。

書込番号:615890

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/03/24 18:38(1年以上前)

そんなことないです。
30pで記録されたDVDソフトでも、24pのフィルム素材がそうであるように、問題なくどのようなDVDプレイヤーでも再生出来ます。
ただ、DVDプレイヤーもしくはプログレTV側が、この30pソフトに対応していると、より高品位な画像で再生出来るというものです。
私も興味があって、世界初の30pソフトという「弟切草」を購入してみたんですが、元々の映像が目一杯デジタル処理されてた独特の画像なので、30pの良さがあまり発揮されているとは感じませんでしたけど。

書込番号:616005

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむdksさん

2002/03/24 22:10(1年以上前)

そうですか。ご返事ありがとうございます。

書込番号:616425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-XP30」のクチコミ掲示板に
DVD-XP30を新規書き込みDVD-XP30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-XP30
パナソニック

DVD-XP30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 5日

DVD-XP30をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)