
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月24日 01:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月31日 12:49 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月18日 02:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月17日 11:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月8日 11:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月30日 05:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





あれ?この書込み昼間も見たような・・・
(^^ゞ
書込番号:1085917
0点




2002/10/31 12:49(1年以上前)
MP3再生は試してないのですが、マニュアルによると、
・ID3タグには対応してません
・PC等で「フォルダ」や「ファイル」につけた名前をそれぞれ
「グループ名」「トラック名」として表示可能です。
・表示可能な漢字はJIS第一水準のみで、それ以外の漢字は「_」で
表示されます
とのことです。
書込番号:1035796
0点







2002/07/29 23:18(1年以上前)
DVD−R「再生」できるとは書いてあるけど
「早送り」とか「巻き戻し」が出来るなんてどこにも書いてないだろバーカ。
こんな初歩的な引っかけに騙されるお前が悪いんだよ。
書込番号:861133
0点


2002/08/10 06:40(1年以上前)
>>PANA社員
俺もこれからDVDプレーヤを買おうと思っていたのだが、どのメーカのDVDプレーヤでもDVD-Rの「早送り」とか「巻き戻し」はできないのか?
教えて君でスマソ
書込番号:881439
0点


2002/08/26 22:28(1年以上前)
HITACHIのプレーヤーDV-P500ならば早送り巻き戻し
スロー4種、ズーム使えます。ズーム機能はGoodです。
もちろんHS1で録画したDVD-Rの再生用に使ってます。
書込番号:910952
0点


2002/10/31 12:42(1年以上前)
うちではなんの問題もなくDVD-Rの早送りも巻き戻しもできましたよ?
PCに接続されたDVD-Rドライブで焼いたメディアですが。
書込番号:1035791
0点


2003/04/18 02:06(1年以上前)
最初に質問したヤツ=すぐ答えてるやつ格好悪すぎね。こういう自作自演野郎がいるから世の中良くならないのだよ。まあ、バレバレだから可愛いほうか。みなさん、お気をつけて。鵜呑みにしちゃだめよ。
書込番号:1499620
0点





XV-10の購入を検討しているのですが、+RWと+Rで書き込んだものは再生可能なのでしょうか?過去の書き込みを読んでみたのですが。無理でしょうとか、出来ましたとか。実際に再生の出来た方は居るのでしょうか。しょうもない質問ですいませんが宜しくお願いします。
0点

+R/+RWのことは、リコーに聞けば、
喜んで教えてくれるんじゃないでしょうか^^
書込番号:836370
0点



2002/07/17 11:46(1年以上前)
ありがとうございます 早速RICHOに聞いてきます。
書込番号:836838
0点







リモコンのボタン表示でお聞きします。
下記ボタンはありますか。
SELECT、QUICK REPLAY,SUBTITLE、
ANGLE
です。多分あると思いますが、また XP−30のリモコンも
同じ表示があるのでしょうか。
使用中の方よろしくお願いします。
変な質問と思いますが、ある状況を知るのに必要なので。。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)